表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こくぶんじのみずのみどり  作者: 豊洲 太郎
4/8

四 国分寺銀座

よみがえるまちの記憶、第4話は国分寺銀座です。

 傾いた街灯には「国分寺銀座」と書かれていた。

 モノクロームなたそがれに滲じんで灯る白い光。

 名ばかりの百貨店の向かいあたりに小さな女の子が立っていた。

 学年はひとつ上くらいだったが見覚えはなかった。

 キャバレーのネオンサインのブルーが人待ち顔の大きな瞳に映っていた。白いつば広の帽子と頬も照らされて紫陽花が咲いているようだった。

 「ケイちゃん、どうした、お母さんを待っているのか?」とあのひとが声をかけると婦人用の傘を差し出してこくりとうなずいた。

 「おう、偉いなぁ、じゃあな。」

 ケイちゃんの顔の向きが少しずれたら目の横に緑色したあざが浮かび上がった。

 彼女も自分と同じ境遇なのだと思うと少し息苦しくなった。

 「あの子のお母さんは、お天道様を信じちゃいないんだ。」とあのひとがいった。

 じゃぁ、夜に働いているひとの味方はお月様か。

 ふと、販売機があって、雨避けのカバーには「夜でも起きています、たばこ自動販売機」と書かれていた。

 夜でも起きているのは本当に大変だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ