表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/236

アカリの邂逅 其の弐

 

 △ アカリ視点 △


「お母様――――!!!」


 激しい雨が馬車を叩きつけ、周囲は煙っていた。

 馬車の入り口では、外套の男に斬られたお母様が、血を流して倒れている。

 お母様に馬乗りになっていた外套の男は、半ば以上お母様の体に埋まっていた剣をゆっくりと引き抜く。


 ゴブリ。


 刺された傷口から、血が溢れる度に、お母様の体がビクッと震えた。


「……天誅」


 剣を最後まで引き抜いた後、外套の男が呟く。


(さっきから天誅って、何言ってるのよ!?)


 私はガタガタと体を震わせる。何で!? 何で誰も助けに来ないの!?

 雨に煙る周りを見る。すると、この馬車の護衛担当の侍だろうか。お母様と同じ様に体から血を流して倒れていた。


(他の侍はっ!?)


 しかし、誰も見当たらない。そんな馬鹿な!?

 国上げての祝賀行進なのだ。これだけしか侍が居ないなんて事は!?


 バシャ。


「ひっ!?」


 お母様たちを斬った外套の男が、私に近づいてくる。

 その手には、雨に濡れているにも関わらず、まだ大量の血がこびり付いていた。


(に、逃げなきゃ!)


 男から距離を取ろうと立ち上がろうとするが、


 カクン。


「え?」


 腰が抜けているのか、まったく力が入らず立ち上がる事が出来ない。

 それを見た外套の男は、ニヤリと不気味に笑う。そしてゆっくりと、獲物を追い詰める様に近づいて来る。


「い、いや。来ないで……」


 私は、尻餅を付いた状態ながら、なんとか男から距離を取ろうと後退る。

 だが、当然ながら距離が離れるはずも無く、逆に詰められていた。このままでは、いずれ——。

 私は後退りながら、外套の男の後ろを見る。

 お母様が、血を流しながら事切れているのが見えた。


 ——私も殺される——!


 分かっているのに力が入らない為、いまだに立ち上がる事が出来ない。

 ——いやだ。

 みるみる距離を詰める男。

 ——いやだっ。

 頑張って後退る。

 ——いやだっ!

 しかし、後退った私の腕に何かが当たる。


(何!? 邪魔しないで!?)


 後ろを振り向く。

 そこには、斬られ白目を剥いていた侍が倒れていた。


「ひっ!?」


 ——いやだ!

 だが、無情にも外套の男が私に追い付き、目の前に立つ。


「あ……」


 顎がなる。股間に生ぬるい物が流れる。息が上手く吸えない。目から何かが零れ落ちる。

 男は、血に濡れた剣をゆっくりと持ち上げ、ニヤリと、


「天誅……」


 ——いやだっ!!


 倒れた侍を乗り越えようとジタバタする私の手に、カシャリと何かが当たった。

 男が剣を振り下ろす。

 私は必死にそれを掴み、持ち上げた。


 ガキン!


「む?」

「きゃっ!?」


 男が驚きの声を上げる。私はぶつかった衝撃で悲鳴を上げた。


(何が起きたの?!)


 男の剣は確実に私の胸を貫いているはずだった。しかし、拾い上げた何かを咄嗟に前に出し、男の攻撃が防いだのだ。予期せぬ自分の行動に驚いた私は、手に持っているそれを見た。


 それは、さきほどの侍が持っていたであろう太刀だった。

 何度か我が儘を言って触らせてもらったことはあっても、一度も持った事はなかった刀。

 それが今手元にあって、何故か自分の手腕の様に扱えた。

 想像以上に手に馴染むそれは、まるで私を助ける為に現れた神具に見えた。


「——無駄な足掻きを」


 外套の男が再び、剣を振り下ろす。

 私はすんでの所で横に転がり、それを避ける。

 さっきまで、ガタガタと震えてろくに動けなかったのに、刀を手にした途端にいつもの、いや、いつも以上に体が動く。まるで刀が私に力を貸してくれている様な錯覚。


 だが、反対に心は冷たくなっていく。

 私は立ち上がり、太刀先を男に向ける。スッとまっすぐに。判る人が見れば、見事な正眼だと言うだろう。

 ただそれを、刀を一度も触ったことの無い、年端も行かない少女がしているというのは、信じられないだろうが。


「むぅ」


 一つ唸り、外套の男も正眼に剣を構えた。


 だが、いきなり斬りつけてはこない。

 ただ、じりじりと間合いを詰めるだけ。

 私も間合いを詰める。

 なぜそんな動きが出来るのか分からない。

 なぜ、刀の重さを感じないのか分からない。

 なぜ、負ける気がしないのか分からない。


「ふっ!!」


 男の間合いに入ったのだろう。

 男が正眼のまま、真っ直ぐに突いてきた。

 見た事も無い速さの突き。

 初見では絶対に躱せるはずの無い突き。

 だが、


 キィン。


 私は虫でも払うかの様に、男の必殺の突きを払う。


 驚愕を浮かべる男。


「お前は一体?」


 それには答えず、刀で応える。

 男と同じ様に突く。 ただ男の喉元目掛け、真っ直ぐに。


「ぐうぅ!?」


 シャイン!


 かろうじて剣を当て、軌道を逸らした男。

 だが、


 ザシュ!


「ぐわぁ!?」


 男の左腕が宙を舞う。

 逸らされた勢いそのままに体を回転させ、男の腕を切り払ったのだ。


「ぐうぅぅ……」


 しゃがみ込み、額に脂汗を流しながら斬られた腕を右手で押さえる男。

 目の前の私に憎悪の視線を向ける。

 しかし、再び男の目が驚愕によって見開かれた。


「小娘、その眼……!?」

「——まだだ」


 最初、誰の声か分からなかった。


「お母様の苦しみはこんなもんじゃなかった……」


 底冷えのする様な声。

 お母様という単語で、やっと自分が発した声だと認識する。

 何度も刺され、口から、傷からゴボリと血を流すお母様。

 止めてって言ったのに、止めなかったお前が悪い——。


「……死ね」


 私は、男の頭目掛けて、刀を振り下ろそうと、


「母様! コトハ様! ご無事ですか!?」


 その声に私は振り向く。

 そこに若い侍が姿をあった。まだ、あどけなさの残る顔。私はその侍を知っていた。遊んでもらった事もあった。


 やっと来た援軍。それは待ちわびた存在のはず。

 だが、私の心は冷めきっていた。


 ——やっと来たのか!遅いんだよ!とっくにお母様は!——


 頭に浮かぶ、知る限りの罵詈雑言。

 しかし、それらは幸か不幸か、口から出ることは無かった。

 まぁ良い。取り敢えず、目の前の虫を始末しようと振り返ると、外套の男の姿は無くなっていた。

 血溜まりがあるので、腕を切り捨てた事は間違いない。まさか、逃げたのか!?

 せっかく、あの男にお母様と同じ目にあわせてやろうとしたのに!!


「ん、そこに居るのはたしか?」


 若い侍が私を見て声を掛けた。だけど、私には届かない。


「……お前のせいで逃がした……」


 行く宛の無い怒りが、その若い侍に向かう。


「えっ?」


 私の殺気に気付いたのだろう。戸惑いながらも、腰の刀を抜く若い侍。


「——アカリちゃん?」


 私を知っているだけに、私に刀を向けることはしない。

 だが、私の方は違った。


 ブン!


「————っ!?」


 間合いには入ってなかったが、こちらから踏み込み、刀を振り下ろす。

 しかし、やはり間合い外だった為、相手に避けられてしまった。


「アカリちゃん、止めるんだ!」


 私が本気だと分かった侍は、今度こそ刀を構えた。

 しかし、私の顔を、いや、私の眼を見て、若い侍の表情が凍り付く。

 そして絞り出す様に呟く。畏怖を含めて。


「————忌み子……!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ