表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/102

幽霊と宝の塔 (10) 軍曹

叩き起こされたアトリオが集会場へ行くと、そこにはあの軍曹が……。

考えれば考えるほど、訳が分かりません。いえ、パズルのピースは幾つか揃っているのですが、それが全くかみ合わないのです。真ん中に存在するであろう核になるピースがまだ揃っていないせいなのか、外側のピースだけあっても意味を成さないようでした。


「おぉ、アトリオ。無事だったか!」


ホールで彼を一番に出迎えたのは、あの軍曹でした。アトリオに取って、決して印象の良いとは言えない男ですが、今は旧知の友に巡り合ったような喜びを覚えます。


「軍曹、これだけですか? これだけが……」


アトリオは、ホールを眺めまわして愕然としました。そこにいるのは兵士とスタッフ合わせても、本来在籍する数の三分の一程度に過ぎなかったからです。


「うむ。もうこれだけだ。皆、次々と青紫の炎に包まれて……」


軍曹が頬を引きつらせながら、恐怖の瞬間を思い浮かべます。


「それと、隊長がどこにもいない。やはり誰も見ていない所で、消失してしまったのだろうか」


アトリオは後ろめたい感覚に襲われますが、もうそんな事を言っている場合ではありません。彼は、今は亡き副隊長と一緒に見聞きした惨劇を吐露します。


「そうか……。いや、お前が気にする必要はないぞ。俺が副隊長でも、同じ指示をしていただろうさ」


厳しい指導一辺倒だった軍曹の、思いもかけない優しい言葉が、アトリオの荒れた心に染み入りました。


「見ての通り、この中では俺が一番の古株だし、階級も最高位だ。副隊長に変わり、俺が指揮をとるが異論のある者はいるか?」


軍曹が、生き残った者たちを見やります。その声は落ち着いているようにも聞こえますが、まがりなりにも上官の意地として、そう振る舞っているだけに違いありません。


その場にいる誰からも、反対の意志を示す者は現れませんでした。軍曹は、隊長や副隊長程の人望はないものの、それでも残った者たちと比べれば、一番頼りになる兵士であるのは確かです。


「よし、ではこれからの……」


皆の了解を得て、新たな指揮官となった軍曹が、この先について話そうとしたその時です。


「軍曹。城へ助けを求めましょう。もう、それしかありません」


アトリオは、かねてからの提案を行うタイミングは今しかないと考え、最高司令官となった彼に進言しました。


「……助け? それは一体どういう……」


軍曹が、不可思議な事を聞いたような顔をします。


まただ。でも、ここで怯んじゃいられないぞ。


アトリオはそう考えて、今度は周りの兵士たちに向かい、


「どうでしょう? 森には魔物、獣、おまけに幽霊までいる始末です。城まで無事に辿りつくのは、至難の業でありましょう。しかし、これだけの人数ではどうしようもないですし、今後、誰も消えないとは言えませんよね。


危険を冒してでも。城へ行く価値はあると思います」


と、精一杯の弁舌を振るいました。しかし、兵士たちの反応は今ひとつです。


それは「反対」というよりも、やはり「何を言っているのか意味不明」という顔つきでした。何かもう、皆で示し合わせたかのように……。


「諸君。おそらく、今夜が最後の戦いになるだろう。皆、王国兵士としての誇りを忘れないよう、奮起してほしい!」


アトリオの提案などなかったかの如く、軍曹がいつものように、荒々しく皆を鼓舞します。


軍曹と古参の兵士たちが作戦会議をする中、少し離れた所でアトリオは思案に暮れました。


このままじゃ全滅だ。黙って、城へ向かってしまおうか。無論命令違反だし、辿り着ける保証もない。俺だって、いつ青紫の炎に包まれるかわからないんだしな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ