表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読影室

作者: 日暮奈津子

古くて白い建物の静かな一画に、それはある。

壁は入り口以外は全て天井まで棚が作られて、中にはぎっしりとそれが納められている。

白い制服の学士が慎重にそれらを取り出して閲覧台に置く。

あるものはカンバスに貼られて箱に入れられ、またあるものは画用紙を硬い厚紙で裏打ちしたあと、薄紙を上部一辺だけ糊で貼って表面を覆ってある。

その薄紙を、そっとめくる。

淡いシルエットが現れる。

今はもうなくなってしまった物の形。

あるいは、者の形。

ここにはもう、影しか残ってはいない。

いや。

確かに影が残っている。

そこから全てが読み取れる。

彼らには。

影を残していった物。

影だけを遺して行ってしまった者。

読影士が目を閉じる。

手を触れ、耳をそば立てる。

あなたになら、わかるのだろう。

かすかなほこりと古びた紙の匂いにしか僕には感じなくても。

それを邪魔しないよう、僕は読影室の扉をそっと閉じて部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ