表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

✒ 続・本屋に刑事が来たよ! 3


セロフィート

「 ははぁ……。

  そういう事なら、ワタシの本屋は協力は出来そうにないですね 」


大窪刑事

「 それはですかな?

  お聞きしても? 」


セロフィート

「 えぇ、構いません。

  実は──、ワタシの本屋には防犯カメラという物を取り付けてないのです。

  ですから、仮に万引きをされていても調べる事が出来ませんし、証拠になるような映像も無いです 」


大窪刑事

「 まさか!

  今時、防犯カメラを設置してないと言うんですか!

  なんて無用心なんですか! 」


セロフィート

「 巡回にたお巡りさんにも『 無用心だ! 』と言われましたね。

  ──万引きの常習犯だった被害者達の持ち物の中に、万引きされたような物は入っていたのですか? 」


大窪刑事

「 ……いや、それらしい物は──。

  たしかに被害者達の持ち物の中に万引きされたような書籍は見当たらなかったと思うが…… 」


畠田野刑事

「 被害者達の持ち物の画像はありますよ。

  確認してもらえるようにスマホ(スマートフォン)にダウンロードしときましたからね! 」


 刑事は、自分のスマホ(スマートフォン)を取り出すと、アルバムのアイコンをタッチし、フォルダに切り替えると不慮の事故に遭った被害者達の持ち物の画像を出した。


畠田野刑事

此方こちらです。

  なにぶん、被害者数が多いもので、画像数も多くて確認してもらうにしても時間が掛かってしまいますけどね… 」






セロフィート

「 ………………万引きされたような書籍は見当たりませんね。

  商店街から離れた場所にも大きな本屋はありますけど、行かれました? 」


大窪刑事

ほかの刑事が担当に当たっています。

  不慮の事故に関しては “ 事件性は無い ” と判断され、処理される事になりました。

  不慮の事故に遭った被害者は万引きの常習犯で、補導歴だけでなく逮捕歴もある犯罪者も混ざっている事もあり、捜査の打ち切りが決まりました 」


セロフィート

「 そうですか。

  死人が出ていないのがさいわいですね 」


畠田野刑事

「 そう言えば──、30年前にも万引き犯達がさま(ざま)な事件を起こして、万引き以外のつみで逮捕された事件がありましたよね。

  万引き犯が万引きをした店舗の敷地内を出た途端に事故に遭って亡くなったり、別の万引き犯が起こした事件に巻き込まれて亡くなったり── 」


大窪刑事

「 あぁ──、それの事件なら30年前じゃなくて40年前だな。

  私が若手刑事になって2年後ぐらいに起こりだした奇妙な事件だったからな。

  く覚えているよ。

  先輩達とあちこち走り回ったもんだ 」


セロフィート

「 日本では奇妙な事故や事件が起きるのですね。

  今回の不慮の事故も40年前に起きていたという奇妙な事故や事件となんかの関連が? 」


大窪刑事

「 いや、それはどうかな。

  40年前に起きた事故や事件は他県で起きていたんですよ。

  私は20年前に移動になりましてね、此方こっちに引っ越してた身ですから 」


セロフィート

「 他県からられたのですか 」


畠田野刑事

「 40年前には多くの万引き犯が亡くなったり、事件や事故を起こしたりしたから、一時期は万引きする人も減少していたみたいですよ。

  年数が経つと残忍な事件も悲惨な事故も忘れ去られてしまいますから、世代が変わるに連れて万引きをする人も増加しましたよね。

  つい1週間前も万引き被害に遭っていた個人経営の本屋が閉店してましたよ。

  防犯カメラを設置していても、出入り口に万引き防止センサーを設置していても、盗る奴は盗るんですね。

  一体どうやって万引きセンサーに引っ掛からないで万引きするんだか……。

  万引き犯の手口もねん(ねん)に手が込んでてますよ。

  もっと別の事に熱中すればいのに、なんだって万引きなんていう犯罪に手を染めたがるんだか── 」


セロフィート

「 日常では味わえないスリルを感じたいのでは?

  平凡な日常に退屈しているのでしょう?

  ふふふ… 」


畠田野刑事

「 万引きされる側からしたら迷惑な話ですね 」


セロフィート

「 現行犯逮捕した万引き犯の両腕を切断したらいのではないですか? 」


畠田野刑事

「 へ?

  両腕を切断……ですか?? 」


セロフィート

「 外国では窃盗犯への厳罰として腕を切断する刑が現在も健在のようですし、日本も見習えばいのでは?

  両腕が無ければ、万引きをしたくても、流石に出来ないでしょう?

  両腕を切断されて失うと分かれば、万引きする人も減少するのではないですか?

  両腕が無いと日常生活も不便になりますし、困るでしょう?

  中には義手を付けて万引きをする変わり者もるかも知れませんけど? 」


大窪刑事

「 セロさん……無茶を言わんでくださいよ。

  “ 死刑を禁止しよう ” ってデモ活動が全国で行われている現在の日本で、窃盗犯の両腕を切断する刑罰なんて認められませんよ…。

  今や、犯罪を起こした犯罪者に刑罰を与えてばっするよりも “ 心のケアをしよう ” という活動が盛んなんです。

  世間では “ 犯罪者ファースト ” やら “ 加害者ファースト ” って言われてるんですがね、事件や事故に遭った被害者や被害者遺族の事を考えないイカれた馬鹿野郎な奴等がデモ活動を日本全国で起こしてるんですよ 」


セロフィート

「 ははぁ……。

  そうなのですか? 」


畠田野刑事

「 事件や事故を起こした加害者や犯罪者をばっする事をしとしない団体なんですよ!

  頭がイカれてますよ!!

  加害者や犯罪者が事件や事故を起こしたのは “ 心の病気だから ” とか “ 精神的な問題だから ” とかで、刑罰を与えたり刑務所に入れて集団生活させるなんて、病状を悪化させるだけだから、刑務所に入れるのを廃止しろ!!──とかアホな事を言ってるんですよ。

  なんでもかんでも “ 病気の所為 ” にして加害者と犯罪者を優遇したいみたいですね。

  迷惑な団体ですよ 」


セロフィート

「 その団体の人達は、自分達が被害者や被害者遺族になった事はあるのですか? 」


大窪刑事

「 あればデモ活動なんかに参加はしないでしょうな。

  デモ活動をしている団体のバックに付いているのは、統一天生教会っていう日本でも大きな宗教団体でしてね、警察ですら口出しや手出しが出来ないんですよ 」


セロフィート

「 宗教団体ですか。

  “ 宗教 ” を私利私欲の為に悪用するとは、許せない団体ですね 」


畠田野刑事

「 宗教ってのは、ヤバい奴等が多いんですよね!

  地下鉄で大事件を起こしやがったオ●ムもそうでしたし! 」


セロフィート

刑事、宗教はなにも悪くありませんよ。

  宗教とは──、かみほとけの実在を信じ、かみほとけのお力を信じ、かみほとけの法を信じ、かみほとけの教えを信じる──これの根本を教えるのが宗教なのです。

  信仰とは──、これの教えを信じ、法を信じ、これにしたがおこなう事──、かみほとけの法や教えの実践的行為を “ 信仰 ” といいます。

  悪いのは、宗教や信仰を悪用する罰当たりな人間達です。

  ばっするならば、かみほとけの教えと法に対して、罰当たりな事をしている恥ずべき人間を厳しく罰するべきです。

  私腹を肥やす為に信者を騙し、金儲けの道具として宗教や信仰を悪用するやからを許してはいけません 」


大窪刑事

「 セロさんは信仰心のある方のようですな 」


セロフィート

「 生かされている存在である以上、誰もが信仰の中で生活をしているのです。

  この世に生を受けて生かされている者は、例外なく信仰者です。

  信仰の中で生活をしているのですから、ほんとうの無神論者はません。

  仮に “ 無神論者がる ” と言うならば、かみほとけから授かった生命を自分勝手な理由と都合で中絶し、無かった事にするような良心を失った身勝手極まりない人達でしょう。

  生かされているいのちを粗末に扱い、身勝手にみずかいのちを絶つ者達も無神論者と言えるでしょうね。

  自分で自分を殺す事は、もっとも罪深い悪行と言われていますし。

  どんなにつらい事情があろうと、自殺をした人間は間違っても天国へは行けません。

  人間へも簡単には生まれ変われないでしょう。

  親が子殺しをしても同様ですし、子供が親殺しをしても同様です。

  かみほとけの与えられるバツに比べると人間が犯罪者へ与える処罰,刑罰は欠伸が出るほどなまぬるいものです。

  自分の犯したつみを揉み消そうとしたり、厳罰を軽減させようと躍起になったり、お金の為に法の抜け道を犯罪者に教え、必死に犯罪者のつみを軽くする手助けをする協力者達には呆れてしまいます。

  良識を失い良心をかに捨ててしまった者達も無神論者と言えますね。

  悪事に手を染め、とうに生きようとしない事は、かみほとけに背を向けて生きる事になりますからね 」


大窪刑事

「 つまり、セロさんは──、良識があり、良心を失わず、悪事に手を染める事もなく、真面目に誠実にとうな生活を送っている善良な国民はみな、無神論者ではなく信仰者──という事になりますな 」


セロフィート

「 そうなりますか?

  酸素が必要である生物はみな、信仰者だと思えば分かり易いかも知れません。

  酸素を構成しているのは、人知を超越した目には見えない不可思議なエネルギーの存在です。

  昔の人間達は未知なるエネルギー,神秘的なエネルギーかみと尊称し、ほとけと呼称し、信仰の対象にしていましたからね 」


畠田野刑事

「 えぇと……セロさんは母国で教祖でもされていたんですか? 」


セロフィート

「 いいえ。

  ワタシが信じるのは〈 (霊妙な能)(きの主宰者)(、諸天善)(神諸菩薩) 〉だけです 」


畠田野刑事

「 くおんじつじょう……ですか?? 」


セロフィート

「 それこそ、検索とやらで意味を調べてはどうですか? 」


畠田野刑事

「 そ、そうですね…。

  セロさんは宗教の勧誘なんてされませんよね? 」


セロフィート

「 刑事さんを勧誘ですか?

  刑事はワタシを逮捕したいと? 」


畠田野刑事

「 い、いえっ!!

  とんでもないですよ!! 」


セロフィート

かったです。

  安心しました。

  ワタシも逮捕はされたくないですし 」


大窪刑事

「 セロさん、刑事を勧誘しても逮捕はされませんよ。

  捜査妨害で厳重注意されるぐらいです 」


セロフィート

「 ははぁ……そうですか。

  つまりワタシは刑事に誤認逮捕をされる所だったのですね? 」


大窪刑事

「 あっはっはっはっ!

  刑事勧誘のつみで誤認逮捕とは大失態になりますな! 」


畠田野刑事

「 ちょっ、一寸ちょっとぉ~~、おおくぼさぁん!!

  セロさんに乗っからないでくださいよぉ~~!! 」











大窪刑事

「 ──随分と長居をしてしまいましたな。

  、失礼するぞ 」


畠田野刑事

「 あぁ、はい!

  ほかの店にも確認をしないといけませんもんね! 」


セロフィート

「 時間が経つのは早いですね 」


──*──*──*── 1階・本屋


セロフィート

「 御苦労様です。

  お気を付けて── 」


 【 セロカ君の本屋 】の正面玄関から出て行くおおくぼ刑事と刑事に声を掛けて見送ったセロフィートは、マオが待っているであろう屋上へ向かって歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ