97階 呪毒士
石化・・・恐らくコカトリスのブレスには吸い込むと体内から石化する変化の能力がある。さすがにブレスのような気体化するのは複雑過ぎて無理だけど直接相手の体内に送るなら出来そうだと思った
魔法剣『石煌』は剣で斬りつけると同時に相手の体内に石に変化するマナを流し込む
剣が弾かれたりして外側からだったらそこまで効果はないかも知れないがコカトリスのブレスのように体内からならと思ったけどどうやら正解みたいだ
「小癪な・・・」
《ロウ!確かに凄いけどあれじゃドラゴニュートは倒せない!抵抗されて石化が止まればまた・・・》
「いや、大丈夫・・・ドラゴニュートの奴結構怒ってるだろ?だから・・・」
《だから危険なのよ!言ったでしょ!?ドラゴニュートには・・・》
案の定ドラゴニュートはあっさりと石化に抵抗してみせた
恐らく相当な実力差がない限りは石像化は無理かな?まあ、ここまでは想定通り・・・
「おのれ・・・人間のクセに巫山戯た真似を・・・このドラゴニュートに・・・」
話してて気付いたけどドラゴニュートはブライドが高い
って言うか人間を完全に下に見てる
お前らのせいで弱くなった・・・って感情もあるのかな?
自分はドラゴンと同列と勘違いしているドラゴニュートは格下の人間に石化されそうになったとあれば怒り狂うよね?
で、次に取る行動は・・・
《ああ・・・もう・・・だから言ったのに・・・》
「ドラゴニュートの奥の手・・・変身」
《もう無理!本当に無理!!今なら間に合うから早くゲートで!》
ドラゴンになるって言っても大きさはあんまり変わらないんだな・・・それでも翼とか生えたから一回りくらい大きく見える
《ロウ!!》
「もう遅い・・・遅いぞ人間・・・今日こそ貴様を食らい・・・」
「ドラゴニュート・・・ひとつ教えてやろう。奥の手っていうのは先に出した方が負け・・・勉強になったろ?」
「ぬかせ!!もう何もさせん!!」
さて・・・怒り狂うチビドラゴンは今までのドラゴニュートより一段上の存在になった
時間が経てばマナ切れで僕の勝ち・・・でも僕は更にそれを超える!
ドラゴンになったからか攻撃はドラゴニュートの姿よりも単調・・・それでも一撃一撃が喰らえば死ぬ一撃必殺だ
目を閉じ視界を広げて全神経を集中してやっとのことで避ける事が出来る程度・・・攻撃なんて夢のまた夢だな
「おのれちょこまかと・・・喰らえ!!」
口を大きく開けたと思ったら炎を吐きやがった
咄嗟にマントにマナを流し身体能力を強化し避けるが炎の跡を見てゾッとする
床とか溶けてるし・・・一体何度だよこの炎・・・
しかし炎は連続で吐けないようで、その後はまた単調な攻撃の繰り返し
しばらくすると表情からは分からないが大分苛立っているようにみえた
「・・・そうか・・・マナ切れを狙っているのか・・・」
苛立ち闇雲に攻撃していたドラゴニュートだったが、ふと冷静になり僕の行動の意味に気付く
もしかしたらマナ切れ近いのかも・・・
「矮小な人間にはお似合いの策だが・・・我は通じん!」
突然翼をはためかせ、そこまで高くはない部屋の天井付近まで舞い上がる
まさか上空から炎を吐くかと冷や汗かいたけど、炎を吐くのはマナの消費が激しいのかどうやらそうではなく上空から滑降してくるらしい
《ロ、ロウ?分かってる?さっきとは比べ物にならないほどの速度で・・・》
「ああ・・・避けられないかも・・・」
《・・・》
「大丈夫・・・まだ僕には奥の手が残ってる」
《・・・信じるわよ?》
「うん・・・いける・・・はず」
《ちょっと!?》
やる事が多いからとりあえずダンコは無視しよう
まずは強化・・・限界まで身体能力を強化する
次に操作・・・当然剣にはマナを纏わせる
そして・・・
《き、来たわよ!は、早く!!》
「好都合!デカい的が向かって来てくれたら外しはしないだろ!!」
《ダメって!!だから・・・》
僕めがけて一直線に落ちてくるドラゴニュート
それに対して僕は地上で構える
チャンスは一度・・・それを逃すと多分・・・望まない勝利となる
「絶対に今のお前を超えてやる!!」
頭から突っ込んで来るドラゴニュート
僕の決意を込めた叫びを聞いてなお、その顔は不敵な笑みを浮かべているように見えた
その鋭い牙で噛み砕こうと口を大きく開く
僕は意を決してギリギリまで引き寄せてからその突撃を躱した
《ロウ!!》
ドラゴニュートは地面に激突するすんでのところで上手く顔を上げ足で着地、背後に回った僕を更に追撃しようと振り返った瞬間に僕はドラゴニュートの懐に入り込む
「うおおおおぉ!!!」
強化した全身の力をフルに使い、マナを纏わした剣をドラゴニュートの腹に突き立てる
剣は数センチほど腹に埋もれると剣に血が滴った
「愚かな・・・それが貴様の全力か?その程度で我に挑んだか・・・」
《バカロウ!言ったでしょ!ドラゴンに変身すれば全ての力と再生能力が上がる!それくらいの傷をつけたところで・・・え?》
突き立てた剣が更に奥へと進む
その瞬間、初めてドラゴニュートは痛みに顔を歪めた
「再生能力・・・どうやら上手く働いてないみたいだな」
更に剣はドラゴニュートの腹に埋もれ、血はその度に増えていく
ドラゴニュートが爪で攻撃しようとしたが、剣を捻ると苦痛に顔を歪め唸り声を上げた
「少し不安だったけど僕の方が上みたいだな。まあ再生能力が上がると言っても徐々に再生させる程度だろうとは予想してたけど」
更に深く剣を挿し込むとドラゴニュートの叫びは鼓膜が破れそうなくらい大きくなる
《ロウ・・・どういうこと?》
「魔法剣『呪毒』・・・ずっと考えていたんだ・・・どうやって『呪毒士』は呪いをかけたように・・・毒を盛ったように・・・人を死に至らしめるまで徐々に弱らせるのか・・・で、思ったんだ・・・変化や強化とかじゃなく・・・逆なんじゃないかって」
《逆?》
「『再生』・・・人を癒す不思議な力・・・後は『強化』と組み合わせれば他人を強化出来る・・・そして『強化』と組み合わせて出来るもうひとつの能力・・・弱体化・・・つまり使い方によっては強くも弱くも出来るんだ」
『バフ』と『デバフ』と呼ばれている強化と弱体化・・・でも『強化』はバフしか出来ない。最初は『強化』は自分自身にかけるものだから弱体化する訳がないから出来ないって事になってると思ってた。自ら弱くする意味がないからね
でも自分でわざと弱体化しようとしても出来ない・・・それは何故か・・・答えは『再生』と組み合わせてないからだ
つまり『再生』には相手を弱体化させる能力がある事になる
そう考えた時に思い付いたんだ
だったら再生能力の逆も出来るんじゃないかって
「ドラゴニュートが再生するならその反対の力を流し込んでやればいい・・・何度も破壊して再生されるより簡単だろ?多分『呪毒士』はこんな風に相手に回復魔法をかけたんじゃないかな?『再生』とは逆の徐々に体を蝕む・・・呪いや毒のような魔法を」
「お、おのれ・・・人間如きが・・・」
「お前の敗因はその『人間如き』ってやつだ。自分より格下だと思っているからちょっと石にされたくらいで腹を立て必要もないのに力の差を見せつけようとドラゴンに変身する・・・で、それでも上手くいかないからわざと大技に出て隙を作り僕が攻撃に転じたらわざとそれを受けて僕に近付こうとしたんだろ?間抜け面に全部書いてあったぞ」
「ぐっ・・・まだ!!」
「いや終わりだ・・・もうこの傷は再生しない・・・それどころか傷口は広がっていく一方だ。それにこの状態でも僕には出せる技がある・・・僕を侮った事を後悔して逝け・・・魔技『流波』!」
突き立てた剣は既に柄の部分まで到達していた
そこからサラさんに教えてもらった魔技『流波』を使い更にマナを流し込む
他人のマナは毒に近い・・・『呪毒』と『流波』が体内で暴れ回り、ドラゴニュートは喚き叫びやがてピタリと動きを止めた
「・・・油断しただけだ・・・我は・・・人間などに・・・」
「次があればお前が勝つかもな・・・でもお前に次はない。死して僕の糧となれ」
「・・・糧になれだと?・・・食糧・・・如きが・・・」
「あ、ちなみに人間食ってもドラゴンはなれないから・・・って、死んじゃったか」
まあコイツに言ったとしてもドラゴニュート自体が人間を食べるのを止めないだろうけど・・・
それにしても・・・勝った・・・ギリギリのしかも綱渡り的な戦いだったけど何とか勝てた・・・ぶっちゃけ奇跡に近い・・・ドラゴンになってからは特に一撃でも喰らえば僕がやられていただろう・・・もっと楽に勝てるようにならないと人喰いダンジョンのドラゴニュートには通じないかも・・・
《・・・いつ気付いたの?その逆再生に》
「んー、気付いたのは結構前からかな?ただ人には試せないし魔物にもなかなか・・・本当はぶっつけ本番じゃなくて誰かに試してからドラゴニュートにやろうと思ってたんだけど・・・」
《効かなかったら死んでたわよ?》
「効かなかったら奥の手がある」
《!?まだ手が残ってたの!?》
「うん・・・けどあまり使いたくなかったから良かった」
《・・・ちなみにどんな手?》
「名付けて『ゲート切断』・・・ほら、ダンコの力で僕ってゲートを開いたり閉じたり出来るだろ?だから攻撃して来たドラゴニュートに対してゲートを開いて・・・」
《ああ・・・みなまで言わなくてもいいわ・・・アナタ結構えげつない事考えるわね》
「そう・・・えげつない・・・しかもそれを使ったら今後ゲートを通るのが怖くなりそうで・・・だって閉じない保証はどこにもないのだから・・・」
想像するだけでゲートを使うのが怖くなるのに実際に見てしまったら・・・多分僕はゲートを通るのに躊躇してしまうかもしれない
その一瞬の躊躇が命取りになってしまったら目も当てられないし・・・戦いの中でゲートを使うのは極力避けよう
「まっ、何にしてもようやく一勝・・・本当はもう戦いたくないけど・・・」
《うーん、多分今のロウなら創り立てのドラゴニュートは相手にならないかもね。さっきのドラゴニュートは経験も積んでいたし、ロウという人間も知っていた・・・でもこれから創るドラゴニュートはロウを知らない・・・戦闘技術も今ならロウの方が上でしょうね》
「ダンコが褒めるなんて気持ち悪いな・・・悪いものでも食べた?」
《・・・そうね・・・誰かさんが出した変なマナを吸収し過ぎたかも》
「その誰かさんって?」
《さあ?・・・・・・ほら、せっかくだから戦利品を持ち帰りなさい。ドラゴニュートの魔核は『変身』・・・望むなら誰もが振り返るほどカッコ良くもなれるわよ》
「何それ・・・変身でもしないと僕はカッコ良くなれないと?」
《なに?今でもカッコ良いと思ってるの?》
「褒めたり貶したり・・・一体どうしたいんだ!?」
《・・・さあ?》
「・・・」
よく分からないダンコは放っておいてとりあえず戦利品であるドラゴニュートの魔核を手に入れた
変身か・・・変身するつもりはないけど・・・ま、まああっても無駄にはならないかな?
例えば・・・誰にもバレずに歓楽街に行ったり・・・なんて、ね──────




