表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

八.タンポポの綿毛

「ママを助けに行きたい?」

朋子の言葉を聞いて、精霊はおうむ返しのように言った。

美月と朋子がコウタロウを連れて『おてんばさん』に戻ったとき、さいわいまだ満月は二本松をあかあかと照らしていた。もういなくなってしまったかと心配したけれど、精霊はその木にもたれてお月様を見ていたのだ。

「そう。朋子のママがけがをする前に戻って、バイクにはねられないように助けたいの。」

美月が代わって説明した。

精霊は、しばらくふたりの顔を見くらべると、ポシェットからあの連絡帳を取り出してページをめくった。それからしばらくそのあたりを行ったり来たりしてから、ちょっと困ったような顔を上げた。

「できないことはないけど、ちょうどいい時間に戻してあげることって、簡単じゃないのよね。」

「どういうこと?」

美月が首をかしげると、精霊は連絡帳をヒラヒラと振って見せた。

「これによると、美月と朋子が出会ったのは、朋子のママがコウタロウと散歩に出かけたすぐあとよね。」

「そうだけど。」

そう答えて、美月は朋子を見た。朋子も精霊が何を言いたいのかよくわからない顔をしている。

「朋子のママがバイクにはねられるまでに、時間はそんなにたっていない。そうよね。」

精霊がコウタロウの方を向くと、コウタロウはワンとほえた。

「そこが問題なのよ。朋子のママを助けに戻るっていっても、事故のあとに着いたって意味ないわ。といって散歩に出かける前じゃあ、あなたたちはまだ会ってもいない。そんな前に戻ったら、わけがわからなくなる。つまり、戻るとしたら、朋子のママが散歩に出かけてから、事故にあうまでのほんのちょっとの間でなきゃだめでしょ。でも、そんなにかっきりピッタリ、時計の針を戻すのは難しいのよ。」

ようやく美月と朋子は事情を飲みこめた。けれど朋子は引き下がらなかった。

「でも、そうしないとママを助けられないもん。」

精霊は朋子をじっと見つめた。

「それに、あたしがかなえてあげられるお願いはひとつだけよ。もうほかのお願いはきかないからね。それでもいいの?」

朋子はうなずいた。精霊はため息をついた。

「わかったわ。でもいいわね。ふたりとも、自分たちに見つかったらだめよ。」

「自分たち?」

美月と朋子は顔を見合わせた。

「そう。朋子のママが散歩に出かけたとき、あなたたち、朋子のうちのお庭にいたんでしょ。」

ふたりはうなずいた。

「だから、気をつけてね。今のあなたたちが昔のあなたたちを見るのはかまわないんだけど、その反対になるとたいへんなのよ。」

「つまり、朋子ンちのお庭にいるあたしと朋子に、今のあたしと朋子が見つかると、ダメってこと?」

美月は頭がこんがらがりそうになった。

「そう。」

「見つかっちゃうとどうなるの?」

精霊のメガネが光った。

「ふたりとも消えてしまう。」

「消えてしまう? 別のどこかに飛んでいってしまうってこと?」

朋子がまゆを寄せると、精霊は首を振った。

「ちがうわ。ホントに消えちゃうの。つまり、ふたりとも生まれてこなかったことになってしまう。」

風が吹き始めた。松の木の枝が揺れている。

美月はゾクッとした。

「それでも行くのね。」

精霊が聞いた。

朋子がこちらを振り返った。美月の心は決まっていた。

どんな危ないことが待ちかまえていても必ずチャーチャンを助け出すんだ。

美月が力強くうなずくと、朋子はにっこりとほほえんだ。

精霊はあきらめたような顔をした。

「しかたないわね。さあ、行くんならさっさとしてちょうだい。あたしもいそがしいんだから。」

美月と朋子は自転車にまたがり、アーチの中に入った。

コウタロウがついていこうとすると、精霊が赤いリードを引っぱった。

「あんたはダメよ。おうちに帰んなさい。」

コウタロウはクンクンあまえた声を出したけれど、精霊に、

「ダメったらダメ。ハウス!」

そう指をさされると、長い毛のしっぽをしょんぼりと丸めて、すごすごと引き返していった。

精霊は美月たちの方を振り向いて、

「しっかり自転車につかまってるのよ。」

そして、なにやら呪文のような言葉を唱えた。

たちまちすさまじい風が吹き、美月と朋子は高く宙に舞った。振り落とされないよう、必死に自転車にしがみつく。

「昔の美月と朋子に見つからないようにね……」という精霊の声が遠ざかっていく。

次のしゅんかん、勢いよくしりもちをついたような感じがしたかと思うと、動きがピタリと止まった。

目をあけると、またあたりは明るくなっていた。

精霊はどこにもいなかった。

さあ、急がないと……。

美月と朋子は自転車をこぎだした。

松林を抜け、湖が現れる。やがてあの緑の点が見えた。

「もう少しよ。」

ふたりは、さらにスピードを上げた。みるみるジージとチャーチャンの家が近づいてくる。そして、いけ垣のそばまでやってくると、ふたりは急ブレーキをかけた。

美月と朋子はそっと自転車を降り、そろそろと押して庭の前までやってきた。いけ垣の陰にかくれて耳をすませると、おんなの子の声が聞こえてくる。

『……ほら、あんたも立ってないで手伝ってよ。』

美月と朋子は顔を見合わせた。

昔の朋子ね。

うん。

目と目でそう言いあった。

お庭で昔の美月と朋子がしゃべっているということは、チャーチャンはもう散歩に出かけたあとだ。

精霊は、ちょうどいい時間にあたしたちを連れてきてくれたんだ……。

美月がそう考えていると、朋子はそっと首を出して中の様子をうかがおうとした。

昔の朋子とあたしに見つかっちゃうじゃない!

美月はおどろいて朋子のそでをひっぱった。けれど朋子はわかったわかったというようにおかっぱ頭をふり、やめようとしない。

美月はハラハラした。

ふと下をみると、セイヨウタンポポが白い綿毛をいっぱいに広げて、春風に揺れている。

早くしないと、チャーチャンが……

美月は気が気でなくなってきた。朋子は前に行くタイミングをうかがっている。

『あたしって、いらない子なのよね、けっきょく……。』

昔の朋子がそう言ったとき、急に風が強まった。せんたく物のはためく音が聞こえた。

朋子は美月を振り返り、

「今よ。」

とささやくと、そっと自転車を押して庭の前を横切っていった。

美月はあわててそのあとを追った。

ハンドルを握る手は汗でベトベトだ。心臓が飛び出しそうなほどドキドキしている。チラッと横を見ると、昔の美月と朋子が湖の方を向いている。

お願い。こっちを見ないで!

美月は目をつぶって、その前を通り過ぎた。

反対側の木のしげみのかげに飛び込むと、美月は後ろを振り返った。

だれも出てこない。

代わりに、庭の前を通る時にぶつかったのだろう、タンポポの白い綿毛が風に舞っていた。

美月はフウッと大きなため息をついて、前を見た。朋子はいつの間にか自転車に乗って、もうだいぶん先まで行っている。

美月は汗をぬぐって、自転車に飛び乗った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ