表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

◇ATACK・SPELL◇

E・Sに登場するスペル一覧です。結構細かなところまで書いてあるので世界のイメージ広がれば嬉しいです

★ フレアボール ☆


スペルランク 1

属性 火

射程 近距離〜中距離

範囲 単体

形態 球

追加効果 無し

習得難易度 ★☆☆☆☆


【解説】

集めた魔力を熱に変え炎の塊を作り出して相手に投げつけるようにして放つスペル。

片手で扱える他に魔力の消費も少なく簡単に発動できる。

さらに魔力を込める事により大きさを変えたり数を増やす事ができる。




★ スピアフロスト ☆


スペルランク 1

属性 氷

射程 中距離〜遠距離

範囲 単体

形態 槍

追加効果 凍結

習得難易度★☆☆☆☆


【解説】

上空に魔力を集め氷で出来た鋭い槍を形勢する

その後術者の合図と共に敵に向かっていく

フレアボールと並ぶ比較的簡単に習得できるスペル

術者の魔力が高ければ相手を凍らせる事が可能



★ エアサークル ☆


スペルランク 1

属性 風

射程 中距離

範囲 直線

形態 無し

追加効果 無し

習得難易度★☆☆☆☆


【解説】

掌の上で魔力の流れを作り回転させて放つスペル。

風と言えどもその威力は

身体をズタズタに引き裂く事ができる程

相手次第では身体を真っ二つに割る事もできる

また風属性スペルはシールドを貫通するので

相手が使って来た場合は回避の選択は必至である




★ スパイクニードル ☆


スペルランク 2

属性 土

射程 中距離

範囲 円錐

形態 針

追加効果 石化

習得難易度★★★☆☆


【解説】

このスペルは少し特殊で発動できる場所が土の上と限られている為少々使いにくい部分はあるが

土属性のスペルには石に変える追加効果がある

氷属性と似た効果だが氷属性の場合魔力次第で氷を溶かす事ができるのに対して土属性はある解除スペル以外は自力では解除不可能となっている

また土属性スペルは主に防御に特化した所があり防御手段の一つとして使われる事も多い

その為か習得は若干高めになっている




★ バスターフレア ☆


スペルランク 2

属性 火

射程 近距離〜中距離

範囲 扇型

形態 球

追加効果 無し

習得難易度★★☆☆☆


【解説】

フレアボールを進化させたスペル

消費魔力、威力が遥かに 上がっているが

発動までの時間が遅い事や一度に発射できる数が限られている為ランク1のフレアボールより

全てが勝っているとは言えない

状況によって使い分けていく事が戦闘の基本だ




★ スプラッシュ ☆


スペルランク 2

属性 水

射程 中距離〜遠距離

範囲 単体

形態 無し

追加効果 無し

習得難易度★★☆☆☆


【解説】

地面に魔力を流し込んで離れた所に水流を発生させて敵を水圧で上空に吹き飛ばすスペル

これまでのスペルとは違って相手の視界に入らずに

攻撃できる為 うまくいけば気付かれずに敵を倒す事ができる

しかし短所としては発動時間が長い事と地上でないと使用できない事が挙げられる

タイミングこそがこのスペルを有利にするカギでもある




★ ランブレイズ ☆

スペルランク 2

属性 火

射程 中距離

範囲 単体

形態 蛇

追加効果 無し

習得難易度★★★☆☆


【解説】

集めた魔力を熱に転換しそれを下から滑らせる様にして相手に放つスペル

発動時蛇の様に炎が走っていく事からこの名前がつけられたという

威力が高い割に扱いやすいが連発する事ができない




★ アイスファング ☆

スペルランク 2

属性 氷

射程 近距離

範囲 扇型

形態 獣の大口

追加効果 凍結

習得難易度★★★☆☆


【解説】

氷でできた巨大な猛獣の口を召喚し相手をかみ砕くスペル

弱い者ならかみ砕かれる時にその衝撃で粉砕してしまう程の威力を誇る

例え生き延びたとしてもそのまま氷の塊となる追加効果が発生する




★ スラッシュウィンド ☆


スペルランク 2

属性 風

射程 中距離〜遠距離

範囲 直線

形態 無し

追加効果 無し

習得難易度★★★☆☆


【解説】

エアサークルをさらに進化させたスペル。

両腕をクロスさせて放つ事で発生する

十字に形取られた真空の刃が特徴的である。

至近距離では発動できないが遠距離攻撃が

可能なスペルなので敵の攻撃を見極めながら

発動していけるメリットがある。




★ インスパイア ☆


スペルランク 3

属性 土

射程 近距離

範囲 単体〜円

形態 突起物

追加効果 石化

習得難易度 ★★★★☆


【解説】

地面から巨大な突起物を発生させて攻撃するスペル。

このスペルには2種類使い方があり

相手に向けて放つスタイルと自分に向けて放つスタイルで

相手に向けるスタイルは相手に直接効果があり

自分に放つスタイルは自分の周りに発生させ

防御手段として使う事ができる。

また魔力次第で石化させる事もできる。




★ ブレイズフィールド ☆


スペルランク 3

属性 火

射程 自分中心

範囲 中円

形態 蛇

追加効果 無し

習得難易度 ★★★☆☆


【解説】

ランブレイズを進化させたスペル。

今までは一つの炎蛇に対し使用者の魔力次第で

数十〜数百体もの炎蛇を扱う事ができる。

しかし自分中心に発動する為このスペルを

使う時は必ず至近距離でなければ効果がない。

威力は単純にランブレイズの数倍、

少なくとも3体作り出す事ができれば3倍となる。




★ クロストルネード ☆


スペルランク 3

属性 風

射程 中距離

範囲 大円

形態 竜巻

追加効果 無し

習得難易度 ★★★★☆


【解説】

右回転の竜巻と左回転の竜巻を発生させて

攻撃するスペル。

2つの竜巻は術者のコントロールで重ね合わせる事もできるがその時は当然範囲が縮小される。

風の刃が対象の全身を切り裂いていく。




★ フローズンダガー ☆


スペルランク 3

属性 氷

射程 近距離〜中距離

範囲 単体〜

形態 ナイフ

追加効果 凍結

習得難易度★★★★☆


【解説】

対象の周りを氷で出来た無数のナイフ包囲し

一気に攻撃するスペル。

威力はアイスファングが上だが

追加効果の発生率が非常に高い。

従ってダメージを与える為に使うのではなく

主に足止めなど相手の動きを

一時的に止める為に使用する事が多い。



★ スパークボルト ☆


スペルランク 3

属性 電撃

射程 近距離〜中距離

範囲 直線

形態 無し

追加効果 痺れ、シールド無効化

習得難易度★★★★☆


【解説】

掌から相手に向けて電撃を放つスペル

片手で発動できる上、発動までの時間が早く

また威力も高い。魔力次第でさらにシールドを貫いて無効化できる事や

痺れの追加効果を付ける事もできる

しかし魔力消費が極めて激しい為、連発するとすぐに魔力がなくなってしまう事が唯一の弱点

雷、電撃属性はスペルの中でも特に習得が困難とされている




★ ドラゴブレイズ ☆


スペルランク 4

属性 火

射程 近距離〜遠距離

範囲 直線

形態 ドラゴンの口

追加効果 無し

習得難易度 ★★★★★


【解説】

ランブレイズ系最上級スペル。

今までの下位スペルが蛇だったのに対し

巨大なドラゴンの口に進化している。

対象に近付くまでは炎の塊だが徐々に形を現し

炎で出来たドラゴンへと姿を変える。

発動の仕方も少し変わっており

下位スペルが両手で発動というタイプから

最上級スペルは全身という発動タイプへ変わっている。

これはどの属性スペルも発動内容は同じで

最も威力が高く魔力消費も激しいのも共通している。



★ ギガスパーク ☆


スペルランク 4

属性 電撃

射程 自分中心

範囲 大円

形態 無し

追加効果 痺れ、シールド無効化

習得難易度★★★★★


【解説】

スパークボルト最上級スペル。

自身から360度に電撃を発生させる為

まず脆弱な者なら逃げ延びる事はまず不可能。難易度も高く習得する事も難しい。




★ スパイラルブリッツ ☆


スペルランク 4

属性 雷

射程 近距離〜中距離

範囲 単体

形態 無し

追加効果 痺れ

習得難易度★★★★★


【解説】

対象の周り360度から雷が放たれ

圧縮して消滅させるスペル。

雷で感電している間に周りに重量場が発生し

対象に働きかけるので一度スペルにかかると

死は免れなくなる、 しかしこのスペルは

シールドが有効なのでシールドの強度を上げれば

防ぎきる事ができるロゼのオリジナルスペル。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ