ダイス神の啓示に従い考察する
ダイス神よD10の神よ我に道を示したまえ。3ですね。
今回は『元強豪校の有望選手が弱小高校に進学した』で考察していきます。
タイプ3は褒められたり認められることで安全欲求が満たされるのでしたね。
そんなタイプ3が何故弱小校に進学したのか、考えられるのは。
1.高校で続ける気はなかったのでそれ以外の要素で進学を決めたが煽てられる形で入部。
2.弱小校でなくてはいけない理由があった。
パターン1だとちょっとギャグキャラ臭出るので今回はパターン2を選択。
親や憧れの選手などに弱小校を優勝に導いた選手がいてその人を超える必要を感じていると言うのはどうでしょうか。かっこいい気がします。
しかしそのような困難な道に挑むなら他にもっと評価されることがある気もします。なにかそれができない理由があるのかもしれません。
次に態度です。この有望選手は最初に『このチームを優勝させにきました』くらい言いそうな気がします。冷静沈着かつ自信に満ちみんなに頼りにされそうです。
ただ内心出来ないと思っていても外見だけは自信満々に取り繕うことも多そうなのでチームメイトにボロを出していく過程を描いても面白いかもしれません。
あと、こういうスポ根系でお馴染み負けイベント後に抜け殻のようになって立ち直らせるのに苦労しそうです。圧倒的だと思っていたの天才の悄然とした姿を見たチームメイト達の意識改善イベントに繋げられそうです。
この選手は精神的に余裕があれば自分が自分がではなく仲間の見せ場を作れるのでチームメイトの意識改革と相乗効果を生みそうです。
そしてリベンジを果たし、さらに続くという感じでしょうか。
あれですね名前も性別も種目も決めてないのにここで終わりです。
あれ? エイプリルフールネタのはずなのに案外まともに考察してしまいました。
正直行き詰まりを感じてるのでどなたか考察してくださいませんか?
あ、D10無いですか? 振りますよ? 本当はD9があれば良いのですが。