表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話

   

 1ヶ月ほど前の朝。

 通勤電車に乗るために、改札を(くぐ)った直後だった。

 駅の構内にある売店が、ふと視界に入る。

 今朝は何も買わないけれど、日によっては眠気覚ましのガムや野菜ジュースなどを買う場合もあり、そんな習慣が頭に浮かんだせいだろうか。私は無意識のうちに、財布に手を伸ばしていた。

 財布はコートのポケットに入っているはずなので、要するにポケットに手を突っ込んだわけだが……。


 そこに財布がないどころか、ポケットの底に触れる手応えも感じられない。

 一瞬「いつのまにか穴が()いていて、そこから財布が落ちてしまったのか」とも考えたけれど、そのような穴にしては広すぎる。むしろポケットの底全体が消失している感じだった。

 不思議に思いながら、さらに深く手を押し込んでみる。長さ的にはコートからはみ出るはずの位置まで進めても、なぜかポケット内の空間が続いていた。ただし、そこまで手を伸ばしても財布には行き当たらず、代わりに別の物体が私の指先に触れる。


 ちょうど人肌くらいの生あたたかさで、やわらかい表面だけれど、中にはしっかりと硬い芯が(とお)った感じ。

 こちらと接触した途端、その物体も動きを示した。ビクッと驚いたみたいな様子の(あと)、私の手を握り返してきたのだ。

 その瞬間、私は理解する。これは人間の手なのだ、と。なぜか私のポケットに生きた人間の手が入っているのだ、と。


「ひっ!」

 小さく悲鳴を上げながら、私はその場に立ち止まってしまう。

 迷惑そうにこちらを睨みながら、周りの客たちが私の横を通り過ぎて行く。大きな駅ではないけれど、朝の構内はそれなりに混雑していた。

「すいません……」

 誰に言うとでもなく小声で呟いて、軽く頭も下げてから、再び歩き出す。

 ホームへ向かう階段を降りながら、コートのポケットに改めて手を突っ込んでみると……。

 そこに『手』はなかった。きちんと財布が入っているし、ポケットの中の広さもいつも通りだ。

 では、あれは白昼夢の(たぐ)いだったのだろうか?

 そう思いながら、通勤電車に乗り込んだのだが……。

 (あと)で確認すると、私の財布は無事ではなかった。中の紙幣だけが、全て抜き取られていたのだ。

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ