表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(短歌)タンスの肥やしで育つものはない

作者: めみあ


 


 これいるの


 おもちゃようふく


 捨てるとき


 こどもに聞くな


 無心で捨てろ




 



  

 

 

 ♢

 

 折りに触れ処分してきたつもりでも、温情で逃れてきた品々は箪笥の片隅で肥やしになっていました。それを今年こそ処分してやるという決意を表した短歌です。




 やっぱり捨てられないと思ったときにこれを見て決意を新たにします……


 迷ったとき用に↓


 いつか使うかも→使わない

 誰かにあげるかも→言うほど喜ばれない

 いつか売るかも→梱包が面倒

 まだ着るかも→着ない

 まだ遊ぶかも→遊ばない


 

 やるなら即決断、即行動!







三連休頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私も三連休は断捨離し(ようと気持ちだけは頑張り)ました!笑 買ったけどあまり使わずできれいなものとか悩んじゃいますよね(^^;; 割烹も拝見しました! 生活スタイルが変化するというのは大変ですから、ど…
あー、分かるかも(*´ω`*)
2024/10/12 14:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ