表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜の王  作者: 狐面
13/113

人餌

 私は会社に()た。

 時刻は午後5時、休憩もせずに仕事を続けている。


「はあ」


 自分の机で溜息(ためいき)()く。

 終わらない。

 どうやっても定時で終わる量じゃない。

 今日は残業だ。

 どうにも調子が悪い。あの双子の夢所為(せい)だろうか。

 私は馬鹿だ。

 あの男を殺したところで、何かが変わる訳じゃない。ただただ、気分が悪くなるだけだった。


「お先に失礼します」 


 先に帰る同僚を見送る。

 きっと、私の顔は疲れているのだろう。苦笑いされた。


「仕方ない」


 気分転換しようと、私は休憩所に向かう。



「よう、お疲れ」


 嫌な男に会った。

 階の片隅にある自動販売機、その周りに椅子が並んでいる。  

 男は、椅子に座ってニヤニヤと笑っていた。

 年は二十代(なか)ば、院卒(マスター)で会社に入った若者だ。私より年下だが、()()れしくタメ口だ。


「お疲れ」


 私は、視線を合わせないように自動販売機を(なが)める。


「久しぶりだってのに、つれないな」


 顔を見ていないが、声が笑っている。

 きっと、まだ笑っているのだろう。

 腹立たしい。


「そうね」


 失敗した。

 なるべく避けていたのに、どうしてコイツが此処(ここ)に居るんだ。残業なんかしない癖に。


「いやあ、また会えるなんてさ。仕事終わりの一服も悪くないな」


 仕事終わりに駄弁(だべ)るなよ。早く帰れ。


「そう?」

 なるべく平静を(よそお)う。

 私は、以前コイツと付き合っていた。

 気の迷いだったとしか言えない。

 最初は可愛いと思っていた。でも、付き合い始めたら、どんどん(あら)が見えていった。我が(まま)は多いし、自分の思い通りにならないと、直ぐ機嫌(きげん)が悪くなる。暴力こそ振るわなかったが、声を荒げる。まだ子供なのだ。五月蠅(うるさ)くて(わずら)わしくして、ほとほと嫌になって別れた。


「私、まだ仕事があるから」


 離れようとすると、手を(つか)まれた。


「せっかく会えたんだ。もう少しゆっくりして行けよ」


 触るな、と叫びそうになるのを、私は必死に耐えた。

 向かい合って座る。

 でも、視線は合わせない。

 そろそろ、新しい靴買わなくちゃな。

 (ささ)やかな現実逃避に、私は足元を見つめる。

 早くこの場を離れたい。 

 コイツは最低な男だ。

 年上の女と付き合えたのがよほど嬉しかったのか、私とのやり取りを、(かげ)吹聴(ふいちょう)したのだ。

 会社は閉鎖空間――そして他人ばかりの集合――女性ともなれば、当然やっかみや(ねた)みもある。

 私の陰口(かげぐち)は多くなった。

 信頼出来る同僚達に、コイツがどんな奴か吹いて回り、その子達が別の陰口を流してくれたお陰で、最近やっと環境が改善したところだ。


「面白い話があるんだ」


 お前の話は全て面白くない。

 もう喋るな。

 私が目を細くしたのを、コイツは興味を持ったと勘違(かんちが)いしたのか、再びニヤニヤし始めた。


 ムカつく笑顔だ。

 気持ち悪い。


 でも、確かに口は上手(うま)かった。うちの会社では、院卒は大卒より給料が高い。要するにエリートだ。加えて、コイツは外面(そとづら)だけは良くて、上司にも気に入られやすいのだ。きっと評価は私より上だろう。それも面白くない。


「釣りするヤツから聞いたんだけどさ。お前、ウオノエって知ってるか?」


 ウオノエ?


「知らない」

「魚の餌って意味で、ウオノエ。寄生虫なんだ」


 なんだコイツ。

 久しぶりに会ったと思ったら、なんでそんな悪趣味な話するの?


「魚の口の中にへばり付いて、魚の体液を吸うんだけどさ。フナムシみたいに甲殻節足で、釣り上げたら口に居て、すげえ気持ち悪いらしいよ?」


 気持ち悪いのはお前だ。

 そんな話、元とはいえ彼女にするな。


 私は、ドン引きしながらコーヒーを(すす)る。なんだか味がしない。指先を(いじ)っていると、なんだか爪がくすんで見えた。


「それで?」

「最近さ、ヒトノエってのが発見されたらしい」

「は?」

「ウオノエは魚にしか寄生しない。食っても問題無いらしい。でも、人に寄生するウオノエが発見されたんだってよ」

「なにそれ」


 どうせ寄生なんてされないだろうし、他人事だ。


「中には、舌とそっくり成り代わるヤツも居るんだってさ」


 元々悪かった気分が、さらに悪くなった。


 コイツは何が言いたいんだ。


「オレみたいにな」


 目の前で、大きく口が開かれた。


 真っ白い虫が(うごめ)いていた。


「キャアァァ!」


 私は立ち上がって後退(あとずさ)る。


「悪くないだろ?」


 ()り出した虫を奇妙に動かしながら、男が言う。

 私は走り出した。


「エ、エレベーター」


 振り向かずに走る。

 いつの間にか、廊下の明かりは消えていた。

 やっとのことでエレベーターの扉に辿(たど)り着き、(すが)りついてボタンを連打する。


「早く! 早く来てよ!」

「待てよぉー」


 遠くから、アイツがゆっくり近付いてきた。

 ポーンという音と共に、エレベーターが開いた。


 その中には。


 口を開けた同僚達がひしめいていた。


「いやぁぁぁ!」

「あとはお前だけだよ」


 背後から声が聞こえる。

 ガシリと頭を掴まれた。

 叫んでいる口に、指が差し込まれる。


「ふっ、ふぐっ」


 噛み切ろうとしても、手は凄い力で口を開けてくる。

 目の前に、ヒトノエ達が迫って来る。


 い、いやだ。


 不意(ふい)に、手に何かの感触があった。

 横目で見ると、いつかのナイフが握られていた。


 なんで?


 私は混乱する頭で、滅茶苦茶(めちゃくちゃ)にナイフを振り回した。


「ああああああ!」



 最後のヒトノエにナイフを突き立てる。

 あの男だ。


「死ね!」


 倒れた身体に馬乗りになっていた。


「死ね!」


 ヒトノエは、小さく(うめ)いたかと思うと、動かなくなった。

 ガッタン、ガッタンと、エレベーターは男の死体を(はさ)んでいる。


「はあ、はあ」


 肩で息をしていると、悲鳴が上がった。


「え?」

「ひ、人殺し!」


 顔を上げると、同僚の顔があった。


「え、ちが……私はヒトノエを……」


 男を見る。


 ヒトノエは、無かった。


「え? え?」


 そんな、馬鹿な。


「「夢に殺される(デッドエンド)」」


 頭の中で、声が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ