表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

記憶を喰う者たち 1

漆黒の闇の中を、俺とアリセ、そしてリズはひたすら走り続けた。ハウザーの狂気じみた炎の残滓が、まだ背中にこびりついているような感覚がする。あの男の末路を目の当たりにし、魔法の危険性を改めて突きつけられた。だが、それ以上に、他者記憶喰らい(メモリア・イーター)により、ハウザーの記憶の奥底に見た、娘への悲痛な愛が、俺の胸に重くのしかかっていた。


「はぁ……はぁ……もう、大丈夫……?」


リズが息を切らしながら俺の服の裾を引いた。顔を上げると、夜空には無数の星が瞬いている。だが、その光は、俺の心の中の虚ろさを埋めてはくれなかった。


「ああ、もう大丈夫だ。さすがに、ここまで来れば追ってこないだろ」


俺はわざと明るい声を出したが、視線は隣を歩くアリセの横顔に吸い寄せられた。彼女はいつも通り無表情だが、その瞳の奥には、ハウザーの記憶を受け取ったことによる、微かな感情の揺らぎが見て取れた。


「……アリセ」


俺が呼びかけると、彼女はゆっくりと俺を見た。


「ハウザーの記憶……あの、娘さんの……」


俺が言葉を選ぶように言うと、アリセは小さく頷いた。


「あの男の『信仰』の根源……。全ては、失われた『愛の記憶』から生まれていた。その重さ……私には、まだ理解できない」


彼女の声は静かだが、どこか深い思索を帯びていた。今まで感情の機微を見せることのなかったアリセが、具体的な感情について言及している。ハウザーの悲劇的な記憶が、彼女の空白に、新たな痕跡を刻み始めたのかもしれない。


「でも、お前、あの時、悲しそうだったぞ。ハウザーが、あんな風になってるの見て」


俺が尋ねると、アリセはわずかに首を傾げた。


「そう……見えた? 私には、それが何なのか……まだ、分からない。ただ、彼の記憶の残滓に触れて、胸の奥が締め付けられるような、奇妙な感覚があっただけ」


リズが興味深そうにアリセを見上げる。


夜が明け、俺たちは森の中の細い道を歩き始めた。記憶市へ向かうためだ。情報屋から聞いた場所は、ここからまだ数日かかるらしい。


歩きながら、俺はふと、右腕に奇妙な感覚を覚えた。ハウザーの炎を吸い込んだ時のような熱は消えたが、代わりに他人の感情が、じんわりと心に染み込んでくるような、拭いきれない残滓が残っている。それは、ハウザーの悲しみ、怒り、そして、娘への絶望……。


その時、脳裏に、全く知らないはずの景色がフラッシュバックした。どこかの街の路地裏、見知らぬ男たちの笑い声、そして、手に持った覚えのない古びたコイン。それは一瞬のことで、すぐに消えた。


これは……他人の記憶?


俺は思わず立ち止まった。


ハウザーの記憶を吸い込んだだけのはずなのに、俺の意識の中に、見知らぬ断片が混ざり込んでいる。まるで、他人の波に自分の心が掻き乱されているかのようだ。 自分が自分ではない感覚。 このまま使い続ければ、俺は俺じゃなくなるのか? ハウザーのように、狂気に飲まれてしまうのか?


俺は、無意識のうちに右腕を強く握りしめた。この力は、あまりにも危険すぎる。


「トオル? どうしたの?」


リズが心配そうに俺の顔を覗き込む。アリセも、無言で俺の右腕を見つめていた。


「いや……なんでもない。ちょっと、疲れただけだ」


俺は努めて平静を装ったが、内面の動揺は隠しきれなかった。


「なあ、記憶市ってのは、どんな場所なんだ? 本当に、記憶を売ってるのか?」


無理に思考を切り替えるように、俺はアリセに尋ねた。妹の名前すら朧げになった今、記憶の売買という概念は、ひどく現実味を帯びて感じられた。


「ええ。この世界では、記憶は魔力の媒体であると同時に、生きるために、魔法使いへ大切な記憶を売る者もいる。それは、この世界の『現実』よ」


アリセは淡々と答える。リズが俯いた。彼女もまた、記憶を売った過去を持つ。


「私、自分がどんな記憶を売ったのかもわからないの…………」


リズが絞り出すように言う。その声は、消え入りそうに小さかった。


「……リズ」


俺は彼女の肩に手を置いた。記憶を失う痛みは、俺が誰よりもよく分かっている。


アリセは、そんなリズを見て、微かに眉をひそめた。それは、感情が動いている証拠のように見えた。


「記憶市に行けば、何か手がかりがあるかもしれない」


アリセが静かに言った。その言葉には、これまでにはなかった、何かを「探している」ような響きがあった。俺は彼女の横顔をじっと見つめた。まさか、アリセも失われた自分の記憶を探しているのか? いや、彼女は「記憶の空白」だと言っていた。だとしたら、一体何を?


「手がかりって?」


俺が聞くと、アリセは少し間を置いて答えた。


「私自身の……始まり。教会が私を銀ノ核(シルバー・コア)と呼ぶ理由。そして、この世界の『記憶』の真実」


彼女の言葉は、まるで霧のように曖昧だった。だが、その瞳には、今までになかった、深い探究心が宿っているように見えた。


昼食は、森で採れた木の実と、昨夜リズがこっそり持っていた少しばかりのパンを分け合った。質素な食事だったが、三人で囲む時間は、不思議と温かかった。


「トオルはさ、元の世界に帰りたい?」


リズが突然、尋ねてきた。


俺は少し考えて、空を見上げた。


「……まだ、分からない。帰りたい気持ちもあるけど……。でも、今は、目の前のことで精一杯だ」


そして、アリセを見た。


「それに、お前を一人にはしておけない」


俺の言葉に、アリセは目を丸くした。わずかな驚きと、それから、何かを受け入れるような、奇妙な表情。


「……そう。私も、あなたには感謝しているわ。あなたといると……奇妙な感覚があるから」


「奇妙な感覚?」


「ええ。まるで、私の空白に、あなたの『記憶の痕跡』が刻まれていくような……そんな、体験をしたことがない感覚よ」


アリセの言葉に、俺はドキリとした。彼女の言葉は、俺の理解を超えていたが、俺たちの間に、何か特別な繋がりが生まれつつあることを感じさせた。


リズがそんな俺たちを交互に見て、くすりと笑った。


「なんだか、二人って似てるね。大事なこと、あんまり話さないところとか」


「似てるか?」


俺が苦笑すると、アリセは静かにリズを見つめた。


「そう……見える?」


アリセの言葉は短いが、その声には、以前よりも柔らかな響きがあった。


記憶市への道は長く、危険も伴うだろう。だが、この奇妙な三人旅は、ただ逃げるだけではない、何か新しい「物語」の始まりを予感させていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ