表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/102

ニールの目ざめ (4) メリドル教頭

遅刻寸前のニール。校門の前では、教頭先生が待ち構えておりました。

十分くらいたった頃でしょうか、ニールが部屋から出て来て、


「行ってきまーす」


と、玄関の方へ向かいます。


「あぁ……、行ってらっしゃい」


ママは息子の顔色をうかがいながら、ぎこちない調子で彼を送り出しました。その時パパは、物置に行って、今日の仕事に必要な道具を探している最中です。本当は気まずくなってしまい、逃げ出しただけなんですけどね。


とにもかくにも、こうして、いつもの慌ただしい朝が過ぎて行きました。


さて、ここはニールがいつも通る学校への道。まだ少し強い風が、ピュンと吹いておりました。


石畳を急ぐニールが、


ボクの魔法の事で、パパとママ、喧嘩していなければいいけどなぁ……。


と、つぶやきます。


それから十五分も過ぎると、学校の校舎の屋根が見えてきました。後は、公園を抜けて校門まで一直線です。ニールは、公園の片方の入り口を通り抜けます。少し歩くと、そこには大きな砂場がありました。今は誰もいませんが、午後にでもなれば、就学する前の小さな子どもたちが、親に連れられて遊ぶ光景をよく目にします。


「さぁ、急がなくちゃ」


ニールが早足で、公園のもう片方にある出口へと差し掛かったその時でした。


彼は、突然立ち止まります。


「……なんだろう?」


彼は不思議そうな顔で、思わず口に出してそう言いました。


でもニールには、何も思い当たりません。誰かに呼び止められたわけではないし、何かにぶつかったわけでもありません。落ちているものを、気づかずに蹴飛ばしたりもしていませんし、鳥のフンが頭に落ちてきたわけでもありませんでした。


本当に、何もないんです。しかし、それでもニールは立ち止まったのでした。


彼は、自分が通って来た公園の方を振り返り、何に引き留められたのか原因を探ろうとします。でも、先ほどと同じ光景が目に入っるばかりであり、これといった発見は何もできませんでした。


キーン、コーン、カーン、コーン。


学校の鐘が、辺りに鳴り響きます。ホームルームが始まるまで、あと十五分という合図でした。


「遅れる~!」


後ろ髪を引かれる思いを振り切って、ニールは校門目指して走り出します。そこには案の定、メリドル教頭先生が立っており、遅刻しそうな生徒たちに優しく、しかし威厳を持って声かけをしていました。


「ニール、今日は少し遅いじゃないか。寝坊でもしたのかい」


昔、有名な合唱隊でバスを担当していたと噂されている、アゴに立派なひげを蓄えた中年の教頭先生が、魅力的な低音ボイスで遅刻寸前の生徒を呼びとめます。朝があまり得意でないニールは、すっかり教頭先生と仲良しになっておりました。まぁ、余り褒められた事ではありませんけどね。


「おはようございます。教頭先生」


ニールは、バツが悪そうに頭をかきました。


「悪い夢でも見たのかな」


教頭先生がそう言うと、ニールはドキリとします。だって、その通りなんですから。


話してしまおうかな?


ニールは、ふとそう思いました。


誰にも打ち明けられない悩み。そう、魔法の事ですが、やっぱり一人で抱えているのはつらいものです。それにメリドルの優しく低い声は「さぁ、どんな悩みでも打ち明けてごらん」と囁きかけるような、正に魔法の響きを持っておりました。


その時、


キーン、コーン、カーン、コーン。


と、再び鐘の音が鳴り渡ります。


今度は鐘に近い分、結構な迫力があり”早くしないと、遅刻だぞぉ”とばかりに、生徒たちを急き立てました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ