表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君と探すイヤリング

作者: 蒼生光希

展開早め。「キュン」を詰め込みました!

「どこ行ったんだろ……」

 思わず独りごちてしまう。かれこれ20分くらい、私はイヤリングを探していた。

 赤紫の石がついた、小ぶりなイヤリング。ねじ式のものはそうそう落とさないのに、耳に挟むだけのそれを今日はどうしてだか身につけたくなったのだ。


「出てこーい……」

 もちろん出てくるわけはないけどつぶやいてしまう。

トイレに入った時に洗面台の鏡でついてない事に気づいたから、その前に行ったところ……と考えてこの自販機前の休憩コーナーで自販機の下を見たり、イスの下を見たり。どこにもない。


 ああ、貴重な休憩時間が。


 幸いにして休憩コーナーには誰もいない。お昼時間は賑わうが、時間はすでに13時半になろうとしている。今日は電話番だったから休憩をとるのが1時間遅れ。


 女子社員から「悪しき風習」と言われているこの電話番、12時から13時までに当番の女子社員が受付に座ってとにかくかかってきた電話を全てとるのだ。ワンフロアにも満たない小さな会社で何を見栄張っているんだか、留守番電話サービスでいいじゃない、働き方改革に逆行している、などといった愚痴は役員のおじいちゃんたちに「まあまあ」と色んな言い訳とともになし崩しにされ、なかった事にされてきた。


 外は雨が降り続き、床に這いつくばってイヤリングを探す自分の姿が窓に夜のように映っていた。


 だんだんストレスたまってきた。

 くっそう、と心の中でつぶやく。


「何してるのー?」

 振り返ると「お局さん」と陰で言われている中年女性が立っていた。姉御肌で面倒見がいいのはありがたいんだけど、声が大きく顔も広く口は軽い。ちょっと苦手な人種。

「イヤリング落としちゃって」

「あらー、彼氏とホテルに行った時にでも忘れてきたんじゃない?」

「…………」

 失礼な物言いに閉口してしまう。しかし相手は返事を待ってるみたいだ。小さく「彼氏、いません!あと今朝もつけてました!」というと「へー」と興味あるんだかないんだか適当な相づちを返された。


「見つかるといいね、手伝ってあげたいけど私急ぐからー」


そうして彼女は手伝ってくれるでもなく自販機でコーヒーだけ買って去っていった。


 「くっそぅ!」

今度は声に出す。

 女の敵は女、パターンだ。なんなんだもう、ストレスたまっただけじゃないか!


 昼休みは……あと10分もない。

「お気に入りだったのになぁ……」

 イヤリングは友達と出かけたときに買ったもので、「かわいいね!似合ってる!」と褒められて気に入っていた。その思い出が「彼氏とホテル」というワードに汚された気がする。


「はぁー」

 私はイスにかけてため息をついた。

 お局さんに見つかるんじゃなかった。

 イヤリングが見つかっても、着けるたびに今日の嫌な思い出がよみがえりそうだ。最悪。


 しょうがない、そろそろ部署に戻るか……。

 あと今日は帰る前にビール買うかな。雨、止まないな。駅チカに寄ろうかな。ちょっといいおつまみ買っちゃおうかな。


 などと窓の外を見ながら考えていたものだから、私は後ろから近づいてくる足音に気づかなかった。


「木村さん、イヤリング落としたって?」

 振り返ると、そこに立っていたのは営業部の江本(えもと)主任だった。2個上で、背が高くて、貴重な独身男性とあって周りの女子社員がキャーキャー言っているイケメンだ。まあどうせ彼女いるんでしょと思って冷めた目で見ていた私は、けれど彼の動向を気がつくと目で追っていて、たまに目が合うとその日テンションが上がって、しっかり存在を意識していた。付き合えたらとかじゃなくて、テレビの中のアイドルみたいな距離感で接している。なんせ外回りが多いから滅多に社内にいないのだ。

「どんなの?」

「あ、えと、これと同じやつ……です」

 自然に隣に座った彼に右耳に残っているイヤリングを見せる。顔が近づいて胸の動悸が早くなる。

「小さいやつだね」

「そ、そうなんです。だからなかなか見つからなくって」

 間抜けな返事。もうちょい上手く話せないものかと思ったけど端正な顔立ちがすぐそばにあってそれどころじゃない。

「自販機の下は?」

「もう見た、見ました」

「あとは――あっ」


 急に江本主任が二三歩進んでしゃがみ、何かを拾い上げた。

「見つけた」

「うっそぉー!」

 そこは何度も見たはずなのに。

「ちょうど床の模様とかぶってて見づらかったんだね」

 言われてみればそこは、休憩コーナーと廊下の境目で、床の模様が切り替わる場所だった。廊下は黒に近い紫で少しイヤリングと似ている。

「はい」

 手を差し出す彼。

 そこから取れ、ということか。

「ありがとうございますぅー!」

 照れ隠しにちょっと大げさに言って、イヤリングをつまむ。指先が彼の手のひらに触れる。

 少し固い感触。

 いつも目で追うだけだったのに触れてしまった。


「あ、すみません、忙しかったんじゃないですか?」

 時計を見ると13時55分。

「いや、ちょうど次の打ち合わせまで時間空いてたから大丈夫。木村さんは昼当番だったんだね。お疲れ様」

 いえいえーと言いながら、私はイヤリングをつけた。

「似合ってるね」

 なんて彼が言って微笑んでくれる。

 普段ないこと目白押しですでに私はキャパオーバーしていた。真正面からそんな微笑みを見れるなんてここは天国ですか。今夜はその笑顔を思い出しながら祝杯をあげます!ありがとうございます!

「あ、でももうなくすの嫌だから、バッグにしまっとこうかな、あはは」

「つけておきなよ」

 見上げた彼の表情が一瞬、真顔になる。

「また一緒に探してあげるから」

 フリーズ。


 それは、どういう意味ですか。

 もう脳内で処理しきれません。

「あ……そろそろ戻らなきゃ。ホントありがとうございました!!」

「あ、ちょっと待って……あのさ」





 お局さんは給湯室にいた。私にサムズアップして見せる。

「その調子だと江本くん、手伝ってくれたみたいね」

「お気遣いありがとうございますー」

 どうやらお局さんは私の気持ちに気づいて、ちょうど手が空いていた江本主任に声をかけて休憩コーナーによこしてくれたらしい。


 私と……江本主任の気持ちに気づいて。



「今夜空いてたら、食事でもどうかな。実は前から木村さんのこと、気になってて…もしよければ、だけど」

 赤面して、そっぽを向いた江本主任が言い出すのに、ゆうに30秒くらいかかった。

 返事はもちろん、イエスしかない。



「おかげさまでイヤリング見つかりましたー!」

「よかったわね。で?」

「で?とは?」

 わざととぼけてみる。

「しばっくれるんじゃないわよ。どうなの?なんか進展した?」

「えと……今夜食事を」

「よかったわねー!いいわね!がんばんなさいよ!」

 背中をばしばし叩かれてうっ、となる私なんかおかまいなしに、鼻歌を歌いながらお局さんは遠ざかっていく。

 しまった、食事のこと、社内のみんなに言いふらされたりしないだろうか。

 ちょっとヒヤッとしたけど、キューピッドに文句は言えない。

 楽しそうな背中。


 ホテルに忘れ物の話、私に彼氏がいるかどうかを聞き出そうとしたからだと思うけど。

 ひょっとして、ご自分がそういう思い出があるんじゃないですか、なんて。思ったりした。


「雨上がったわね」

「お疲れ」

「お疲れ様ー」

 退社。足取りが軽い。これから江本主任と食事だ。

 1階フロアへとエスカレーターで降りる。入口に向かう人達の流れから離れたところに(たたず)む江本主任が片手を上げて、私も小さく胸元で手を挙げる。


 それから耳元にさわる。

 友達が褒めてくれて、お局さんにからかわれて、江本主任が一緒に探してくれたイヤリングがそこにある。


 たまには探しものも悪くない。


楽しんでいただけたら嬉しいです!

少しでもときめいたらポイント、ブックマークよろしくお願いします( ᵕᴗᵕ )

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ