表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

歴史物

新三国志 退廃帝曹叡と賢英帝劉禅

作者:水源
完結済みの三国志浪さんの作品”賢英帝 劉禅” のその後を作者様の許可をもらって描いたものです。
三国鼎立の230年前後の中国大陸。
史実より抜群に英雄化した二代目蜀漢帝劉禅とその下で戦う孔明や司馬懿と、それと争うめちゃめちゃ頭脳明晰だけどそれ以上に性格が悪い二代目魏皇帝曹叡の戦いがメインです。
呉の孫権もちょくちょく関わってきます。

また董卓の話とは違い三国志演義からも話を持ってきていますが史実よりになりがちかもしれません。。
建興6年(228年)
函谷関にて
2019/05/08 22:34
敗北の司馬懿と孔明
2019/05/10 01:24
揚州戦線異常なし
2019/05/11 12:43
孔明の変化
2019/05/12 13:21
曹叡と孔明の陣取りゲーム
2019/05/16 02:21
遼東に異変あり
2019/05/17 20:31
建興7年(229年)
つかの間で見せかけの平穏
2019/05/26 12:46
孫権の遼東への介入の開始
2019/05/29 13:24
劉禅は己の正義を貫く
2019/06/05 11:29
建興8年(230年)
建興9年(231年)
建興10年(232年)
建興11年(233年)
建興12年(234年)
曹叡は合肥新城へ親征する
2019/07/07 01:50
五丈原の皇帝対決
2019/07/14 01:51
続・五丈原の皇帝対決
2019/07/16 23:28
五丈原に巨星墜つ
2019/07/22 21:35
五丈原の戦いの後
2019/07/25 02:25
魏国崩壊と分裂
2019/07/28 17:04
三国統一
2019/08/02 20:01
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ