表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/100

17. まだ追い詰められます

 これ以上の盗み聞きをするのは侍女達に悪いと思うから、廊下を一周してから部屋に戻ることにした。

 けれども、階段のところに差し掛かった時、下の方から何かをさする音が聞こえてきた。


 誰か腰でも痛めてしまったのかしら?

 なんとなく、そんな気がしたから階段を駆け下りていく私。


 一階まで降りていくと、庭師の制服を着ている人が階段に床に手をついて、腰をさすっている姿が目に入った。


「腰を痛めたのかしら?」

「奥様……!? 申し訳ありません。すぐに仕事に戻ります」

「無理しないで。水はそのままで良いから、一階まで行きましょう」


 ここは井戸がある地下室と一階を結ぶ階段の途中で、転ぶと危ないから床になっているところまで移動してもらう。

 幸いにも床を這う形なら動けるみたいだけれど、軽く魔力を通して庭師の身体を見てみたら、腰の骨が正しい位置に無かったのよね。


 このまま無理をさせたら、下手をすると立ち上がれなくなってしまう。

 どんな怪我でも治癒魔法で治せるけれど、とてつもない痛みに襲われてしまうのよね。


「床で申し訳ないのだけど、横になれるかしら?」

「ありがとうございます」


 頭を床に乗せるのは嫌だと思うから、ハンカチを広げて促す私。

 それから治癒魔法をかけようと思ったのだけど……。


「骨がズレてる時にかけたら、治る時の痛みで暴れると思うよ?

 抑えられる人を連れてきた方が良いかもしれないね」


 ブランにそう言われたから、力がありそうな人を探しに向かう。

 そうは言っても、そんな人がすぐに見つかるは無いのよね……。


「奥様、何かお困りですか?」


 ……前言撤回。

 あっさり見つかったわ。


「ええ。庭師が腰を痛めてしまったから治そうと思ってるのだけど、痛みで暴れられる気がするの。

 だから、庭師さんの身体を押えて欲しいの」

「分かりました。我々にお任せください」


 屋敷を巡回していた護衛さん二人にお願いしたら、快く受け入れてくれた。

 二人ともよく鍛えているみたいで、制服の上からでも力持ちなのが一目で分かる。


 これなら二人でも大丈夫そうね。

 ……というわけで、庭師さんの元に戻った私は、護衛さんが手足を押えたことを確認してから治癒魔法をかけた。


 けれども痛みは無いみたいで、表情が歪むことは無く、そのまま無事に怪我を治すことが出来た。


「これで治ったはずなのだけど、動けるかしら?」

「はい。痛みも消えました。

 ありがとうございます! では、仕事に戻ります」

「今日は安静にしておいてもらえるかしら?」


 けれども、また無理をされたらすぐに痛めてしまうと思ったから、そう提案してみる。


「ですが、それでは水やりが出来なくなってしまいます。

 庭の花を枯らすわけにはいきませんから」

「それくらい私にも出来るわ。

 でも、量が分からないから横で教えてもらえると助かるわ」

「分かりました」


 頷いてもらえたから、置かれていた桶を抱えて庭に出る私。

 この桶はすごく重いけれど、頑張って持ち上げている。


 これを何往復も運んだら、腰を痛めて当然だわ……!


「全部のお花にお水をあげれば良いのかしら?」

「はい。量は、花壇一つに桶一杯分です」

「分かったわ」


 量が分かったから、まずは桶に入っている水を均等になるように、お花にあげていく。

 桶が空になっても井戸に戻ったりはしないで、今度は水魔法を使って全部のお花に水をあげた。


 庭師さんの仕事を奪っているようで申し訳ないけれど、仕事が出来なくなったら元も子も無いのよね。

 それに、私はお花のお世話のための知識が無いから、庭師さんに倒れられるわけにはいかない。


「これで大丈夫かしら?」

「はい。こんなことをさせてしまって、申し訳ありません」

「私がやりたかっただけだから、気にしないで。

 明日も呼んでもらえると嬉しいわ」


 あくまでも私のわがままのせいにしておいて、庭師さんの名誉は保っておきたい。

 この行動のせいで庭師さんに嫌われてしまう可能性もあるけれど、様子を見ていたら感謝してくれているから、大丈夫だと思っている。


「分かりました。明日もお願いします!」

「ありがとう。私はそろそろ中に戻るわね」

「はい! 何から何まで、ありがとうございました!」


 そんな言葉を交わして、お屋敷の中に戻ろうとする私。

 けれども、公爵家の紋章を掲げている馬車が入ってきたから、私は足を止めた。


 グレン様に気付かれない方が良いと分かっているから、ただの侍女のフリをしてみる。

 けれども、彼の目は誤魔化せなかった。


「レイラ、何をしている?」

「えっと、お庭を見ていましたの」

「その服は?」

「こ、この方が動きやすいですから!」

「そうか。とりあえず、今すぐに中に入ってほしい」

「分かりましたわ」


 これは怒っているわね。

 間違いなくお説教されるわよね?


 そんなことを思って、ビクビクしながら玄関に入る私。

 直後に耳に入ったのは、私が予想していない言葉だった。


「今回の魔物の襲撃、レイラが仕向けたものだと噂が流れている。

 王家には釘をさしたから処刑されることは無いが、領地から出るのは危険だろう。

 庭に出る時も、必ず護衛を付けるように」

「それって、自由に動けなくなるってことですか?」

「そういうことではない。安全を確保してから行動して欲しい。

 侍女に紛れ込むのは、そういう意味では正解だろう」

「ありがとうございます……っ!」


 私を悪者にしようとしている人達に怒りを覚えたけれど、侍女の制服で動く許可を貰えた喜びの方が大きくて、つい笑顔を浮かべてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水空 葵 の新着小説
【あらすじ】
  義母と実父の会話を聞いてしまったレティシエルは、追い詰められていた。 実父が愛してやまない義母によって捨てられようとしていたから。
 けれども、気晴らしにと参加したパーティーで、とある人物と親しくなって……。 

捨てられると同時に復讐を果たす令嬢のお話
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ