表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜の王  作者: 狐面
100/113

因縁餓狼

 私は、気付(きづ)けばショッピングモールに立っていた。


「んー」


 首から身体まで曲げて考える。

 

 カユみは……引いてる。

 いつ来たんだっけ?


「んー?」


 よく覚えてない。

 確か、誰かのお葬式をして……。

 

 誰の?


 あれ?

 お葬式なんて、したっけ?


 (わか)んない。

 記憶が抜けまくってる。

 若年性アルツハイマー、とか?

 

『間も無く浸水が始まります。ご来場の方々は、注意して上階にお進み下さい』


 ドコからか放送が鳴った。


 え?

 し、浸水?


 私はワケも分からず、とりあえず近くのエスカレーターを(のぼ)った。

 2階に着いて、下を(のぞ)く。


 なんにも起こらないじゃん。

 なんだったの?

 誰も()ないみたいだし……ドッキリ?

 なワケないか。

 私、ただの一般人だし。


『浸水が始まりました。ご来場の方々は、お早めにお上がり下さい』 


 見ていると、みるみる水が流れて()えだした。


 げっ、なにアレ?

 ヤバくない?


 私はエスカレーターを駆け上がり、3階に上る。

 下を見ると、水かさはどんどん()してきていた。


 どうしよう!

 下から来たら逃げらんないじゃん!


「ど、どっかに屋上への出口は……」


 (つぶや)いて周囲を見る。

 ふと、遠くで犬が首を()っているのが目に入った。真っ白くて、ふさふさとした大型犬だ。


 い、犬?

 あの子、大丈夫かな?


 犬が私に気付き、コチラへと駆けだした。

 

「あ、え? え?」


 その姿が、近付くにつれて大きくなる。


「え? え?」


 始めは距離感によるものかと思っていたけど。


「……でかっ!」


 ()()()()()


 しかも、明らかに歯をむき出しにしている。


 これ、()()かれるんじゃ……。


 犬は大きく口を開き、私に飛びかかってきた。


「きゃあ!」

退()け」


 私の身体は引きずり倒され、目の前に白衣が現れる。

 その人物はオモチャの棒を両手で持ち、犬の口角に当てて押し戻す。


「ガア!」


 白い塊は()退()いて、私を見て(うな)る。


「また会ったな」


 白衣の人物が振り返った。眼鏡をかけた男性で、とても背が高い。


「えっ……と……」


 この人は誰?

 会ったことあるっけ? 


 犬が唸っている。やっぱでかい。


 なにコレ……ホントに犬なの?

 お手なんかして噛み付かれたら、無事じゃすまなそう。

 もしかしてオオカミ?

 オオカミでもでかいかな。  

 って、オオカミの大きさ知らんし。


「そ、そうだ。下から水が……」

「水?」


 彼は階下を見て、眉間(みけん)にシワを寄せた。


「やれやれ、君とは水場でよく会うな」

「え、えー、はい」

 

 よく(わか)らないけど、一応返事しとく。


「この状況はどういうことだ?」  


 白衣の男性は、眼鏡を上げながら言う。


「え、えーとですね」


 ……知らんがな。


「貴様、何者だ」

「しゃ、しゃべった!?」


 オオカミが口から言葉を出した。私と彼は、思わずそちらを見る。


「そのゴミを渡せ」


 ゴミって……。

 ()められたもんじゃないだろうけど、流石(さすが)にそこまでの人生(あゆ)んできてないよ?


「断る」


 目の前の男性は、(あご)を上げて返す。


「お前は何だ?」

「なに、(ただ)の医者だ」

「人間が!」


 オオカミは口を開け咆哮(ほうこう)する。

 全身ごと鼓膜(こまく)を焼かれるような、ビリビリと強い衝撃が走った。


「そうだ。人間だ。だから、犬畜生(いぬちくしょう)にくれてやる人など持ち合わせていない」

「人だと? それが?」


 今度は笑いだした。

 

 なに? なんなの?


「教えてやろう人間! それは、人などという高尚(こうしょう)なものではない! それは……」

「そこまで」


 白銀のオオカミの前に、真っ黒いスーツを着た男性が立っていた。


「お前は……」

余計(よけい)なことを吹き込まないで下さい」


 彼の足元を見て気付いた。

 水が、もう(ひざ)まで上がってきている。


「くっ……(あるじ)が……」


 オオカミは短く言葉を発する。


「女……次こそ、次こそ仕留(しと)めてくれる」


 言うなり向きを変え、あっという間に走って行ってしまった。 


「……それで? お前は何をしている」


 白いオオカミと代わり、今度は白衣の男性が黒スーツと対峙(たいじ)する。


「それよりも彼女でしょう?」

「え? 私?」


 と思ったら、いきなり矛先が私に変わる。


「またこんな夢を……目を覚ませ」

「え? あ……?」

「ちょっと! またそんな、混乱させること言わないで下さい!」

五月蠅(うるさ)い!」

貴方(あなた)ですよ!」


 この二人、知り合いなんだろうか?

 仲が悪いことだけは確かだと思う。

 

「しかし、この状況は、こちらとしてもとても不都合です――仕方(しかた)ありません。今回は特別に、記憶を抹消(まっしょう)してあげましょう」

「なっ」

「お先にどうぞ」


 スーツの美形が指をパチンと(はじ)くと、白衣の男は消えてしまった。


「今、何を……」

貴女(あなた)も、一旦(いったん)戻りなさい。此処(ここ)は危険です」


 もう、水は腰まで上ってきていた。


「え、でも……」


 彼が、再び指を鳴らす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ