表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

✒ 続・本屋に刑事が来たよ! 2


──*──*──*── 本屋・1階


セロフィート

「 お待たせしましたね、刑事さん 」


 本屋の店員にふんしている〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉に案内されたセロフィートは、休憩スペースにあるソファーに腰を下ろして座っている刑事に声を掛けた。

 刑事は2人た。

 1人はマオと無駄に仲のい若手の刑事で、2人目は先輩なのか上司なのか、若手の刑事よりも目上の刑事だ。


若手刑事

「 あぁ、セロさん!

  お仕事中に済みません!

  1ヵ月前にマオ君から借りた傘を返しにたんです。

  『 5倍の日以外は御客が少ないからても大丈夫だよ 』って教えてもらってましたから…… 」


セロフィート

「 そうですか。

  わざ(わざ)傘を──。

  御親切にがとう御座います 」


店員

「 店長、傘は受け取り、BRバックルームへ置いてあります 」


セロフィート

がとう。

  仕事に戻りなさい 」


店員

「 失礼致します 」


 セロフィートと2名の刑事に頭を下げた〈 うつわ()にん(ニン)ぎょう() 〉は自分に与えられた仕事をする為に会計レジへ戻って行った。


セロフィート

「 傘を返しにただけではなさそうですね。

  場所を変えましょうか 」


 セロフィートは2名の刑事を促すと2階へ続く階段へ向かって歩き始める。

 2名の刑事も互いの顔を見合わせて頷く。

 ソファーから腰を上げて立ち上がると、セロフィートの後ろを歩いた。


──*──*──*── 本屋・2階


──*──*──*── 応接室


セロフィート

「 応接室です。

  どうぞ、お入りください 」


 セロフィートに案内された2名の刑事は応接室へ入ると長いソファーに腰を下ろして座った。

 セロフィートは淹れたての紅茶と紅茶に合うスイーツを用意し、テーブルの上に出す。


セロフィート

「 本格的な紅茶ではなくて申し訳ないですね 」


年輩刑事

「 いえ、御構い無く。

  これはティーパックですか? 」


セロフィート

「 インスタントスティックです。

  湯を注ぐだけで紅茶が飲めるのは画期的ですね。

  ティーパックは蓋をして蒸らす必要がありますけど、待つのが苦手な人にはインスタントスティックはがたい代物です。

  注ぐ湯の量を気を付ければいだけですし 」


若手刑事

「 インスタントスティックで紅茶が飲めるなんて、たしかに画期的ですね!

  手間の掛かる紅茶を手軽に飲めるのは嬉しいし、がたいですよ!

  僕は普段から紅茶は飲まないので買った事はないんですけど 」


年輩刑事

「 それを言うなら私もだ。

  飲むのはインスタントコーヒーばかりだからな 」


セロフィート

「 インスタントコーヒーもあります。

  コーヒーにしますか? 」


年輩刑事

「 いやいや、紅茶で結構です。

  こんな機会でもないと紅茶を飲む事もありませんからな 」


セロフィート

さま(ざま)なインスタントスティックを取り揃えています。

  2杯目は御好きなスティックをどうぞ 」


年輩刑事

「 いやはや、かたじけない。

  がとう御座います 」


若手刑事

「 珍しいスティックもありますね 」


セロフィート

「 日本全国から取り寄せていますから、珍しいスティックがあるのは当然です。

  気になるスティックがあるなら、どうぞ。

  差し上げますよ 」


若手刑事

「 えぇっ?!

  いや、流石にそれは……。

  がたいんですけど……今は勤務中なので…… 」


セロフィート

「 あぁ……そうでしたね。

  では、非番の時にでもてください。

  従業員だけでは飲みきれない程ありますから、御裾分けします 」


若手刑事

いんですか!?

  がとう御座います!! 」


セロフィート

「 年輩さんも、非番の時に訪ねてくだされば御裾分けします。

  賞味期限もありますから、頂いてもらえると助かります 」


年輩刑事

「 いやぁ……それはがたい限りです。

  妻は私と違って紅茶が好きでしてな(////)

  妻の為にも今度の非番にさせていただきますよ 」


セロフィート

「 御待ちしています。

  ──では、本題を聞きましょうか 」


若手刑事

「 ──はい 」


年輩刑事

「 ──そうですな。

  実は……1ヵ月前まで頻発して起きていた不慮の事故の件に関しての事です 」


セロフィート

「 ははぁ……。

  不慮の事故……。

  たしかに1ヵ月前までは商店街の付近で起きていましたね。

  それがどうしたのですか? 」


若手刑事

「 …………不慮の事故に遭った被害者は病院へ運ばれるのですが──、全員が半身不随と診断され、生涯ベッド生活を余儀無くされているんです 」


セロフィート

「 ははぁ…。

  不慮の事故に遭った全員が──半身不随ですか?

  それは……奇妙…ですね? 」


年輩刑事

「 えぇ……。

  とても奇妙な事故なんです。

  こんな事故は刑事になってから初めての事です 」


若手

「 それは違くないですか、おおくぼさん。

  奇妙な事件と言ったら、“ ケツアナ牛蒡ゴボウ ” があったじゃないですか!

  死人すら出なかった事件ですけど、1週間に30件 ~ 40件は起きてましたよ!

  あれはどんな事件よりも衝撃的で凄い事件でしたよ!

  腹がよじれる程、ダチと笑い合いましたもん!! 」


大窪刑事

さないか。

  もう、10年以上も前の事件だ。

  まぁ……警察関係の上層部や政治家達が被害に遭ったニュースを見た時はたしかに……腹がよじれたが…… 」


畠田野刑事

「 大窪さんもじゃないですかぁ~~!

  あの事件は伝説ですよ!!

  まぁ、1週間に20件に減ってからは、流石にゾッとしましたけど…… 」


大窪刑事

「 あぁ……そうだな。

  あれは…やり過ぎだと私も思ったよ。

  だが、あの死人が出なかった事件のお蔭もあってか、多少は世間もマシになったのも事実だ。

  事件数が激変したからな 」


畠田野刑事

みんな、“ ケツアナ牛蒡ゴボウ ” の被害に遭いたくなかったんでしょうね。

  ケツ牛蒡ゴボウを突っ込まれて、大事な部分を切り取られるんですもんね!

  そりゃ、犯罪者も大人しくなりますって 」


セロフィート

「 日本では奇妙な事件がく起きるのですか? 」


畠田野刑事

「 あ──、済みません!

  セロさんは日本にもないんですか?

  日本語がじょうなので滞在歴が長いのかと…… 」


セロフィート

「 日本にたのは2年前です。

  日本語は母国で練習しました 」


畠田野刑事

「 そうなんですね。

  2年前なら、“ ケツアナ牛蒡ゴボウ ” の事は知らないですよね。

  ネットでも凄くバズってたんで、今でも検索すれば動画で見れますよ!

  検索は【 ケツ牛蒡ゴボウ事件 】でするとヒットしますんで、腹が立ってムシャクシャしてる時や笑いたい時に見るのが、お薦めですよ!」


セロフィート

「 そうですか。

  あとでマオと見てみますね 」


畠田野刑事

「 えぇ、是非、見てみてください! 」


大窪刑事

「 話がズレてしまったな。

  不慮の事故の話に戻そう。

  不慮の事故に遭った被害者達なのだが──、全員に共通点がある事が捜査で分かったんですよ 」


セロフィート

「 被害者の共通点ですか? 」


畠田野刑事

「 全員がなんも警察に補導されているって事が判明したんですよ!

  それも、共通点は “ 万引き ” なんです 」


セロフィート

「 万引きが共通点ですか?

  万引きで補導された事のある人達ばかりが、不慮の事故に遭い、半身不随で入院している──という事ですか? 」


畠田野刑事

「 そうなんです!

  こんな不思議な事ってあるんですね!

  全員が万引きの常習犯なんですよ!

  万引きの常習犯達が病院に運ばれて、一生涯半身不随として生きるんです!!

  いや~~~、こんな不思議な事って有るんですね! 」


大窪刑事

、言葉をつつしめ。

  私達は刑事なんだぞ 」


畠田野刑事

「 あっ、済みません…… 」


セロフィート

「 万引きの常習犯だと判明したのは分かりましたけど──、それで…ワタシの本屋へたのですか? 」


大窪刑事

「 あぁ……それはですね、この商店街にある店に寄っては確認をさせて頂いてるんですよ 」


セロフィート

「 確認ですか? 」


畠田野刑事

「 えぇ、そうなんです。

  不慮の事故は起こらなくなりましたけど、被害者達による万引き被害を受けていないかの確認と言いますか。

  被害者達は不慮の事故が起きた当日に、商店街にあるかの店で万引きをしていたのではないか──と考えている刑事達もるんですよ。

  考え過ぎだとは思うんですけど、疑わしい事は1つずつ潰していかないといけなくて…… 」


セロフィート

「 ははぁ……。

  それで、不慮の事故が起きたすべての当日に、ワタシの本屋で万引きが起きていないか──、確認をしたいのですね 」


畠田野刑事

「 はい、そうなんです!

  御協力、宜しくお願いします!! 」


 若手の刑事は、向かいに座るセロフィートへふか(ぶか)と頭を下げて、捜査協力をしてもらえないか真剣に頼み込むのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今日も、良いですね。 [気になる点] 無 [一言] 無
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ