表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遅少年と早少女  作者: 粉巻 まひる
プロローグ
1/25

その少年、遅れ気味。

俺は、「遅れる少年」だ。

学校の登校時間に間に合った回数よりも、遅刻した回数の方が多い。最初の反抗期は、高校二年の時だ。課題でほかの人より早く終わったことがない。いつも放課後は居残っていた。

学校関係だけじゃない。流行にも遅れる。周りが進路を決めている時、一年前にブレイクした芸人にはまっていた。

そして、俺についたあだ名が「遅少年」だ。この名を初めて呼ばれた時、ちょっとしたスランプに陥った。まぁ、数日で回復したけれど。

しかし、遅少年の俺にも先取りできるものがある。それは、ゲームだ。ゲームのジャンルはない。どんなゲームでも、俺がプレイした後、バカ売れするのだ。小学生の時は、ゲームがうまいということで、俺は人気者だった。

しかし、それは幼い子供の間だけであり、高校生にもなると、周りの反応は変わっていた。俺は元々、人見知りで、相手から話しかけてくれることをずっと待っていた。だが、話しかけてくるどころか、暗いという印象を持たれてしまい、避けられるようになった。

そして、俺は不登校になった。最初は「行きたくない」という感情ばかりだったが、三ヶ月経つと、「これ面白いかも」と思い始めた。何が面白いかは分からないが、今置かれている状況に奮い立った。それからは家でのゲーム三昧。自分は

幸せだと思った。不登校の状態をこう思えてしまう俺は、それ以来、学校には行っていない。それから、そんな毎日を続けていた俺は……。

「はいはい、ゲー代の依頼ですね。一つのステージにつき、五百円。期限は?あー、分かりました。では、さようなら。」

俺、十八歳。ゲームで生きる人間だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ