第6話 為すべきこと
時は少し遡る。
公都から五キロほど離れた場所にある山脈の最高峰、その七合目にあたる地点に《終末を招く者》の魔法士たちが集っていた。
例によって古拙な仮面と外套を身に纏う、魔法士たちの数は六。
山頂を中心に巨大な六芒星を描くようにして配置された魔法士たちの足元には、澱魔召喚の魔法陣が描かれており、六つ全ての魔法陣に、魔法士たちが半日かけて注ぎ込んだ魔力が〝楔〟となって魔導経脈の集約点に打ち込まれていた。
六人の魔法士は懐中時計を確認しながら〝その時〟を待ち、やがて刻限を迎えると、六人同時に、粛々と、公都に災厄をもたらす呪文を唱える。
「人が生みし業の極致よ、深淵よりも深い奈落より、災厄の化身を目覚めさせよ――〝ディザスターオーダー〟」
◇ ◇ ◇
そこは、公都ヌアークに点在する集合住宅の一室だった。
生活に必要な最低限度の物しか置いていない殺風景な部屋で、一人の男が窓から身を乗り出し、はるか向こうに見える山を凝視する。
やがて、山頂に炎の巨人が現れるのを確認すると、すぐに窓から身を引っ込め、部屋の床に敷いていた絨毯を引き剥がした。
絨毯がなくなった床には、魔法陣が描かれていた。
男は満足げに微笑を浮かべると、すぐさま魔法陣に向かって起動の呪文を唱える。
「雷よ、我が陣に宿れ」
刹那、魔法陣に紫電が迸り、男と陣が不可視の魔導経路で繋がれる。
数秒ほど魔法陣に魔力を注入した後、男は一つ息をつき、
「ここまでやる必要があるのかどうかは疑問だが……確かに、どれほど魔力感知に優れていようが、どれほど街の中に兵を配しようが、そこら中で即時召喚されたら防ぎようがない。七至徒候補殿も、えげつない手を考える」
邪悪に口の端を吊り上げながら、公都に絶望をもたらす呪文を唱えた。
「人が生みし業よ、深淵より来たれ――〝イヴィルオーダー〟」
◇ ◇ ◇
ヨハンたちは、もはや地下水路の入口を見張る意味はないと判断し、様子を確かめるために大急ぎで市街地に向かうも、
「ちぃ……ッ! そうきたかッ!」
公都のそこかしこで魔力の昂ぶりを感知したヨハンは、走りながら舌打ちする。
「どうしました、ヨハン?」
「ディザスター級召喚に合わせて、公都内で魔法の発動を思わせる魔力の昂ぶりを感知した。数は無数。位置はバラバラ。おそらく〝奴〟が使っていた〝イヴィルオーダー〟で澱魔を召喚したんだ!」
その言葉に皆が驚き、ますます急いでヨハンたちはひた走る。
ヨハンが魔力の昂ぶりを感知してから五分、ようやく市街地にたどり着いた五人はその有り様に瞠目し、カルセルが悲鳴じみた声をあげた。
「な、なんだよこれ!?」
雷の肉体を持った犬が、鳥が、人型が――無数の雷の澱魔が、逃げ惑う人々に襲いかかり次々と震死させていく。
雷の澱魔によって壊された建物が、落雷でも受けたかのように火の手を上げ、次々と燃え広がっていく。
幾何学模様の石畳に無辜の民の死体が転がり、白塗りだった建物が黒炭に変ずるその様は地獄そのものだった。
ヨハンとクオンが剣の、カルセルが斧の、マイクが大剣の、オリビアが槍の武装媒体を取り出し、光刃を具象。すぐさま澱魔退治に乗り出す。
召喚用の魔法陣に込めた魔力が少なかったのか、この辺りにいる澱魔のサイズは、三日前にヨハンとクオンが戦った炎魚に比べたら一回りも二回りも小さく、数も全部で一〇体程度だったので、たいした時間もかからずに退治することができた。
だが、ヨハンたちが駆けつけるまでに澱魔が及ぼした被害は大きく、ヨハンたちはすぐさま武装媒体を解除し、怪我をしたり建物に取り残されたりしている住民の救助にあたった。
燃える家屋に取り残されていた男性を救助し終えたヨハンは、ディザスター級澱魔が現れた方角を、山火事によって濛々と立ち込める煙を睨み、歯噛みする。
山から下りたことで今はもう外壁の下に隠れてしまっているが、炎の巨人は少しずつ、着実に、公都に迫っていた。
澱魔は、人間の持つ魔力に引き寄せられるがゆえに人間を襲うと言われている。
炎の巨人が公都に向かっているのも、魔力を持つ人間がそこに密集しているからに他ならない。
澱魔は存在そのものが魔力の塊になっているため、ヨハンは視覚に頼るまでもなく、炎の巨人の位置を把握している。
ゆえに、炎の巨人の歩みが牛のように遅いことも、公都にたどり着くまでまだしばらく時間がかかることも把握していた。
(今はまだディザスター級のところには向かわず、公都にいる澱魔の退治と住民の救助を優先するべきか? いや、あまりディザスター級に近づかれすぎると戦いの余波だけで、公都に被害を及ぼす恐れがある。それを考えたら、すぐにでもディザスター級のところに向かうべきなのかもしれないが……クソッ、どうする!?)
懊悩するヨハンを見かねたのか、怪我人の手当てをしていたはずのクオンが、こちらに歩み寄ってくる。
そして、両手で包み込むようにヨハンの手を握り、
「ヨハン。ここはわたしたちに任せて、いってください」
「し、しかし、こんな状況の公都を放っておくわけには……」
逡巡の迷路に迷い込んだヨハンを落ち着かせるためか、クオンはクスリと笑い、欠片ほどの緊張も感じさせない穏やかな声音で言う。
「ヨハンは本当に、この公都が好きなんですね」
「……生まれ故郷だからな」
クオンは嬉しそうにクスクスと笑った後、覚悟を固めるように一呼吸つき、真剣に、懇願するようにヨハンに言う。
「もう一度言います。ここはわたしたちに任せていってください。公都内に無数の澱魔を召喚されたことで、兵士のほとんどがその対応に追われることになります。その時点で、数を揃えてディザスター級を倒すという選択肢は潰れたも同然。人員を割く余裕がない以上、誰かが、単独で、ディザスター級を討伐する必要があります。それこそ、今朝の会議の決定どおりに」
「オイラも、クオンちゃんに賛成だな」
確認できる範囲の、住民の避難誘導を終えたカルセルが、こちらにやってきてヨハンの背中を叩く。
「いってきなよ。あんなデカブツを武装媒体で攻撃したところで、それこそ焼き石に水ってもんだ。ま~、だから討伐するのに云百人と必要って言われてるんだろうけどさ。とにかくあのデカブツを単独で倒すには、武装媒体とは比較にならない力が……魔法の力が必要不可欠だ。だから、いってきなよ。こっちはヨハン一人がいなくなったところで、たいして困らないしね」
「たいして困らないとは随分だな」
とは言いつつも、カルセルのおかげで肩の力が抜けたヨハンの頬には、微笑が刻まれていた。
少し離れた位置で小休止していたマイクを見やると、さっさと行ってこいと言わんばかりに「しっしっ」と手を振り、その隣にいたオリビアが、こっちの心配はいらないわと言わんばかりにウィンクしてくる。
「……わかった。いってくる」
いよいよ覚悟が固まったヨハンが、ディザスター級のもとへ向かうために踵を返そうとしたその時だった。
ヨハンを送り出そうとしていたはずのクオンが、手を離すどころか、ますます両手に力を込めて握ってきたことに気づき、足を止める。
言っていることとやっていることが矛盾している自覚があるのか、クオンは弱々しく笑いながらヨハンに謝った。
「あはは……すみません……。なんだか、もう二度と会えなくなるような気がして……。情けないですよね……わたしたちに任せていってくださいって言っておきながら……」
信頼と心配が綯い交ぜになり、どうすればいいのかわからず途方に暮れているような風情だった。
そんなクオンのことがたまらないほど愛おしくなったヨハンは、手を掴まれているのをいいことに、彼女を胸元に引き寄せて力いっぱい抱き締めた。
「ヨ、ヨハン!?」
予想外の出来事に頬をみるみる朱に染めながら、クオンが素っ頓狂な声をあげる。
いつもは頼もしさすら覚えるほど強いくせに、時折、弱さと脆さが顔を出す。
そんな彼女のことが、愛おしくて愛おしくてたまらない。
ずっと、ともに在りたいと思えるほどに。
ずっと、護ってあげたいと思えるほどに。
「大丈夫。魔法さえ使えれば、僕は誰にも負けない。誰にもだ。だから心配いらない。二度と会えなくなるなんてことはありえない」
「……そうです、よね」
まだ少し不安を残した目をしながらも、クオンは微笑を浮かべる。
「ヨハンが魔法を使うところ、見られないのが残念です」
「僕も見せてやれないのが残念だよ」
ヨハンはクオンから体を離し、
「いってくる」
と言って、今度こそ踵を返し、炎の巨人がいる方角へ走り去っていった。
ヨハンが走り去った方角を、しばしの間見つめていたクオンに、カルセルはおずおずと声をかける。
「クオンちゃん……その、大丈夫?」
言葉の端々から心配が滲み出ているカルセルに、クオンは苦笑で応じた。
「大丈夫です。ヨハンは、誰にも負けないって言ってくれましたから」
「……そっか……」
これ以上の心配は野暮だと思ったカルセルが、口をつぐんだ直後のことだった。
「きたぞ!」
マイクの叫び声を聞き、クオンとカルセルは弾かれたようにそちらを見やる。
翠色に可視化された風の肉体を持つ澱魔が、あるいは通りの向こうから、あるいは建物の中から、あるいは路地から、ぞろぞろと姿を現し始める。
「澱魔がいきなり湧いて出てきたということは……!」
「近くに魔法士がいる可能性があります!」
カルセルとクオンの話を聞いたオリビアが視線を巡らせ、
「あそこよ!」
建物の屋根を指し示した。
オリビアの指の先には、古拙な仮面とフード付きの外套を身に纏った輩が、屋根の上に立ってこちらを見下ろしていた。
「クオンちゃん。もしかしてアイツ、地下水路にいた〝奴〟か?」
クオンはカルセルに向かってかぶりを振り、
「地下水路で遭遇した魔法士は、属性の得手不得手が偏っているのか、使っていた魔法も召喚した澱魔も炎属性のみでした。ですから、あそこにいるのは別の魔法士だと思います。それに、澱魔を召喚する魔法士が公都中にいる以上、件の魔法士であろうがなかろうが――」
言葉を切り、疾風さながらの速さで手近の建物に肉薄したクオンは、窓の枠と桟を足場に三足で屋根の上に駆け上がる。
続けて、懐から武装媒体を取り出して光刃を具象。
離れた位置にいる仮面の魔法士に切っ先を突きつけながら、宣言するように言葉をつぐ。
「全て斬り捨てないことには公都を護ることはできません。魔法士はわたしが片づけますので、カルセルさんたちは澱魔をお願いします」
「待ってクオンちゃん! 君にもしものことがあったら、ヨハンに顔向けできな――!?」
思わず、カルセルは言葉を切る。
仮面の魔法士がクオンに背中を向け、屋根から屋根に飛び移って撤退し始めたのだ。
風の魔法によるものなのか、本人の身体能力によるものなのか、屋根の上を駆けていると思えないほどの速さで仮面の魔法士が遠ざかっていく。
クオンはすぐさま屋根を蹴り、後を追いながらカルセルを一瞥し、
「論じている暇はありません! いかせてもらいます!」
それだけ言い残し、仮面の魔法士を追って屋根の彼方へと消えていった。
クオンが消えていった方角を心配そうに見つめるカルセルのもとに、マイクとオリビアが駆け寄ってくる。
「そう心配することもないだろう。ああ見えて、クオンは公国軍ナンバー2の剣士。ディザスター級討伐に向かったヨハンよりかは、よっぽど安心して送り出せるってもんだ」
「マイクの言うとおりよ。それにあの子が言ったとおり、澱魔を召喚する魔法士を片づけないことには公都を護れない。私たちは公都の人たちを安全に避難させるためにも、目につく澱魔を片っ端から片づけていきましょう」
カルセルは、こちらを取り囲むようににじり寄ってくる風の澱魔たちに視線を巡らせる。
「確かに二人の言うとおりだ。オイラたちはオイラたちの務めを果たそう!」
三人は顔を見合わせて頷き合うと、光刃を具象した武装媒体を構え、散開して澱魔の群れに立ち向かった。