表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼岸花と君との約束  作者: 雪森萌香
5/9

手術…

今回は天音の手術です!

天華視点です。

「天音〜今日は手術の日だよ」と少しいつもよりテンション低めの顔をしながら、あこ姉が病室に入ってきた。

「あこ姉。テンション低い顔しながら、テンション高い人みたいな声出さないでw天音まで寝てるから」「天音がこの時間に起きてないなんて珍しいな。熱でもあるの?」(AM9:00)「天音、昨日緊張して、あんまり寝れなかったらしいの」「あーね」「まで寝初めてから2時間しかたってないよ」「なんで天華、そんなこと知ってんの」「天音に起こされて、あこ姉がきたら事情話して、3時間になるまで寝かしてって言っといてって言われたから」「はーい。じゃあ1時間後にまた来る」「り」


〜1時間後〜


「天音、そろそろ起きて」「ん、ん〜あっ天華おはよ」「ん」そんなことを話しているとあこ姉がまた来てさっきと同じテンションで「天音ー今日は手術だおー」「うるさっ」「メンゴ」「テンション高くてウザい」「天音今日辛辣すぎない」「うるさい」「まぁいいや。そろそろ着替えて手術室行くよ」「ん」「天音、怖いの?」「へ?」「手、震えてる」「怖い…」「大丈夫だよ。天華は天音の側には居られないけど、天音のことずーっと考えてるよ」「…!ありがとう」

そして天音は準備を終えて手術室に向かった。天華はすっごいドキドキしていた。


〜3時間後〜


ドキドキしていると、あこ姉がきて「天音の手術無事成功したよ!天華」「天音は?」「今はI()C()U()にいるよ」「ICUって何?」

「ICUっていうのは、重症患者さん、病棟で急変された患者さんが入る場所で、大手術後に厳密な()()()()()を要する患者さんが入る場所(Google先生より)」

「周術期管理って何?」

「周術期管理っていうのは、患者におこなう()()()()の処置の流れのこと(ウィキペディアより)」

「周術期中って何?」

「周術期中っていうのは術後に疼痛管理や術後合併症の予防・処置を行うほか、人工呼吸などの高度な状態管理が必要な患者を集中治療室で管理することだよ!(ウィキペディアより)」

「む、難しい」

「まぁ簡単にいうと、手術後にまた別の病気になったり、危険に遭わないようにするためにある場所に天音はいるってこと」

「なるほど」「まぁ難しいよね。私も最初全然わかんなかった。」「でも、あこ姉もしっかり看護師なんだね」「一様()()()()受かってますから」「国家試験?」

「国家試験とは一定の資格を認め、または免許を与えるために国の機関が管理して行う試験のことだよ(Google先生より)」

「なるほど、あんまわかんなかった。」

「これも簡単にいうと、お医者さんとか、看護師さんとか、お薬出してくれてる薬剤師さんとか、弁護士さんとかになるために国から出される試験のこと。それに合格できると、看護師さんとかになれる」

「アイドルに国家試験はないの?」「アイドルにはないね」「天華、将来アイドルになりたいんだけど、試験に合格しなくてもなれる?」「天華可愛いし、絶対にアイドルになれるよ!」「うん‼︎」

出すの遅れて、すいません。

今回医療知識0なので結構Google先生とウィキペディアに頼ってしまいましたが、簡単にまとめたところは、私が、Google先生やウィキペディア見て書いた解釈なので違う可能性があります。すいません!

近々青春オケ部も出す予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ