表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/102

ニールの目ざめ (7) 一大事

一時間目の授業が始まろうとした時、一大事が勃発します。

「ち、違いますよ、先生。演劇でも、立役者が出て来た時には”まってまじた!”って言うでしょう? あれですよ、あれ」


皆が、続けて笑います。シャーロットも含め、ドッジが時代劇大好き少年だという事は知っていましたから、多少おかしな理屈であっても、すぐに納得したのです。


「へぇ。で、私は何の舞台に立つのかしら?」


シャーロットが、少し意地悪に尋ねました。


「え……? そ、それは……」


勢いだけで掛け声をかけたドッジは、あたふたと視線を泳がせます。


「赤ん坊を生むっていう、人生の大舞台ですよー。先生は、その主役なんですから!」


窓際の席から、マリアが声を飛ばしました。ドッジに、助け舟を出した形です。


「ふふ、上手い事を言うわね、マリア。じゃあ、ご期待に添えるかどうかわからないけど、精一杯がんばらないとね」


二人の女傑のやりとりに、クラスが更に沸き立ちました。ただドッジとしては、自分が振ったネタのオチをマリアに取られたような気になって、余りおもしろくありません。彼女の方を睨みつけ、これ見よがしに歯をギリギリと鳴らしました。


「はいはい、静かに。それでは、一時間目の授業を始めます」


場をピシャリと制したシャーロットが、教科書を広げようとしたその時です。


彼女の姿が、生徒たちの前より、突然消え失せました。


「えっ? 先生? どこ?」


途端に、教室中が騒然とします。無理もありません。だって、人一人が忽然と姿を消したのですからね。


「違う! 先生が倒れた!」


前の方の席にいた生徒が叫びました。よく見ると、シャーロットはお腹を押さえながら、その場にうずくまっています。ただ、教壇があったので、彼女の姿が生徒たちからは良く見えなかったのですね。


皆が立ち上がって、教壇の方へと集まりました。教室はもう、ハチの巣をつついたような大騒ぎです。


「先生! 大丈夫? 大丈夫?」


心配そうに尋ねる者、どうして良いのかわからずオロオロする者、只々、先生の名前を叫ぶ者。


「ほ……」


うずくまったシャーロットが、何か言おうとしています。


「何? 何? 先生、何?」


教師の傍へ駆け寄った生徒が、泣きそうな声で尋ねました。


「ほ、保健のポッテル先生を……」


シャーロットは絞り出す様な声で、やっとそれだけ言うと、意識はあるものの、再び何もしゃべらなくなり、グッタリと壁にもたれかかってしまいます。小さな子供たちでさえ、これは妊娠している事が原因だろうと、すぐに察しがつきました。


「誰か保健室に行って、ポッテル先生呼んで来い!」


クラスの”力”の象徴であるドッジが叫びます。ここは、肝が据わったガキ大将のリーダーシップが物をいうところでした。


「いえ、待って!」


今度は、クラスの”知”の象徴であるマリアが口をはさみます。


「なんだよ、マリア。邪魔すんな!」


自らの指示を否定されたドッジは、ムッとした顔で、彼女の方へと抗議の視線を向けました。


「あんた、ここが”離れ小島”だって忘れたの?」


マリアが少し、ヒステリックに叫びます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ