red
初めて書いたcomplementary colorの蘇芳目線での話です。
滅多に人の通らない会社の裏の一角。
ここが俺、蘇芳 浅緋のお気に入りの場所だ。
会社に入って約2年。
ここで1人昼飯を食べ、本を読むのが習慣になっていた。
なのに
「今日も来た…」
読んでいた本から少しだけ目線を上げ、喫煙所に来た常磐の姿を見て呟く。
いつの頃からか嫌みな先輩、常磐 柊悟が少し離れた喫煙所に来るようになった。
最初に気付いた時はギョッとして身を固くしたが常磐はいつも神妙な顔で煙草を一本だけ吸い、戻って行く。
俺に気付いてないのかと思っていたが暫く経った頃、ふと目を上げると常磐と目が合った。
「…!」
一瞬凍りつき、でも直ぐに目線を本に戻した。
一瞬だったが明らかに目が合ったし、今度こそ1人裏で過ごしてる事に対して散々嫌みを言われるのか…と憂鬱になったが常磐が昼休みについて触れる事は無かった。
それから慎重に観察していると常磐は本を読む俺を見ている…ように見えた。
『常磐何考えてるんだ?いくら本読んでても流石に気付くと思わないのか?……もしかして…』
そう思って本を閉じ、横にに置いていた眼鏡をかけて喫煙所をそっと見た。
戻ったのか陰にでも移動したのか常磐の姿は見えない。
『やっぱり俺の視力が悪いと思ってるのか…?』
他人と直接目を合わせるのが嫌だから気休めで眼鏡をかけてるだけで度は入っていない。
眼鏡を外して本を読んでいるから気付かれないはず、そう思ってる?
だとしても何で遠くから気付かれないように見る?
企画室で嫌と言う程顔を合わせてるってのに。
まさか常磐俺の事……。
「フフッ…」
そこまで妄想してふと笑いが込み上げてきた。
まさかそんな事あるわけがない。
常磐は嫌な先輩だし、俺は最低の人間なんだから。
勢いで書き上げた常磐目線の短編もご覧いただければ嬉しいです。
ただ若干?キャラが違ってきたのでその内書き直したいと思ってます。