表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

第8話「出走」

グループ分けされ、第8グループ目の塊の中で待機する。

前には他校のBRZ。後ろにもランサーエボリューション。


スポーツカーたちが大量に集まっている。

「すごいな。高校生でスポーツカー乗れるなんて。」


『無線チェック、無線チェック。秋原です。聞こえる?夏空くん?』


「え、無線どうやって返すんだ?」

コックピット内でオドオドする。

『ハンドルの赤のスイッチを押してみて。』

「あ、これか」

スイッチを押す。


「聞こえますか?」

『聞こえるよー。無線は大丈夫そうだね。これから無線で他車との位置関係とか教えていくね』

「わかりました」



《第8グループ!全車、コースオープンです!コースイン開始してください!》

『さぁ、コースインだ!前のに続いて』

「了解です」


第8グループのマシンたちが美浜サーキットにコースインしていく。


「とりあえずコースインしたら1周はタイヤを温めることに集中…」

赤い愛豊高校の86が左右にマシンを揺らす。

これでタイヤを温めるのだ。



『次の周、前のBRZが計測に入るよ。だから、3周目にうちは計測開始、よろしく』

「了解」


前を走るBRZが加速していく。


残りの4台は列車のように列になって走行していく。





『BRZのランプが赤になった。夏空くん、ステアリングの緑のボタンを押して。それで計測開始の扱いになる』

「緑のスイッチですね?」

『そうだ』

「押しました」

『OK、こっちのモニターでも計測開始になった。こっからは全力だよ!』

「行きます!」


一気にアクセルを踏み込む。


1つずつ、着実にコーナーを抜け、進む。


ピットではメンバーたちが驚いていた。

「!?あ、秋原先生!こ、これ!」あかりがモニターを指差す。

「あ!?これって、まじかよ!?」

「まじで!?」

「ほんまでっか?!」


モニターには区間最速タイムを意味する紫色の文字でセクタータイムが表示されていた。

「これって、最速ってことですよね?」

「あぁ…まだ、前で1台しか計測していないってのもあるが…それだとしても、この時点で最速タイムって…」

「彼、相当のバケモンかもですね」

「そうだな…」




ピピッ、ピピッ

「なにかの警告?」

その音の方をチラッと見ると小型のモニターが青に光っていた。


『後続のランサーが計測に入った、一度計測をやめてランサーに進路を譲って。計測停止のときも緑のスイッチを押してね』

「了解です」

86が右ウインカーを出し、進路を譲る。


『次の周、また計測開始で行こう』

「わかりました」


一度、落ち着く時間が訪れたと思って、そのタイミングで調整できることを調整していく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ