表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

第4話「シミュレーション」

あかりについていくと部屋につく。


「ここって…?」

「ここはシミュレーションルーム。シミュレーターで練習できる。私達が走るサーキットは全部走れるようにしてる。」

「すごい…」


「じゃあ、自動車競技の全国大会がある鈴鹿サーキットにしようか」

「はい、わかりました」



「じゃあ、このシミュレーターでやってみようか」

シミュレーターに乗り込む。


「じゃあ、ラップタイムは…」

「2分15秒でお願いします」

「わ、わかった」



「じゃあ、走ってみようか」

モニターに鈴鹿サーキットのピットレーンが映し出される。


ゲーム内の車両が走り出す。


「今更感はあるけれど、車両はうちで使っているのと同じ性能の86。」

「了解です」




86がプロレーサーに操られているように駆け抜けていく。


「…この子、なにかレースやってる…?」



「まぁ、ざっとこんな感じですかね」

「ね、ねぇ、夏空くん、もしかしてレースやってたりする?」

「どうしたんですか?」

「いや、走らせ方がすごいプロレーサーみたいだな、って」

「あ、言ってなかったですね。実は自分、中学の時、レースゲーの全日本大会で1位獲ったんですよ。」

「ってことは日本一!?」

「そうなりますね」


「じゃあ、シミュレーターする必要なかったね」

「いや、いつもやってるゲームとは挙動が違うんで。確認できて良かったです」

「そう…」



「このタイムならドライバー任せてみても大丈夫かな。」

「本当ですか!?」

「うん、これなら十分県予選でも戦える。」

「やった!」



「とりあえず、目指すは次の美浜サーキットである東海タイムアタック選手権の県予選だね」

「そこで僕あの86乗れるってことですか!?」

「うん、楽しみにしといて。」

「はい!」

「じゃあ、明日からはサーキットの攻略法教えてくね」

「お願いします!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ