今日は誘惑に負けたというか、抗う気持ちも起きなかった。体に悪いことがしたかったの。
悪い習慣っていうのは天災と同じで忘れたころにやってくるなあと思う。私の場合それは「楽しくない過食」で、過食っていっても昔みたいに馬鹿みたいな量を詰め込むようなことはしないけど、明らかに食べ過ぎでしょって量の食事をすると「やっちまったな~」と反省&自己嫌悪する羽目になる。今日は久々にそれをやっちゃいました。帰宅する前にからあげクン(明太マヨネーズ味)とネギトロ巻きを食べてしまった。からあげクンのソースがインしてる奴、美味しいんだよなあ。一度食べると癖になってコンビニ通いたくなっちゃうから、節約始めてからは控えていたんだけどさ。今日は誘惑に負けたというか、抗う気持ちも起きなかった。体に悪いことがしたかったの。
今日は少し前から携わっている仕事の案件の、ひとつの山場だったのね。結果、無事に乗り越えたんだけど正直ものすごく終わるまではしんどかった。今もこれを書きながらぶっ倒れそうな眠気に必死で耐えている。眠気? 違うかも。体がものすごく冷えて、頭痛がしてくるときに似た感覚がある。脱力と、緊張が上手く抜けきってくれない怠さ。無事に終わって良かったなあという気持ちと同じくらい、あれで大丈夫だったのかなあという不安。また、家族とトラブっていたのも重なって、何か勝手に孤立無援で踏んばっているような気持ちになっていたのもある。何というか、頑張っていることを近しい人に全然応援してもらえないどころか、否定されるってやっぱ辛いよなあ。イラストとか小説とか、その他なんかモノを作ることに関しては子どもの頃から否定されてきたから、馬鹿にされようが、反対されようが「ハイハイ」って感じで今さら傷付きはしないんだけどね。でも、仕事はなあ……ちゃんと働いてることは応援してもらえるはずだと思っていたからさ。それを否定されたのは、ジワジワ効いてきてる。そっか~これも駄目か~みたいな。むしろ、何なら応援してくれるんだろう。もう、親にとって私の存在そのものが面倒くさいんじゃないかって思っちゃうときすらあるよ。悲劇の主人公ぶるような真似、したくないんだけどさ。
そんな中でも部屋探しは続けていて、住みたい場所も目星がついた感じ。わりと予算以内で良い部屋もありそうで、今は繁忙期だから一番高いしすぐには引っ越さないけど、夏くらいには新しい環境を手に入れたいなあと思ってる。あと、思い切って毒親カウンセリングを受けてみようかなって。ネットで探したらそれ専門のカウンセラーや精神科医がいるみたいだし。もう自分ではすっかり親との確執には決着がついた気がしてたけど、油断すると恐ろしく傷ついてしまって、今回みたいに何日も気力を失ったりするの、いい加減馬鹿馬鹿しくってさ。本当は母親にもカウンセリング受けさせたいんだけど、プライドが富士山より高い人だし、毒親カウンセリング受けろなんて言ったら久々にぶん殴られそうな気がするわ。でも何とか受けさせたいなあ。どうにかならんかなあ。
普通の親子関係って奴への憧れがいまだ捨てきれないっぽい。母親に、損得とか関係なしに優しくされてみたいなあというドリーム。もうさっさと捨てるべき願望なのは分かってるけどね。分かってるけど、さあ。家族って本当に厄介。カウンセリング受けたら、この家族に抱く厄介でこじれた気持ちも整理がついたりするんかね。あー、もう、はよ諦められたらいいのにナ。
眠くてあんまりまとまらないや。でも、どうにか半月は毎日更新が続いているので一人で勝手に嬉しくなってる。やればできるじゃんね。次こういう連載するときは、何か一個テーマ決めて挑みたいなあ。ゆくゆくはエッセイも書けるようになりたいので、皆さまどうぞ応援よろしくです!