✒ 本屋に刑事が来たよ!
──*──*──*── 半年後
──*──*──*── 1階・本屋
セロが本屋を開店させてから、早くも半年が経った。
セロの本屋──【 セロカ君の本屋 】は半年経っても大繁盛で、近所の商店街とコラボ企画して新グッズを出している。
皆、子供や女性に大人気のセロカ君に少しでも肖りたいんだろうな。
商店街が【 セロカ君の本屋 】とコラボしたいと提案して来た時に、セロが商店街へ提案したのはセロカ君カードで買い物が出来るようにする事だ。
【 セロカ君の本屋 】でしか使えなかったセロカ君カードが、商店街の会計でも使える事になるれば、商店街で買い物をしてくれる御客も増えるんじゃないか──って狙いがあった。
商店街の会計レジでセロカ君を使えば、100円に1Pが付くし、5日,10日,15日,20日,25日,30日には100円に5Pが付く。
商店街では千円以上を買うとP払いが出来て、500P毎に商店街共有のスタンプ帳にスタンプを押して貰えるようにもした。
現金化するキャッシュバック,5千円分の商品券,非売品のセロカ君グッズの受け渡しは【 セロカ君の本屋 】で出来るようにした。
あくまでも商店街は便乗しているだけで、メインは【 セロカ君の本屋 】だからだ。
P払いをしてもPは貯まらないから、Pを貯める為には嫌でも現金で支払いをしないといけない。
少しでも早く多くPを貯めたいなら、5倍になる日を狙って買い物をすれば良い。
今迄は【 セロカ君の本屋 】でしか貯まらなかったPが、商店街にある “ セロカ君加盟店 ” の証のセロカ君ステッカーを貼ってある店でならPを貯める事が出来るようになった。
前よりもPは貯め易くなったと思う。
“ セロカ君加盟店 ” とコラボした新グッズは、【 セロカ君の本屋 】でPと交換が出来るようにしている。
枕カバー,パジャマ,靴下,Tシャツ,エコバッグ,買い物バッグ,トートバッグ,マグカップ,茶碗,お碗,皿,箸,スプーン,フォーク,ナイフ,ランチョンマット,座布団カバー,テーブルクロス,カレンダー,下敷き,ノート,ぬりえ,クレヨン,クーピー,色鉛筆,スケッチブック,風呂敷,バスタオル,フェイスタオル,スマホケース,タブレットケース,ノートパソコンケース,パソコンカバー,ティッシュケース,トランプ,ジグソーパズル,ルービックキューブ,オセロ…等々と色んな新グッズが続々と登場している。
全部、セロが〈 テフ 〉で構成しているから元手はタダだ。
タダで作った新グッズをタダ同然のP
新グッズの一覧表は本屋の壁に貼ってあって、学校帰りの子供達が一覧表の前に群がっている。
最近の小学生は両親が共働きをしている所為か異様に小遣いの額が多いみたいで、P
非売品のセロカ君グッズキーホルダーは終了したし、土日限定で3千円以上を買った御客へ渡す非売品のセロカ君バッジは半年後には終了する予定だ。
商品券の代わりに子供へ渡すセロカ君のキャップ
続
マオ
「 あれ?
あの人って── 」
子供に混じって新グッズを見ている大人が居
ビシッとスーツを着ている男の人だ。
マオ
「 ──こんにちは、刑事さん。
休憩中? 」
刑事
「 ──あぁ、マオ君か。
こんにちは。
いやぁ、暫く来
マオ
「 あはは……。
商店街とのコラボ
刑事さんも、“ こんなグッズがあったら欲しいな~~ ” って希望があったら、願望箱に絵を描
刑事
「 絵を描
マオ
「 ははは……オレも苦手なんだ~~。
刑事さん、今日
刑事
「 あぁ……そうなんだ。
雨が降って来
マオ
「 これ、本降りになるんじゃないかな?
傘、貸すよ。
酷くなる前に警察署に戻った方が良
刑事
「 そうしたいのは山
刑事さんは深
警察署に戻れない理由でもあるのかな?
マオ
「 取り敢えずソファーに座って休んでたら? 」
刑事
「 有
おっと、刑事さんと何
掃除する振りをして店内の巡回をしないとな。
決
もしかして、あの主婦は万引きをする気なんじゃ……。
主婦が万引きをしたって、此方
主婦って事は母親だろ??
母親が不慮の事故に遭って、一生病院のベッドの上で半身不随の障碍者として生きないといけなくなったら、大変なんじゃないかな?
あの主婦は家族の事を考えたりしないのかな?
しないから万引きなんかをするんだろうなぁ。
然
この島国の国民って平和ボケし過
米●町から全国へ広まった【 尻
此方
オレがセロに頼んで止
それが悪かったのかな??
何
何
オレはハタキをパタパタと動かしながら主婦の動向をチェックしている。
そうだ!!
こんな時にこそ、刑事さんじゃないか!
刑事さんを呼べば、この本屋の店員は刑事さんと仲が良
そうすれば、あの主婦も万引きを諦めてくれるかも知れないぞ!!
──という訳で、オレは休憩中スペースのソファーに座って休んでいる刑事さんに声を掛ける事にした。
“ 万引きをしようとしている人の邪魔をしない ” っていうセロとの決まりを破る事になるけど、大目に見てもらえないかな?
マオ
「 ──刑事さ~~~ん!
一寸
刑事
「 うん?
マオ君?
どうかしたのかい? 」
人の良
これで主婦の人が万引きするのを止
チラッと主婦の方へ目を向けると、当の主婦は「 刑事さん 」って言葉を気にしてアタフタしている。
アタフタしてないで欲しいなら買ってけば良
此
刑事
「 マオ君、どうしたんだい?
上段の本に手が届かないのかい? 」
マオ
「 えぇと──、相談したい事があって! 」
刑事
「 相談したい事?
何
マオ
「 ──店内で万引きをしようとしてる人を現行犯逮捕って出来るのかな! 」
刑事
「 えぇっ?
万引き犯をマオ君が現行犯逮捕するのかい? 」
マオ
「 えと……店員のオレにも出来るかな? 」
刑事
「 店内から出た瞬間に現行犯逮捕は出来るよ。
店内に居
情けない事に、刑事は事件が起きないと動けないからね。
事件が起きていない間
マオ
「 つまり万引きをしようとしている “ 主婦 ” に敢えて万引きをさせて、敢えて店内から出させて、万引き事件に発展させてからじゃないと現行犯逮捕は出来ないって事? 」
刑事
「 まぁ、そうだね。
万引きや窃盗に関しては、店内の中では現行犯逮捕は出来ないからね。
強盗は別だよ。
刃物や拳銃──凶器を持って押し掛けて来
金銭を要求しなくても凶器を持っている時点でアウトだから現行犯逮捕の対象になるね。
万引きや窃盗のように敷地内から出ないと事件に出来ない場合とは状況が異なるんだ 」
マオ
「 店内から出た後
主婦ってさ、お母さんなんだよね?
大好きなお母さんが何
信頼しているお母さんが万引きをしているなんて子供が知ったらショックを受けるかも知れないよ?
店内を出る前に食い止
刑事
「 それなら店長のセロさんに会計レジを出入り口に移動させる提案をしたら良
1つしかない出入り口に会計レジがあって、常に店員が目を光らせていれば、万引きする人も減らせるんじゃないかな? 」
至極最
だけど、それが出来ないから困ってるんだぁぁぁぁぁぁ!!
マオ
「 ま、まぁ……そうなるよね?
だけど……セロには会計レジを出入り口に移動させる気は無いみたいだから…… 」
刑事
「 そうなのかい?
後
店員を増やすと人件費が掛かるから、目立たない小型カメラを本棚に取り付けるとか… 」
マオ
「 だよね…… 」
刑事
「 万引きGメン,警備員,私服警官に店内の巡回を依頼する──とか出来るけど、依頼料は掛かるよ 」
マオ
「 だよね…… 」
刑事
「 う~ん……やっぱり1番は店長と話し合う事かな。
何
最終的な決定権は店長にあるからね 」
マオ
「 ですよね~~~ 」
至極最
万引きをしようとしていた主婦は──、刑事さんとオレの話を聞いていたのか、どうやら万引きを思い止
ホッ──。
マオ
「 有
休んでいたのに呼んじゃって御免ね? 」
刑事
「 あはは、全然だよ!
また何
交番のお巡りさんじゃないから話を聞くぐらいしか出来ないけどね 」
マオ
「 そんな事ないよ。
刑事さんに聞いてもらえるだけで、気持ちが楽
「 そうかな? 」って良
万引きをしようとしていた主婦は──、諦めてくれたのか会計レジで支払いを済ませて店内を出て行った。
マオ
「 良
オレはホッと胸を撫で下ろした。
セロフィート
「 マオ──、どうしました? 」
マオ
「 ──きゃあぁぁぁっ!?
いきなり話し掛けるなよぉ!! 」
セロフィート
「 はいはい。
楽しそうに話をしてましたね。
刑事さんと 」
セロの笑顔が怖い~~~~ぃ!!
セロ、怒ってるのかな??
ど…どうしよう!!
オレ──、ピンチかも知れない!?