表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒のドラゴンとブロンズ通りの魔法使い  作者: 外宮あくと
第二部 謀略の獣 真実の名前
69/148

18 卑屈なゴブリン

 トントンと足音が聞こえ、ニコが振り返るとベイブが階段を降りてくるところだった。


「ニコも眠れないのね」


 彼女は階段の途中で腰掛け、ニコに微笑む。

 目がうっすらと赤い。一人で泣いていたのかもしれない。彼女も不安で堪らないのだろう。

 次に狙われるのは、ニコとベイブかもしれないとテオは言ったが、獣が彼自身を襲わないとは言い切れない。双子の魔法使い達が裏で手を引いている以上、簡単に獣を倒すことも捕らえることもできはしないだろう。テオの身が心配でならないのだった。


 ベイブはテオが行こうとした時、彼のローブの裾を掴んだ。地震の日と同じように。違っていたのは、何も言えなかったことだ。


 「行かないで」


 その一言が言えなかった。

 言えばきっと泣いてすがって、好きだと叫んでしまったことだろう。何処にもいかずに、側にいてくれと。だがそうしたところで、止められはしないことも解っていた。

 テオはそっと彼女の手からローブを引き離し、何も言わずに出て行った。扉の閉まる音がした時、もう二度と会えないような気がして、涙がこぼれた。無事に帰ってきて欲しい、それだけを願った。


 ベイブは階段に座ったまま、ぼんやりとニコを見つめていた。

 彼は十一歳のころから、ここでテオと暮らしてきた。単なる弟子や、使用人などではない。見ていればすぐにわかる。もうニコは、テオの家族のような存在だ。テオにとって、絶対に守らなければならない大切な人間なのだ。


 ベイブは、また目がじんわりと熱くなるのを感じた。

 今度は卑屈な思いが湧いてきたのだ。あれは冗談だったのだろうか。からかわれただけなのだろうか。ゴブリンにキスなど本気のはずもない。所詮、自分はただの居候なのだ。

 ポロリと涙がこぼれる。

 顧みられなくてもいい、無事に帰ってきて欲しい。ニコの為に。


「ねえ、ニコ……」


 少し口ごもりながら、ベイブはポツリポツリと話し始めた。


「……シラーさんの娘のことだけど……テオは居場所をとっくに知ってるんだと思わない? 知っててわざとシラーさんから隠しているって……。探さないのは彼女の為だって言ってたけど……彼女のこと……どれだけ知っているっていうのかしらね」

「は?」


 何故、今そんな話題を持ち出してきたのか、理由がわからないとニコはきょとんとベイブを見た。持って回した言い回し。何かを含んでいるようだ。


「父親の願いを無視して……彼女のことは……放ったらかし。この家には入念に結界を張って行くのにね」

「どうしたの、ベイブ」

「…………」


 ベイブはキッと下唇を噛んで膝を抱えた。

 ニコはベイブの唐突な発言に首をひねった。言わんとすることが、理解できない。妙な違和感を感じる。

 時折ベイブは話の引き合いに、突然とシラーの娘を出してくることがある。テオが目覚めた時、黒竜王の結婚を話題にしていた時もそうだった。


 君は顔も知らない男と結婚できるかと聞かれて、ベイブはシラーの娘はそれが嫌で逃げたのかもしれないと答えたのだ。したくないという個人的な思いを口しながらも、シラーの娘を例に上げ王族の立場を語った。

 ニコは、この時も少し違和感を覚えていたのだ。今思えば、単に話をすり替えようとしていただけでないような気がしてきた。


 そして唐突に、ガツンと殴られたようにあることに気づいた。

 ベイブが言った『彼女』とはシラーの娘のユリアではなく、ベイブ自身を指しているのではないか、そんな考えが閃いたのだ。

 ベイブは以前、ユリアの行動を妄想たくましく語ったことがあった。彼女の話した内容をよくよく思い出してみる。

『彼女は』を『私は』に置き換えてみたとしら――――。

 ニコの心臓がドキンと鳴った。


『私は逃げたの。結婚なんてしたくないの』

『私は結婚相手を試そうと思ったのよ。相手をよく知るために』

『でも、途中で私にハプニングが起こったの。だから、帰れなくなって……』


 この時、どんなハプニングかと尋ねたら、咳き込んで喋れなくなったのではなかったか。呪いの為に、それ以上話せなくなくなったのではないのか。

 ベイブは、あえて三人称で自分の素性を伝えようとしていたのかも知れない。いや、伝えようとしていたのだ。

 なぜ、こんな重大なことに気づいて上げられなかったのか、悔やまれた。

 テオにも伝えなければと思う。いやそれよりも、早く彼女に確認しなければならない。


「ごめん、ベイブ! 今やっと気づいたよ! 君が伝えようとしていたことに」


 ガタンと立ち上がったニコを、ベイブが驚いた顔で見上げる。


「え?」

「教えて。もしかして君は、ユリアさんなの?」


 探るようにニコは言う。

 ベイブは微笑んだ。


「ありがとう、ニコ。あたしの言ったこと、ちゃんと聞いてくれてたんだ」

「じゃあ!」


 ニコの顔がパアーっと赤らむ。

 しかし、ベイブは悲しげだった。口を開くと、ゴホゴホと咳き込んだ。


「……やっぱり話せないみたい。身振り手振りもできないし」


 ニコは考えこむ。

 呪いは巧妙で、彼女が誰であるか決して明かさせはしないようだ。もしもユリア本人であっても、イエスとは言わせないのだ。素性を探る質問には肯定も否定もさせない。

 ベイブはまだ少し咳き込んでいる。


「そうか……そう簡単には教えてもらえないって訳だね」


 ニコは、悔しそうにつぶやく。

 部屋はしんと静まり返った。

 ベイブがユリアなのか確かめる事は出来なかったが、彼女が自分の事を話していたのは確かだろう。

 さっきのベイブの言葉を思い出す。


 ――探さないのは彼女の為と言うけれど、どれだけ彼女の事を知っているのか。父親の願いを無視して、彼女のことは放ったらかし――


 『彼女』を『私』に変換し、大胆に思い切った意訳を施すと、『テオは私に関心がない』ということになる。


 ニコは、あああとため息をついた。


「ねえ、どうせ眠れないし、コーヒーでも飲まない?」

「……そうね」






 香ばしいコーヒーの香りが漂っている。

 二人は静かにカップを傾けた。


「ベイブ、今テオさんは獣を探しているんだろうね。殺された人たちの敵を討つためと、これ以上被害者を増やさない為に」


 俯いたまま、ベイブは耳を傾けている。


「僕には家族がいない。テオさんは謎だけど、家族がいるような気配はないし、君も今は家族と離れ離れになっている。一人ぼっちの僕ら三人がこの家で一緒に暮らして、今ではお互いに代えがたい存在になっている、そう思わない? テオさんは、ベイブのことを大事に思っているよ」


 ニコは、テオに対するベイブの誤解を解きたいと思っていた。

 ベイブに関心が無いなんて、とんでもない話だ。


「……あなた程では無いわ。あたしは新参者だし」

「時間の問題じゃないよ。テオさんが言ったこと忘れたの? 三人での暮らしが幸せで大切だっていってただろ?」

「もしあたしが殺されたって、きっとあなたを失う程には悲しまないわ。醜いゴブリン一匹いなくなったって……」


 ベイブは寂しそうに言った。

 が、ニコはダンとテーブルと叩いた。頭にカッと血がのぼり、思わず怒鳴っていた。


「やめろよ! それ以上バカなこと言うんだったら、引っぱたいてやる!」

「……ごめんなさい」


 驚いて見開いた目から、ポロリと涙がこぼれた。

 それから、両手で顔を覆ってわっと泣き出した。


「テオさんの気持ち、解らない? ゴブリンに変えられていようが、四つ目だろうが、君が何者であってもどうでも良くなるくらい、大事に思っているんだよ」


 テオの赤裸々な告白を思い出す。

 彼女に口付けようとしたのは、冗談などではなかったと、自分は知っている。ガリガリと頭をかきむしった。もどかしくなって、全部伝えてしまいたくなった。しかし、これ以上は自分が勝手に口をはさむべきではないだろう。


「テオさんは僕らを守ろうとしてくれてるんだ。信じようよ」

「うん。……ごめんね、ニコ。あたしどうかしてる。テオが殺されたらどうしようって。それくらいなら、あたしが殺される方がマシだって思って……いなくなれば、テオが危険を冒す必要もなくなるんじゃないかって思って……バカよね」


 ベイブは真っ赤な目で、自嘲する。

 ニコならきっと彼の力になれる。アンゲロスとあれだけ戦えたのだから、とベイブは思っている。

 役に立たない自分が、テオの足を引っ張って重荷になっているのだ、そう考えて卑屈なことを言ってしまった。それを恥ずかしく思う。


「信じよう」


 ニコが繰り返す。

 ベイブは小さくうなずいた。







 ニコがハッと気が付くと、朝の光が差し込んでいた。いつの間にか眠っていたようだ。ベイブもテーブルに頬をつけて眠っている。スースーと静かな寝息を立てていた。

 ニコは立ち上がり、大きく伸びをした。

 朝の七時を過ぎている。テオが戻ってきた様子はない。

 ニコは重苦しい胃をさすり、ベイブを起こさないように静かにキッチンに向かった。


 やかんに水を入れ火にかける。戸棚からコーヒー豆を取り出し、ミルに入れた。豆を挽きながら、考える。

 あの双子の魔法使い達はなぜ、テオの周りの人間を襲っているのだろう。

 彼を追い詰めて何をしようとしているのか。

 アンゲロスに遭遇したあの日、ヤツは確かに黒竜王の体を狙っていた。王を守る要となるテオを崩すことで、王の体を手に入れようとしているのだろうか?


 豆を挽くニコの手が止まる。

 ヤツはベイブの命も狙っていた。何の為かは解らない。しかし、邪魔だと言っていた。

 まさかと思う。本当に次は、自分や彼女の番だというのだろうか。

 ドキリと心臓がなった。

 ニコは大きく頭を振って、またミルのレバーを回し始めた。大丈夫、テオさんの結界があるんだから。

 挽き終えた豆を、サラサラと漏斗に移した。


 やかんがしゅうしゅうと蒸気を上げ始めた。

 と、バタンとドアの開く音がした。

 ニコはすぐさまキッチンを飛び出し、玄関を見た。そこにテオが立っていた。


「テオさん! 良かった、無事に帰ってくれて……獣はどうなりました?」

「見つからない……」


 髪は乱れ、少し隈のできた顔。

 疲れきった様子だが、目だけは鋭かった。足を引きずって中に入ってくる。手に持った大剣を、乱暴に床に放ると、ガシャンと大きな音が響いた。

 そしてぐるりと部屋を見回した。


「……ベイブは? 上か?」


 テオの質問に、ニコはテーブルを振り返る。

 彼女はいなかった。


「あれ……? さっきまでそこにいたんですけど」


 聞き終わらぬうちに、テオは階段を登っていった。

 そしてすぐに、飛び降りてきた。


「いない!」


 大声で怒鳴った。

 青い顔の中で、目がつり上がっている。


「ニコ! ベイブがいない! どこへ行った!」

「え!? そんなはずは……」

「絶対に外に出るなと言ったはずだ!!」


 テオの怒声が爆発した。


「ベイブがいない!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ