表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうテンプレに対する七つの提案2016

作者: たぶん暇人

 ・ロボットを作るチート

 都合のいい奴隷、ハーレム、理系チートなどに対する回答です。ロボット三原則を持ち出してもいいでしょう。魔物娘もこれと似たようなものだと考えています。

 ・男の娘奴隷

 奴隷選定の際に主人公の性格が滲み出ます。少し重くなりますが、差別による惚れる理由の動機づけ及び現代人としての資質が使えます。とにかく私が言いたいのは、ありとあらゆるものを奴隷にすべきということです。

 ・現実世界におけるレベル上げモノを増やす

 これから我々は異世界タグを掻い潜りながら異世界モノを増やさなければなりません。リアルでレベル上げしたらほぼチートな人生になった、が現実世界における異世界モノに対する一つの回答だと思います。

 ・ガチャモノはもっと伸ばせる

 ガチャはテンプレとみなして構わないと思ってます。ソシャゲが氾濫する世の中では現実味のある題材なので、チートとの親和性が高いです。ガチャ一つでは弱いので必然的にほかのテンプレと組み合わせることになります。戦う悪役令嬢は一般的ですが、ガチャを回す悪役令嬢とか(ありそう)……というか私が期待しているのはガチャというシステムであって、ガチャのようなものを増やしていけばいいのです。

 ・異世界に多夫多妻制を導入する

 なろうでハーレムを作るにあたってぶち当たるのがリアリティです。現実的なハーレムを作るという動きもそれなりにありますが、現実的という時点でハーレムの意味を無くすと私は考えています。ハーレムのリアリティ問題は避けて通れないものであり、幻想的なハーレムと現実的なハーレムに二極化されたなろうハーレムでの答えが、ハーレムの定義を変えることです。結婚という制度、そういうつながりから異世界を解き放つというのが現実的なハーレムを突き詰めた先にあるものだと思います。

 ・テンプレの収集

 テンプレとは何となくは言えるもののはっきり定義できないものです。その理由の一つに、ひとりひとりテンプレと聞いて思い浮かべるものが微妙に違うというのはあります。ゆえに、なろうでは同じテンプレでも微妙に内容が違います。家庭料理がプロの料理に勝る唯一の点は、毎回味が微妙に変わることだと聞いたことがありますが、まさしくそれでしょう。

 テンプレは日々進化していきます。その過程で、失われていくものもあります。たとえば、傍観者ものが減ったような気がします。二次創作からの脱却ではありますが、時代に合わせて進化するということは時代に合わないものは切り捨てられるということです。例として、都合のいいヒロインが都合のいい奴隷に代わるとき、チョロインは失われるのです。

 我々は新たなテンプレを作り出さなければなりません。その一方で私は、失われていくテンプレ、今あるテンプレ、これからのテンプレを記録する必要を感じます。曖昧なテンプレを纏めたとき、なろうというシェアワールドが完成します。

 一つの纏め方では単にテンプレを評したに過ぎないでしょう。私は、テンプレというあらゆる要素を複数の纏め方で調理すべきと感じました。私はテンプレがほしい。各々が思うテンプレという要素すべて、すべてを集めたい。私はテンプレのデータベースを作らねばならない。

 集めたテンプレは明日のなろう作家の為になると思っています。誰か、テンプレを教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ