表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪将大将実験レシピ  作者: 宇都宮 雪将
16/17

スイカ割り 模造刀で

季節は流れ夏がやってきた。


この季節のめいぶつといえば、花火・祭・海・ホラー・川・そして、クラーの効いた部屋などだがスイカ割りも捨てがたい。

(大人になってスイカあまり食べなくなったが)


なので、スイカを模造刀で割ってみた。

まず、二つになったよ。バットとかで殴って散らばりは見せなかった。

見事な二つに割れた。

でも、スイカ拾って殴った断面を見たら潰れてた。

ここから言いたいことがあるとすれば一つ。

スイカは切れたんじゃなくて、バットとおんなじ様に鈍器としての役割を果たし、潰れ、逃げられなくなった力がスイカの耐久力超えて、結果切れるように割れたと言う事だった。


つまり、何が言いたいのかと言うと、模造刀は研が無ければ、刀と言われているが鈍器である。

また、大部分の模造刀はステンレスでできているので研いでも期待が出来ず、刀身が軟い為、垂直に薪割り容量で気を殴ると6回くらいで曲がり鞘に収まらなくなる。

まあ、研いでないから力ずくで刀身を戻し入れることはできたが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ