表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
座敷童  作者: 二階堂
3/14

出会い3


緊張が幅を利かせていた逼塞感のあった部屋が崩れ去りくだらない冗談に笑い声が出た。笑っている間、Tは少女の微笑に近くいように見えてどこか遠いとところに連れていかれそうになった。「全てを捨て去り光に溺れて身を焼いてほしい。」

ギリギリのところで指が自分の背広を掴み、しがみついて離さなかった。


もし離していれば骨抜きにされ反抗する力を吸い取られた後、その弱った自分にこの女は愛を知らない小国家の独裁者のように傍若無人の限りを尽くしただろう。そのような状況になった時点で自分の敗北が決定する。絶対にそうなってはいけないという硬い意志と、これとはまた別の奇妙なプライドが、宙に舞う彼の指先に力を賦与した。


家にはベッドが置いてあり、二人が寝るためには押し入れから布団を押し入れから出す必要があった。Tが布団を出している最中、()()童なんだからここで寝れるだろ、と改めて思ったがここでそれを口に出すのはジェントルマンでないことをTは心得ていたし、こういうのが積もりに積って面倒ごとが起きるのをわきまえていたのだ。


少女がベッドで、自分が布団で寝るのが常識だし、それをTは理解していないわけではなかったが、どう結論付けるか迷っていた。こんないきなり来た女が俺のベッドを占領しやがって、という感情と、自分の中の常識かつ単純に幼い彼女に対する思いやりが交錯し、結局流れに背かなかった。


できることなら、布団をドアを挟んだ玄関近くに敷きたかったが、熱帯夜が増えてきて今日も暑かったので、冷房が効かないところで寝るのは厳しいと判断し、Tはしぶしぶリビングに布団を敷いた。彼はこういう、長く続く事柄は最初が肝心だということをこれまでの経験で嫌というほど思い知らされてきたが、背に腹は代えられないことも、彼はこれまでの経験で嫌というほど思い知らされてきたものだった。


Tが「ベッドで寝てくれ、俺は布団で寝る」と恩着せがましく少女に伝えると、「ありがとう」と言い少女は布団に入った。


風呂には入っていないが朝シャワーを浴びればいいと考え、スーツを脱ぎ寝間に着替えた後歯を磨いている時、鏡に映った自分の顔に宿る異様な疲れにTは少し狼狽した。驚きで疲れが飛んでいたが、自分の疲れを認識したことで、それがどっと押し寄せてきた。布団に入った後15分ほど少女のほうを警戒していたが、何も起きないことがわかると、頭の中に疑問や解決すべき事案が浮かんできた。頭の中に浮かぶ雲を、どうやって掴もうか考えてい大分時間がたち答えが固まってきたところで、改めて少女がぐっすり眠っているのを確認し、眠りについた。


Tは朝顔の蕾で眠る。すべてを照らしつくす太陽が静かに昇ろうとしていた。もう二度とないはずだった朝がそこまで来ている。


薔薇の花びらで少女は静かに眠る。




                 






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ