表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキルホルダーになったので、ダンジョンで無双します!  作者: よだれどり星人
1章 『スキルのことがよく分かるスキル』
87/92

「第87話 - 分身の力」

『分身を作るスキル』のゴブリンが楽しそうに手を叩いている。腹立たしいことこの上ないな。

いい感じに油断してくれているし、まずお前のスキルをもらってしまおう。


アキトは心の中で呟く。


アキトは集落に攻め入る前に『スキルのことがよく分かるスキル』で『分身を作るスキル』の入手条件を分析していた。

入手条件は『分身の手によって殺害されること』だった。


そんなことやりようがないので諦めていたが、『念力が使えるスキル』を見た瞬間、アキトは思ったのだ。

これなら、分身スキルの条件をクリアできると。これは絶対に手に入れなければならないと。


だから、彼は殺されかけた相手のもとにまで戻って、大部分のMPを消費してまで、念力ゴブリンを殺害し、『念力が使えるスキル』を手に入れたのだ。


分身スキルを持ったゴブリンは、血を吐きながら膝をついているアキトを見て、腹を抱えて笑っていた。いいぞ。お前の寿命はあと3秒だ。笑ったまま死ぬがいい。


「『火魔法スキル』!!!」


アキトの叫びと共に、ゴブリンたちの両隣の建物で猛烈な爆発が発生する。数十本の魔法矢を束ねて火魔法と一緒に置いておいたものを、今起動させたのだ。


「グオオオオ!!」


ゴブリンたちが怒りの声を上げる。本体の両翼のゴブリンたちが急いで技を発動し、爆風を抑え込もうとする。


「『念力が使えるスキル』......やれ!!!」


アキトはその隙に、分身ゴブリンの隣りにいた気ゴブリンの右腕を全力で操作し、分身ゴブリンの顔面を叩き潰した。


「ギャアア!」


か弱い悲鳴と共に、ペキャッという間抜けな音が響く。分身ゴブリンが灰になっていく。気ゴブリンたちの目が見開かれているが、アキトの意識は分身スキルのスキルオーブの行方に集中していた。


「来い!スキルオーブ!」


アキトは念力でスキルオーブを手元に手繰り寄せる。数瞬遅れて、気ゴブリンが彼の意図に気づいたのか、オーブを追うが間に合わない。


アキトの手が、スキルオーブを掴み取る。気ゴブリンが数匹、そんな彼に飛びかかってくる。アキトは急いでスキルオーブを吸収する。


「『分身を作るスキル』......」


ひとまず2人自分の分身を作った。


「「「念力魔法矢マシンガン!」」」


分身の存在によって人数分だけ密度が増した矢の魔法が、気ゴブリン共に直撃する。


ゴブリン共は後方に大きく吹き飛ばされたが、それほどのダメージを負っているようには見えなかった。やっぱりこいつら強いな。


相棒を殺されて、気ゴブリン共はこちらをすごい形相で睨んでいる。すまんな。


それにしても『分身を作るスキル』を持ったゴブリンが死んでも、分身が消えたりしないんだな。分身はスキルの効果でこの世界に存在しているのではなく、このスキル自体が、分身という存在を生み出すスキルということなのか。


つまり、例えば『銃を作るスキル』、『剣を作るスキル』があったとして、そういうスキルで作ったものも基本消えない感じなのだろうか。いや、分身も消そうと思えば消せる感覚があるな。


このあたりはレイさんに聞いたほうが話が速そうだ。


分身を作るためのMP消費が1人あたり5程度とそこそこ大きかったので、とりあえず追加で1人、合わせて3人、アキトの分身を作った。4人の馬力でこいつらを殺せるだろうか。


アキトは不安を感じつつも、分身たちと共に気ゴブリンに立ち向かう覚悟を決めた。


命懸けの戦いが、今まさに幕を開けようとしていた。

■続きが読みたいと思った方は

 どうか『評価』【★★★★★】と『ブックマーク』を......!

 ポチッとお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ