表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキルホルダーになったので、ダンジョンで無双します!  作者: よだれどり星人
1章 『スキルのことがよく分かるスキル』
59/92

「第59話 - 魔法の応用」

「レイさん、オーラが動かせません。コツを教えてもらえませんか?」


アキトは勇気を振り絞って、レイに助けを求めた。


「コツか...難しいんだよね」


レイは首をかしげながら、アキトを見つめる。


「みんなそれぞれ、オーラの感覚の掴み方が違うから。君の場合は、どんな感じ?」


「うーん...手から火は出せたんですけど、オーラを動かすイメージがつかめなくて」


アキトは正直に告げる。不思議なことに、火魔法を使う時はオーラが自然と動くのに、オーラ単体では全く動かないのだ。


「あら。さっき火魔法を起動したときはオーラもスムーズに動いてたけど?熟練の老魔法使いみたいな感じに」


レイが驚いたように言う。確かに、火魔法を使った時のアキトのオーラの動きは、まるで長年魔法を使ってきたベテランのようだった。


「本当です?」


アキトは不思議な感覚を味わっていた。自分でもなぜだかわからない。


彼は改めて火魔法を使って、手のひらに小さな火球を生み出す。オーラが、彼の意思に従うように手へと集中していく。


アキトは首をかしげる。オーラを動かすコツが、火魔法を使う時とそれ以外で全く違うのだ。あら、意識はしてないけど、ちゃんと動いてるじゃないか。


「みんなこっちをみて」


レイが他の生徒たちに呼びかける。


「第二段階、オーラの流れが制御できるようになったら、それを手から押し出すように動かすの。そうするとこんな感じで、みんなのスキルで使える魔法が発動するわ」


彼女は手を前に突き出し、炎の弾を生み出す。真っ赤な炎が、勢いよく前方に飛んでいく。


「アキト、そのままあちらの的にその火球をぶつけてみて」


レイがアキトに指示を出す。


「はい」


アキトは手のひらの火球を、的めがけて放つ。


火球が的に当たり、ふわりと消えていく。彼はその様子を眺める。威力は弱いが、確かに魔法は発動している。


的に火球がぶつかって消滅した。ふんわりって感じだ。


「オーラがある程度動かせるなら、こうやって魔法も発動できる。できると思ったらみなさんも、的に当ててみましょうか」


レイの言葉に、生徒たちは次々と的に向かっていく。


アキトは自分のオーラに意識を集中していた。


(オーラを意識してもちっとも動かないな。一方で火魔法を少しでも使おうとすれば、オーラも思ったように動くのに)


彼は耳からチャッカマンのように火を出しながら思う。


『スキルのことがよく分かるスキル』のおかげで、スキルの使い方をよく理解している。しかし、魔力そのものを動かすのは、スキルとは違う感覚らしい。


(『スキルのことがよく分かるスキル』のおかげなんだろうな。スキルの使い方は良くわかってるんだ。一方で魔力を動かすのはスキルじゃないから、それだけをやろうとするとわからないのか)


アキトは自分の状況を分析する。


(オーラ単体で動かせるようにするメリットはあるのかな?いや、特になさそうだ。火魔法を使おうとしてオーラを動かすのと実質的には変わらないしな。なら、これでいいか、俺も的あてに行くか)


彼は手のひらに火球を生み出し、的めがけて放っていく。今は、自分なりのやり方で魔法を使えればいいのだ。

■続きが読みたいと思った方は

 どうか『評価』【★★★★★】と『ブックマーク』を......!

 ポチッとお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 耳からチャッカマンのようにってなにしてんのww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ