表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生まれる前の言葉

作者: につき

梔子くちなしは枯れず

ただ一輪として朽ちず

果てしなく昇る夏雲の白さを

そのおもてに留めて


さざなみは凪がず

ただ一波ひとなみとして静まらず

絶え間ない青い流れにいつか

遠く帰るために


空は果てず

ただ一色ひといろには消えず

夏の夕焼けの最も強い赤は

不意に飛ぶ白鷺しらさぎの血の一滴に溶け


純金の鈍さをまやかしと呼んでいる

細いうなじの少女の声は

いついつまでも

どこであっても

そこに確かにある


声の奥底に遡り見つけた

語り継がれることのない炎と

そして

時が遡る星々の海の銀の魚を

生まれる前の言葉と呼んだ

ようやく肩の力が抜けた気がする。角張っていた意味たちが意識の奥底で丸みを帯びた。言葉たちがまるで、醸したての新酒のように湧き出しているのを感じている。そしてようやく二百字制限が気にならなくなった。6年余かかったけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ