表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/41

第21話 【指輪】

「今日は、早く帰って来るよ。誕生日だろう? たぶん七時くらいには帰れるから、ごちそうをヨロシク!」


 そう言って仕事に出掛ける芝崎さんを、私はいつものように笑顔で見送った。


 私は今日で十八歳になった。


 誕生日――。


 去年までは、柏木先生とお姉ちゃん、前田さん、そして私。四人で、豪華ではないけれど心のこもった楽しいバースデイ・パーティをしていた。


 今までは前田さんが作るケーキや料理を手伝うだけで、自分一人で準備をすることはなかったけど、でも大丈夫。きっと上手くできる。


「えっと……まずはお掃除をして。それから、大家さんの所でオーブンを借りて……」 


 まずはデコレーションケーキを作ろう。

 大家さんの所のオーブンを借りて、スポンジ台を焼いて。生クリームでデコレーションして……。


 じわりと目頭が熱くなって涙がこぼれ落ちそうになるのを、私はギュっと唇をかんで堪えた。


 めそめそしていたって、ただ時間が無駄に過ぎていくだけ。


 もう一日。


 もう一日だけ、あの笑顔を見ていたい。


 だから、泣いていたらダメだ――。


 私はぐいっと顔を上げて、今日の一番最初の予定。掃除と洗濯に取りかかった。 


 

 

「へぇー、すごいな。このケーキも自分で焼いたの?」


 予定通り七時過ぎに帰ってきた芝崎さんは、コタツの天板の上に所狭しと並んだ料理を見るなり、驚いたように声を上げた。


 小さな黒い天板の上には、張り切ってデコレーションしたバースデイ・ケーキを中心に、鶏の唐揚げ、ポテトとマカロニのサラダ、彼の好きな肉じゃが、蓮のきんぴら、豆腐のハンバーグが、賑やかに並んでいる。

 キッチンには、まだ並びきらない料理が待機していた。


 芝崎さんは、それを感心したように眺めている。


「大家さんの所でオーブンを借りたの。二個焼いて、一個お裾分けして来たわ」


 冷やしてあったコンビニのワインを用意しながら、私は笑う。


「喜んでただろう? あの人、甘い物に目がないから」


『ますます栄養満タンになっちゃうわね』と、嬉しそうにケーキを受け取ってくれた大家さんのホクホク顔を思い出して、思わずクスリと笑いが漏れた。




「藍ちゃん。ちょっと、こっちに座って」


 食器の後片付けをしていた私に、コタツから芝崎さんが手招きをした。

 いつもと違う硬い表情に、ドキリと鼓動が早くなる。


 ――私。態度、変だったのかな?


「はい?」


 小さなコタツを挟んで向かいあって座る。


「どうしたの? コーヒー、おかわり?」


 平静を装って返事を待つ私に芝崎さんは、上着のジャンバーのポケットから、何か手の中に隠れるくらいの小さな箱を取り出した。


 トン――。


 とテーブルの上に置かれたのは、小さなグレーの指輪ケース――。『それ』を、私は信じられない思いで見つめた。


 芝崎さんは一つ、大きく深呼吸をして話を切り出した。 


「これ、プレゼントなんだけど、受け取って貰えるか?」


 パチンとケースの蓋を開けて、私の方に向ける。 

 中には、小さなダイヤのついたプラチナの指輪が、キラキラと輝いていた。


 男の人が指輪をどんなときに恋人に送るのか、そのくらいは私でも知っている。


 私たちは半年、一緒に生活している。『同棲』と言えるだろう。

 でも、その関係はあくまで同居人。家出人とその保護者な関係だった。


『好きだ』と言ってくれたのはつい二ヶ月くらい前のことで、キスをしたのだってその時が最初で最後。

 だから一足飛びに『指輪』の贈り物を貰うなんて、夢にも思わなかった。 


 私は驚きのあまり、芝崎さんと指輪を交互に見比べた。


 ――単なる誕生祝いのプレゼントなの?


 ――それとも、特別な意味があるの?


 その意図を量れず言葉が出ない私に、意を決したように芝崎さんがゆっくりと口を開いた。


「今すぐじゃなくてもいい――」


 そこまで言うと、自らを鼓舞するように大きくまた一つ深呼吸をする。


「藍ちゃんが、そうしてもいいって気持ちになったら、俺と結婚して貰えるか?」


 真剣な眼差しが、私を真っ直ぐ見詰めていた。


「まぁ、知っての通りの貧乏所帯で申し訳ないけど……」


 と照れたように頭をぽりぽりかく。


 ――反則だ。


 こんなのずるいよ。どうしてこんな日にそんなことを言うの?


 堪えきれずに、涙があふれ出した。


 それは頬を伝い落ちて、膝の上でギュっと握りしめていた手の甲を濡らして行く。


「……ありがとう」


 何とか声を絞り出すと、それ以上涙がこぼれてしまわないように、私はぎゅっと目をつぶった。





 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ