独断と偏見で選んだBGMにピッタリかもしれない洋楽MV 17選
洋楽を楽しむコツは「聞き流す」こと。
難しいことなんて考えずに、聞いていてなんとなーく自分に合う音楽を探すことが一番大切やとわいは思うんや。
そこに洋楽と邦楽の違いなんてないはずやで。
タイトルの通り
筆者が気に入ってる洋楽をただただ羅列していくだけのエッセイやで。
基本的に映像と雰囲気とメロディで曲を判断してるから、歌詞の意味とかは知らんので気になったら自分で調べてな。
皆Youtubeは知ってる?
そう、言わずと知れた動画投稿サイトだすね。
インターネット界の覇王Googleが手ずから運営する、皆も一度はお世話になってるだろうアレ。
毎日気が遠くなるような数の動画が世界中からYoutubeに投稿されてるわけだけど、その中にはもちろん音楽も含まれている。
プロアマ問わず自分で作った歌曲を披露する人、そのアレンジを投稿する人、アレンジを更にアレンジする人、BGMとボーカルを合成(Mashupって言うよ!)する人、アニメやイラストと組み合わせてMADを作る人、はたまたイラストに合わせて楽曲を作る人etcetc……まぁとにかくいろんな音楽があるんだってこと。
でもポップな洋楽は敬遠してる人もいるんじゃないかな?
えー?英語わかんないのに聞いても意味ないしぃ?⤴︎
とか
洋楽はクラシック以外は認めん(怒)(赫怒)(怒髪天)
とか
ダンスクラブで流れるような音楽はちょっと……
とか
これ以外にも色々な理由があると思うけどとにかく、最近の洋楽を聞いてる人って案外少ないと思うんだよね(独断と偏見)
実際筆者の周りでその類いの話を振って分かる人は一人しかいない。
それはもったいなぁいですよ奥さぁん!!!!
例え英語なんて欠片も理解できなくともぉ!!!!
曲の雰囲気とかメロディがなんとなーく気にいる曲は絶対に見つかるはずなんだよ!!!!!
Youtubeにどれだけ音楽が投稿されてると思ってるんだ!?!?!?いい加減にしろ!!!?!(半ギレ)(独断と偏見再び)(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(アディダスの財布)(ドラゴンの財布)(俊足)(コーナーで差をつけろ)
というわけで。
貴方のお耳の恋人に出会う、そのきっかけになることを願って。
筆者の好きな曲を、「映像」「メロディ」に分けてピックアップするでごわす。
*映像
Youtubeは動画サイトだからね!
映像も含めて始めてMVと呼ぶのだ!
中にはたった4、5分の時間で映像作品として完成しているものもあるから侮れないな、ジョニー!
1. Magendta Riddim 曲.DJ snake
再生回数9080万回
https://youtu.be/op4B9sNGi0k
DJ snake はインパクトのあるMVがとても多い。シュールギャグもあれば、終始暗い雰囲気のものもある。その中でもこの曲は、特に上手くできた作品と思うぜ。
インド映画チックなテンポもgoodだ。
2. Turn Down for What 曲.DJ snake &Lil Jon
再生回数7.8億回
https://youtu.be/HMUDVMiITOU
ストーリーもクソもない、下ネタたっぷりの一品。さながら映像のインパクトが拳となって頭に殴り込みをかけてくる感じ。
3. Let Me Love You 曲.DJ snake
再生回数5.8億回
https://youtu.be/euCqAq6BRa4
一見ありきたりな強盗コンビのラブストーリーかと思いきや……???
4. Middle 曲.DJ snake
再生回数1.8億回
https://youtu.be/IvPT2QuCIOA
筆者のお気に入りMV。ヒーローにも悲劇の主人公にもなりきれない虚しさは、どこか心に訴えかけるものがある。
5. Chandelier 曲.Sia
再生回数18億回
https://youtu.be/2vjPBrBU-TM
漠然とした雰囲気の暗さと、対照的な躍動感あるバレエがマッチした映像。魅入るという経験を得られるかもしれない。
6. Cheap Thrills 曲.Sia
再生回数11億回
https://youtu.be/nYh-n7EOtMA
モノクロなレトロ調PVに合わせた、落ち着いた音楽が流れる。途中から始まる独特なダンスも良き。
7. Love In Ruins 曲.Gryffin
再生回数30万回
https://youtu.be/3iFRox1gTlc
ネオンで描いたような線画が動くアニメーションPV。ストーリーに意外性は無いが、曲の雰囲気とよく合った作品だ。オススメ。
8. Levels 曲.Avicii
再生回数 3.6億回
https://youtu.be/_ovdm2yX4MA
EDMの巨匠、故Avicii氏の曲。ほとんど歌詞がない。英語が分かんない人も安心して聞けるぞ!
ちょっとパンデミックの香りがするMVもすこだ!
以上8作品。
*メロディ
音楽といえばやっぱり歌詞とメロディ!
筆者の耳に残り続ける曲をセレクトしたぞ
9. Daydreamer 曲.Bipolar Sushine
再生回数100万回
https://youtu.be/r4kUWyEAxSw
サビがしばらくの間筆者の頭から離れなかった曲の一つだ。お陰で受験勉強も一苦労だぜ!
中毒性アリアリ。
10. Daft Pank 曲.Pentatonix
再生回数2.8億回
https://youtu.be/3MteSlpxCpo
テレビでも紹介されたことのあるMVの一つだ。ディズニー映画「ラルフ」の主題歌にもなってるぞ!これで全部アカペラだったんだからびっくりだなぁ?
11. Interstellar Main Theme 曲.Hands Zimmer
再生回数5195万回
https://youtu.be/UDVtMYqUAyw
筆者大好きな映画「インターステラー」のサウンドトラック。くっそ壮大な曲調には思わず宇宙を感じてしまうかも?
12. All we know 曲.The Chainsmokers
再生回数1.9億回
https://youtu.be/lEi_XBg2Fpk
穏やかで単調なテンポの曲。心を揺さぶるような力を持った曲ではないが、無意識に口ずさんでしまいそうになるような不思議な雰囲気を持った曲。
13. Find You 曲.The Chainsmokers
再生回数106万回
https://youtu.be/RnR3NiJ3XvY
同バンドの曲で、雰囲気も少し通じるものがある、ように思う。The Chainsmokersの歌は良曲揃いなので、興味があれば聞いて損はない。
14. Lonely Together 曲.Avicii
再生回数1億回
https://youtu.be/vQ3XgMKAgxc
ちょっとリア充全開のラブストーリーが鼻に付かないでもないが、曲自体は筆者の好みをストライクしている。すこすこのすこ。
15. Heading Home 曲.Gryffin
再生回数314万回
https://youtu.be/vswWarb38uY
筆者にしては珍しく、歌詞の意味が気になった曲の一つ。なんとなく淡い希望と寂寥感を感じさせる声が耳に残る。
16. Sweet Dreams 曲.Andra &:Mara
再生回数1.7億回
https://youtu.be/e3Qu5C0pcGA
特別気に入ってるわけではないのに、何故か頭に引っ付いて離れない曲の一つ。後ろの伴奏?が少し特徴的。
17. 100% AVICII Mashup 曲.Aviciiのミックス
再生回数298万回
https://youtu.be/OLwdMDJrR3I
故Avicii氏の曲はサビが印象的な曲が多い。そのほとんどをミックスして一つの音楽に仕上げた猛者がここにいた。同氏への愛を感じる一曲。
R.I.P Avicii.
以上9曲。
どうだろうか?この中で一曲でも諸君の好みに合う曲があれば幸いだ。
よい週末を!
あでゅー!!!