08
冒険者活動ですが、討伐依頼の方はご想像通り、リルシェさん無双です。
何せ、世界的に名高い最強乙女集団チームモノカの最古参にして重鎮ですから。
普段の立ち回りは、短剣一本でスピード重視の近接無双。
強敵には、短刀追加の二刀流で容赦無しっぷりも二倍。
最近は可能な限り相手の攻撃を喰らわないよう心掛けているそうで、
色白お肌を傷付けちゃう心配もご無用。
俺は……荒事はマジで見てるだけ。
むしろ、間違っても人質になんてならないよう、
細心の注意を払って退避行動を……
えーと、荒事関係は、そんな感じ。
---
採取依頼の方も、やっぱりリルシェさん頼りです。
『Gふなずし』というタブレットちっくなトンデモ魔導具を駆使して、
周辺地図・敵性存在分布・各ギルドが把握している最新情報などなど、
必要な情報をリアルタイムで入手することが出来るのですよ。
採取依頼にお役立ちな各種データベース機能も当然完備。
動植物や魔物などの詳細情報以外にも、
獲物の食材適合度や罠の危険性チェックなどもこなせる多機能っぷり。
これほどまでの優れモノ情報端末魔導具ですが、
本来は大規模サーバー施設と各種データをやり取りする仕様で、
『Gふなずし』自体は、いわゆる携帯型子機端末なのだそうです。
チームモノカのホームグラウンドであるエルサニア王国やその同盟国では、
魔導通信ネットワークとやらがすでに完璧に構築されているそうですが、
今の俺たちの冒険の舞台、魔族領は、
残念ながら『Gふなずし』にとっては、正常動作が保証出来ない適用範囲外。
魔族領大結界による通信阻害などの可能性もあり、
サーバーとの通信不良によるデータ障害が予想されたため、
例の魔導具技師さんが取った対策が、
『Gふなずし』単体でのスタンドアローン能力の強化。
つまり、今のリルシェさんの『Gふなずし』は、
魔族領内で必要とされるであろう各種データの増設と、
魔導通信の出力もマシマシされた、スペシャルチューンな特別仕様。
もちろん、全てを優れモノ魔導具に依存するのでは無く、
冒険者として第一線を歩んできた豊富な経験こそが、
リルシェさんの真の実力。
何だか、チームモノカの絆の深さとチーム全体の底力ってな感じですね。
俺は……日々勉強です。
リルシェさんからベテラン目線な依頼達成のコツを教わったり。
事前の情報入手はもちろん大事だけど、無理に全てを詰め込もうとはせず、
依頼達成のためにどうしても欠かせない情報は何なのかを取捨選択出来る、
見極め能力と思い切りの良さが重要、だそうです。
依頼達成に必要な事柄の根っこを理解することと、
現場でのアドリブ対応力を磨くことは、
魔族領みたいな未知の世界の冒険でとても有効ですよ、
というベテラン冒険者リルシェさんならではのアドバイス。
まあ、取捨選択能力やアドリブ対応力は、
がっつり経験を積まねば育たないと思いますが……
---
ってな感じで、あんなにもお若い娘さんから日々教わってばかりの俺。
一人前冒険者への道は、まだまだ長く険しいのです。
まあ、しんどいなりに毎日すっごく楽しいんですけどね。
アドバイスしてくれている時のリルシェさんの楽しそうな表情とか、
依頼の達成状況によってピクピク度合いが変化するわんこみみとか、
テンションを分かりやすく表現してくれるふさふさしっぽの振れっぷりとか。
ホント良いよね、異世界……