表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すり替え  作者: 大和香織子
第一章 証言
1/49

石丸順子1

第一章証言


―――向山で車内から女性が、背中を刃物のような物で刺されて死亡されていることが、捜査関係者によりわかりました―――


石丸いしまる 順子じゅんこ


私は、親の愛と言う物を全く知らないのです。

「ねぇ、順子ちゃんお父さんとお母さんは、どこで何をしているの?どうして順子ちゃんのお母さんは参観日に来ないの?」忘れもしない小学3年生の頃、同じクラスだった直美ちゃんが容赦なく聞いてきました。

 私が物心ついた頃には、両親は既になく、施設で育てられました。


「ねぇ施設って、お家がない人とか、お母さんとかいない人が住むところなんでしょう?お母さんが言ってた。順子ちゃんのお父さんとお母さんは、どうしているの?」毎日の様に直美ちゃんは私にそんな質問をしてきたのです。

 なんて答えればいいのか分からなくて、いつも黙っていたから、直美ちゃんは余計にでも聞いて来たのかもしれない。

 実際、私の両親が何しているかなんて知りませんでしたから。


 私だって、他の子の様に両親の愛情をもらいながら、お母さんの作った手作りのカバンを持って学校に行ったりしたかったし、お父さんの運転する車で、ドライブなんて事をやってみたかった。

 だけど、それはいつまでたっても現実にならなくて、私に一度も面会して会いに来ない両親を見て、自分が、この私が可愛くないせいだと私は毎日そうやって自分を苦しめました。

 寮母さんに聞いても、教えてはくれませんでしたし。

 そこの施設では、お姉ちゃんが下の子の面倒を見るんだけど、年齢が上だからって優しい人だとは限りませんでした。


 私が少ないお小遣いで、可愛いペンを買ったら、上のお姉ちゃんは「生意気してんじゃない」と言って私からそれらを取り上げたりされました。

 初めて自分で買ったお気に入りのペンだから悲しかった事を今でもよく覚えています。

 だけど、そんな事が日常茶飯事だったりしたので、気が付いた時には私も下の子の物を奪うようになっていたのです。

 昔の私の心はもっと綺麗だったはずでした。


 それから18歳で施設を引退してからは一人暮らしを始めました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ