表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/188

第九十七話 新たな力を求めて

◆直哉の屋敷


直哉は約束通りリンダ達に話をした。

「と、いう訳で俺は元の場所に帰る為に旅をしています」

直哉の言葉に、

「その様な事、本当に出来るのですか?」

「直哉様なら出来ると信じております」

流石に、理解が追い付かず、

「少し考えさせてください」

そう言って、リンダ達は街へ帰って行った。




直哉達が鍛練をしていると、レオンハルトが近衛騎士達を連れてやって来た。

「以前お約束したお手合わせをお願いしたいのですが、今、大丈夫ですか?」

レオンハルトの要望に、

「もちろんです」

そう言って、迎え入れた。


直哉達の手合わせを見るため多くの人が集まってきた。


直哉は剣と盾を装備して、マリオットの発動の準備を済ませた。

レオンハルトの方も準備が出来て、開始位置に立っていた。

武器は、パッと見は、何の変てつもない両手持ち剣で、それを地面に突き刺して待っていた。

(普通の剣? 嫌な予感がする。ギミックと腕前の両方を見極めないとダメか)


直哉は気合いを入れて、開始位置に向かった。


リカードが審判として声を掛けた。

「両者、用意はよいか?」

二人が肯くのを見ると、

「それでは、はじめ!」

合図と共に、レオンハルトが突っ込んできた。

直哉はその動きをしっかりと捉え、

(やけに突っ込んでくるな。魔力を感じるが、両手持ち剣のリーチを生かして戦うのではないのか? それとも、何かあるのかな?)


振り下ろされる剣を数歩右へずれて躱し、さらに、盾で外側へ弾きレオンハルトの体勢を崩そうとしたが、あまりにも抵抗がなかったため、直哉は逆に虚をつかれた。

その間に、レオンハルトは剣を振り下ろし、そのまま腕を前から後ろに回して剣を上段から横へ構え直した。

(何だ? まったく抵抗がなかったぞ? それに、あの剣の動きは両手持ち剣では不可能だぞ?)

普通両手持ち剣を上から振り下ろした場合、そのまま地面にめり込むのハズであるが、レオンハルトの剣は地面を通過して、元の位置へ戻った。


レオンハルトは更に、胴をなぎ払うように剣を振るってきた。

直哉は盾を使い、受け止めようとしたが、盾をすり抜けてきた。

「まずい!」

直哉はすり抜けてきた剣を確認してから、身体を動かして躱そうとしたが、流石に間に合わず、腕に大きな傷を負った。

「くっ! この傷の付き方は! マリオネット!」

直哉は回復用に珠と繋げて回復を始めた。

(ラリーナの銀狼の力と似ているが、ダメージ自体は物理ダメージだな。恐らく、魔力を込めると物理を通過する技だと思う。確か朧月という技だった気がする、攻略法は魔力を抑え、物理攻撃に戻った時に弾く事が出来れば何とかなるのかな?)


「もらった!」

腕にダメージを与え、勝機と見たレオンハルトがさらに斬りかかってきた。

今度は上段から、怪我をした左腕を肩口から切り裂こうとしていた。

直哉は、レオンハルトの挙動を魔力の動きを含めて観察しながら、その剣を見極めた。

「ここだ! 縦斬り!」

直哉の鎧を通過し、レオンハルトが魔力を抑えた瞬間直哉は剣を振り上げた。


バキン!


金属同士が激しくぶつかる音とともに、レオンハルトの剣を直哉が受け止めた。

「おぉー!」

「まさか! レオンハルト様の剣が受け止められるとは!」

「触ることの出来ない剣なのに!」

近衛騎士達から、どよめきの声が上がった。

レオンハルトも驚きの表情を浮かべていた。直哉は魔力を込められる前に、剣を上に弾きレオンハルトの右側へ回り込んだ。

「まさか、縦斬りからの連続技?」

レオンハルトがそう思った時には、

「四連撃!」

直哉の攻撃が、レオンハルトの急所を捉えた。


「そこまで!」


リカードの声と共に、直哉は攻撃を止めた。

「ふぅ。強かった」

直哉は、斬られた左腕のダメージを確認するべく武装を解除すると、ほとんど傷が塞がっていた。

「何とか、回復し終わりそうだな」

直哉の腕を見たレオンハルトは、

「まさか、あの攻撃で無傷だとは思わなかった」

そう言って、剣を収めた。


「いえいえ、無傷では無いですよ。ようやく回復が終わった所です」

直哉の身体の輝きを見て、

「まさか、聖騎士の技リジェネかな?」

「はい。レオンハルトさんの剣術は朧月ですか?」

レオンハルトは驚いて、

「まさか、この技を知っているとはね。直哉殿の強さはその知識量と、最適な対処法ですかな?」


朧月:魔法剣士の奥義の一つで、魔力を込める事で実体を持たない剣にすることが出来る。ゲームでは防御無効の効果だった。


(今回は、説明文通りの効果で助かった。防御無効だったら負けていたな)

直哉は冷や汗をかいていた。


「そういえば、手合わせ中にマリオネットと叫んでいたが、どういう技なのだ?」

直哉は、剣や盾を取り出して、操作した。

「こういう風に、物を動かす能力ですね。後は、義手等の作成が出来ます」

「こ、これは!? これを使われたら、流石に厳しかったと思うぞ?」

レオンハルトの言葉に、

「いいえ。あの速さに対抗するには、あれが精一杯ですよ。一度弾いて距離を取るか、始めから出していられれば、もっとやれたのですがね」

直哉は、そう言って、マリオネットを操作した。

「なるほど、通常の操作だと、軽いのですね」

「はい」

「始めから出した状態だと、うちの近衛騎士達と互角以上に戦える・・・、いや、距離さえ取れれば一方的な戦いになるのか」

レオンハルトは直哉の能力を分析していた。



その間に直哉は、リリやラリーナ、リカードにゴンゾーなどと手合わせをして汗を流していた。

「むー、また、お兄ちゃんに勝てなかったの!」

リリは頬を膨らませながら直哉に飛びついてきていた。

「いやぁ、まさか、複数の魔法を同時に留めながら、殴ってくるとは夢にも思わなかったよ」

直哉は本当に驚いていた。

「あれはね、お兄ちゃんが昔、複数の魔法を同時に使用して、新しい属性がどうのこうのって言っていたのを思い出したの。今のリリなら出来ると確信してやってみたらやっぱり出来たの!」


それを見学していたリンダが、

「あの。そのやり方を私にも伝授していただけないでしょうか?」

その提案に、

「わかったの! リリに任せるの!」

リリは張り切ってリンダに教えていた。


「まずは、魔法をぎゅーんってやって、むーって溜めて」

リリの説明を聞いて、

「その説明でわかるの?」

直哉は一緒に居たフィリアに確認した。

「どうでしょう? リンダは飲み込みが早いので、もしかしたら、わかるかも知れません」

そんな二人の会話に、

「いいえ。無理です」

リンダが泣きながら抗議してきた。

「ですよね」

直哉はため息を吐きながら同意した。



その後、すっかり拗ねてしまったリリを直哉がなだめながら、他の人の鍛練を見ていると、レオンハルトが、近衛騎士達を連れて来た。

「足手まといなのは重々承知なのだが、コイツらも鍛えてやってくれないか?」

「鍛練をして、己の力をしっかりと上げてください」

直哉はそう言って、近衛騎士達を鍛え始めた。




数日の間、各方面に放った情報収集者の集めてくる情報を、パルジャン達と直哉達で整理していた。

直哉は報告書を見ながら、

「やはり、ソラティアで大規模な召集が合ったようですね」

続けてステファニーが、

「しかし、召集された者のその後の行方が解らないのは不気味ですね」

動きを見ていたリカードが、

「城ではなく、施設に集められているか」

直哉は顔を上げて、

「恐らく、キメラ化で戦力を増強しているのだと思います」

リカードも続き、

「そうなると、かなり危険だな」

ステファニーは、

「アルカティアの方へ情報を流しておきましょう」

最後にパルジャンが、

「今後は、連携を蜜にして行こう」

そう言って話しを締めくくった。そして、更なる情報を待つだけでなく、自らを鍛え武具を揃え、来るべき決戦へ向けて準備を着々と進めていた。

パルジャンの人達と新しい街の人達は一体となって、街を発展させた。


「それでは、勇者様、俺たちは先に小さな村々の者を説得しに言って来ます」

ガリウスの言葉に、

「無理矢理は駄目だよ。この場所を教えるだけで良いからね」

直哉が釘を刺すと、

「心得ております。勇者直哉様の使いとして、恥じぬ働きをします」

直哉は、

「お願いします」

と、頭を下げた。

「俺ごときに、頭を下げてくださるなんて。もう死んでも構いません」

と、ガリウスは感極まった。

「いやいや。ちゃんと任務を果たしてください」

直哉が改めて言うと、

「承知いたしました。必ずや、この場所をお伝えしておきます。それと、合い言葉を」

そう言って、意気揚々と出て行くガリウス達を見送った。



直哉達は、エルムンドに対抗するだけの武具を揃えていると、斥候の者が慌てて戻って来た。

「勇者様。報告します。パルジャティアとアルカティアの間にある湖に、今まで見つけられなかった塔を発見いたしました。また、内部を探索しようと試みましたが、入り口に大きなガーディアンが守っているために、入ることが出来ませんでした」

「わかりました。皆で行きましょう。武具の新たな素材が手に入るかもしれません」

直哉達はパルジャティアの者に、新しく見つけた塔へ素材集めに行くと言い残し、探索に来ていた。



場所は数ある湖の一つの岸にある塔で、高さは低く、周りの木々と同化していた。

「あれは、分かりにくいね」

直哉はそう言って、近づいていくと、

「近くに、入り口を守るガーディアンが居ます」

斥候の者から、注意を促された。


直哉が、その方向を見ると、バルグフルで見た魔物がいた。

「あれは見た事あるな、ゴーレムだね」

直哉のつぶやきに、仲間達が反応した。

「ようやく、リリのサクラが元通りになるの!」

「私のエンジェルフェザーもですね」

「私にも造ってもらえるのかな?」

嫁達はもちろん、

「わらわも欲しいのじゃ」

「ご主人様。・・・いえ、何でもありません」

エリザやマーリカ、

「何のことだ?」

リカードまで期待しているようであった。


「石をなるべく傷つけず、さらにコアを取り出すように破壊してください」

直哉の無茶な注文に、

「コアの場所はわかるかい?」

ラリーナが聞いてきた。

「調べてみるよ。マリオネット!」

直哉は、マリオネットの糸を飛ばしてゴーレムにくっつけた。


ゴーレムはピクッと反応したが、それ以上は動かなかった。

ゴーレムは庭で見たときと同じで、違うのは、胸の部分に太陽の様なマークが付いていた。

「あの印は何処かの国の印でしたっけ?」

直哉の疑問にゴンゾーが、

「拙者の記憶では、今は亡き古代国家の紋章だと思います」

「と、いう事は、古代国家時代からの遺産があるかもしれませんね」

直哉の推測に、

「強力な武具がある可能性が出てきましたね」

一同は心を躍らせた。



「見つけた! あのマークの内側にコアがある」

直哉の知らせに、

「良し来た! 突っ込むぜ!」

「同じく!」

「お伴します!」

「私も!」

リカードとラリーナが同時に突撃し、ゴンゾーとアンナが慌てて追いかけていった。



「あ、いや、作戦を・・・・」

直哉の言葉は、青空へ吸い込まれていった。

「お兄ちゃん。どうするの?」

「リリとマーリカで動きを止めます。リリは、水と氷で両腕と両足の動きを鈍らせて、マーリカの土でその場に沈み込ませられれば、後は、あの突撃組に任せましょう」

「わらわは達は?」

「俺とフィリアとエリザ、そしてリンダさん達は周囲の警戒だね。古代国家が本物なら、ガーディアンがアレだけって事は無いと思う」

直哉の言葉に、その場の皆が肯いた。




リリが魔力を練り始め、

「水を司る精霊達よ、我が魔力と共にその姿を現せ!」

膨大な魔力を集めていった。

「凄い・・・・」

傍にいたリンダが驚いていた。

「氷を司る精霊達よ、我が魔力と共に敵の動きを止めよ!」

さらに、他属性の詠唱を始め、

「ま、まさか! 同時詠唱? いや、魔法貯蓄ですか!」

リンダが驚愕の声をあげた。


リリから、膨大なエネルギーが吹き荒れる。

「ストリングウォーター!」

物凄い水がゴーレムにまとわりついた。

「フリーズ!」

その氷ごとゴーレムは両腕と両足を封じ込まれた。

動きが遅くなったゴーレムにマーリカの忍術が炸裂した。

「土遁! 土石波壁!」

地面がぬかるみ、ゴーレムは沈み混んだ。


両腕を含めて沈み込み、丁度、胸の部分が目の前になった。

そこへ、ラリーナ達が飛びかかった。

「リズファー流、瞬迅殺!」

ラリーナ、リカード、ゴンゾーの連続攻撃で、コアの部分がえぐり出され、吹き飛んだ。

「ピッピッピ」

不気味なカウントをしていたゴーレムがその動きを完全に止めた。

キラメキながら消えていくゴーレム。

消滅したその場には、大量のゴーレム岩と念動石が二個残されていた。

「よし! いい感じのドロップ量だ!」

直哉はそう言って、ゴーレムのドロップアイテムをしまって、塔の攻略に入った。


まずは、塔の入り口を見て、

「入り口に石像が二体居ますね」

「あれは、ガーゴイルの可能性が高いね」

「空に逃げられると厄介だな」

「室内であれば、高さを制限できたものを・・・」

と、皆で相談していると、直哉が、

「高さを制限するなら、戦闘前に空間を遮断するか!」


「どうやるの?」

リリを筆頭に皆は興味を持って聞いてきた。

「まずは、リリ、フィリア、マーリカの魔法と術で、周囲に風、光、水、氷、土の壁を作ります」

「フムフム」

「さらに、周囲に俺の防衛網を張って、動きを完全に止めます。何処まで動いてこないかはわからないので、行き当たりばったりですが」

「やって見る価値はありそうだな。しかし、リリちゃんの負担が大きいが大丈夫なのか?」

「まだ、大丈夫なの! やって見るの!」

直哉の作戦を実行するべく、皆は配置についた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ