表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

結婚〜その6〜

最近、嫁ちゃんのおかげか、洋画を字幕で見てて簡単な英語ならなんとなくニュアンスがわかり、字幕の訳と違うので、笑ってしまい、嫁ちゃんに笑う場面じゃないと突っ込まれます。

どうも、天々です(・ω・`)


前回の続きです。


嫁ちゃんと一緒に大使館から帰ってきて、改めて自分が必要な書類にチェックをすると、パスポートの申請時の書類が出てきました。


なんとなく、控えの書類に目を通す・・・・・・と、ある一文で思考が停止する。


営業日での三週間。


ん?


どこかで聞いたような言葉。


そう、嫁ちゃんが必要な書類が届くまでに大使館の窓口で説明されたのと同じ。


しかも、パスポート申請の窓口では、そんな説明を受けてはいなかった・・・・・・


翌日、パスポートの事について、電話すると、案の定、書類と同じ事を言われました。


申請時にその説明は受けていないと言ったのですが、先方は謝るばかりで、どうしようもないと言われたorz


さすが、お役所仕事だ。


2月の最初にはパスポートが手に入る事を想定していたの一週遅れる事態になりました。


まぁ、その前に、嫁ちゃんのビザの延長申請が通り、なんとかなったので良かった。


そんなこんなで、2月の半ばに自分の書類が届いて、後は嫁ちゃんの書類を待つ事になりました。


次回に続きます。

読んでくれてありがとうございます。

まだ結婚編はまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ