表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季の匂い  作者: ギアス
5/13

第五章 共犯者達の夏

 じりじりとアスファルトを焦がす太陽が、夜の街の猥雑さを白日の下に晒す季節、夏。学校という檻から解放された俺たちは、必然的に『ピンクのお風呂屋さん』で顔を合わせる時間が増えていった。

絢子は、驚くほど仕事ができた。ただ言われたことをこなすだけじゃない。店の備品管理を見直して無駄な経費を数万円単位で削減したり、清掃の効率を上げるための動線を考え出したり。その小さな背中には、弟たちを養うという壮絶な覚悟が宿っていた。学校で見せる、あの太陽のような笑顔の裏で、彼女はたった一人、現実と戦っていた。

「藤木くんは、すごいね」

ある日の深夜、二人で店の帳簿を眺めながら、絢子がぽつりと言った。

「みんなに慕われてる。涼さんや多惠子さんだけじゃなくて、お店のキャストの人たちも、あなたのこと、すごく信頼してる」

俺は、なんてことないフリをして帳簿に視線を落とした。心臓が、ドクンと大きく跳ねる。

「…別に。俺が好きでやってるだけだ」

「ううん。好きだけじゃ、人はついてこないよ。あなたは、この店と、ここにいる人たちを、ちゃんと守ってる」

絢子の真っ直ぐな瞳が、俺の装っていたクールの仮面をいとも簡単に剥がしていく。

そうだ。俺はこの店を立て直さなければならない。親から押し付けられたお荷物なんかじゃない。ここは、俺が「直樹」でいられる唯一の場所だから。そのためには、絢子の力が必要だった。彼女の真面目さと、仕事へのひたむきさが、傾きかけたこの店には不可欠だったんだ。

俺は絢子の覚悟を尊敬していた。そして、絢子もまた、俺の不器用な愛情を理解してくれていた。

働かないといけない絢子と、働いてもらわないといけない俺。互いの親の事情、どうしようもない現状。似たような境遇に置かれた俺たちは、いつしか単なる同級生でも、従業員と経営者でもない、『共犯者』になっていた。バックヤードで並んで学校の宿題を解く短い時間だけが、俺たちがただの高校生に戻れる、唯一の逃避行だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ