表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

結婚〜その4〜

結婚編その4です。

すっかり緑が多くなり、近所の運動公園ではレイヤーさん達の姿も見えなくなっ今日、この頃です。

どうも天々です(´・ω・`)


前回の続きです。


お互いに結婚する意思も固まり、手続きについて、偉大なるGoogle大先生に尋ねると・・・・・・詰んだw


やる事多過ぎ!

ナニコレ?

これなんて、ブラック企業?

なんて感想が出てくる程にやらなければならない事が多い。


しかも、嫁ちゃんのビザの延長申請は通るかわからない。


そして、1月もう終わりかけ。


嫁ちゃんが3月に帰国してしまう事を考えたら、残された期間は約1カ月。


無理ゲーどころか、完全な詰みゲーですorz

終わりました。


「安西先生・・・・・・結婚が・・・・・・したいです」

と言わんばかりの状態です。


嫁ちゃんとも相談して、ギリギリまでやってみてみようと言う事になり、動く事になりました。


とりあえず、公的機関で発行された写真付き証明書は絶対必要なのですが、前回の話で書いた通り、免許はありません。


今から通うとなってもそのお金もない・・・・・・

となれば、取るべき手段は2つ。


パスポートの申請かマイナンバーカードの申請。


Googleえもんで調べたら、どっちも三週間程。

マイナンバーカードは混み合ってる状況らしく、1ヶ月半近く待たされるとか、なんとかと書かれてた。


この三週間と記載されていたのが後々になって落とし穴にハマる事になるのはこの時の私は知らなかった。


次回に続きます。

いつも、読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ