表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

取り入れ


 ……投影 は、 自らの感覚を対象を介して見るようなものとして私は認識しているけれど


 その逆の感覚に取り入れ という 現象がある


 ……これも私は行いやすい


 自らの意見ではない 意見を自らの意見として心理的な補強として染み込ませてしまう


 

 こちらの雑文では 投影 をタイトルに挙げているけれど、投影や取り入れを含む人の『防衛機制』は、私自身の感覚から冷静に見つめれば捻じ曲がっていて奇妙としか思えないが 実際に自らも無意識に 行っているのだろうな と思う程に


 人は 何て奇妙な生き物なのだろう と


 一周回って感嘆の息をはいてしまう


 無意識に奇妙なことをしてまでも


 ……人は、自分自身 を 保ちたい のだ


 自我が壊れることを恐れる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ