表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/236

再びの逃走 2

 

 梯子を使って縦穴を降りた先は、人二人が並んで通れる位の横穴になっていた。屋敷の隠し通路よりも真っ暗で、足元もはっきりしない。

 しかし、ここなら灯りを灯しても、誰かに見つかる心配は無さそうだ。僕は持っていた杖に意識を集中させる。


「〈世界に命じる。灯りをともせ。ライティング〉」


 すると、前と同じ様に杖の先端にボゥっと拳大の光の玉が発現する。光に照らされ、周囲の様子も見えてきた。

 そこは、人の手で掘られた地下道で土がむき出しになっており、所々木の板で補強されていた。

 灯りが無い状態でこの地下通路を通るのは、少し怖く感じる。

 緊急用というのは確かなようだった。


「相変わらずあなたのそれは便利よね」


 アカリが杖の先に生まれた光の玉を撫でる様に触れる。

 未だにどうして光が生まれるのかは判らないが、便利なので今は余計な事は考えないでおこう。

 灯りの灯った杖を持った僕を先頭に、地下道を進む。

 途中、気になった事があったので、アカリに聞いてみた。


「そういえば、ユキネさんはどうしたんだ? まさか敵に捕まったんじゃ」


 すると後ろからわざとらしい溜息が聞こえた後、


「私と姉様が揃って居なくなれば、いかにも私達は怪しいって言っている様なものじゃない。だから姉様は日下部の屋敷に残っているわ。姉様はシンイチ様の奥方なんだから、違和感無いし。それに、何も無いのに姉様を捕縛したら、それこそ大事だわ」

「それもそうか」

「だから私達は、早くここから抜け出しましょ。せっかく姉様が残って時間を作ってくれているんですもの」


 ほら早くとアカリが背中を押す。

 杖の灯りがあるとはいえ、そこまで足元ばかりを照らしてはいないので、押された拍子に何かに躓き、転びそうになる。


「危ないから、そう押さないでくれって」


 僕の抗議に対しても素知らぬ顔で、やれやれと腰に手を当てるアカリであった。



 △



 ——少し前から異変は感じていた。

 さっきから、軽く袖を引っ張られるなぁとは思っていた。引っ張られるたびに後ろを振り向くも、アカリだけしか居ない。気のせいかと思いつつ歩き始め、少し経つとまた袖を引かれる。

 そしてまた後ろを振り向くも、何も無い。何だろう、少し怖い。


「なぁ?」アカリに声を掛ける。


 すると、何故かビクッと体を震わせる。


「……なによ」

「いや、さっきから何か感じないか?」

「私は何も感じないわ。きっと気のせいよ!」


 何故か顔を合わせない。


「……そうか」


 ……怪しい。実に怪しい。だが、取り敢えず知らんぷりしておこう。

 そう思ったが、やはりというか、歩き出したらすぐに袖を引かれた。

 しかし、今度はすぐには後ろを振り向かない。気付いていない振りをして、そのまま歩く。

 そして、一気にグイっと引っ張られていた袖を引く。


「あ!?」


 思わずといった感じで声を上げるアカリ。

 見ると、アカリが袖口をチョコンと摘まんでいた。


「——これは?」


 なるべく穏やかな声で聞いてみる。

 しかし、アカリは顔を背けてしまい、返事が無い。突然の事で混乱しているのか、まだ袖口を掴んだままだ。


「アカリさん?」


 そんなアカリに、もう一度問い掛ける。

 すると、顔を真っ赤にしたアカリが、消え入りそうな声で、


「……だって、……んですもの……」

「ん、なんだって?」


 すると、アカリがこっちを向いたかと思うと、目尻を少し濡らして、


「——怖いのよ!」


 と、大きな声で白状する。

 こんな狭い空間で、大きな声を上げたせいか、耳がキーンとなった。しかも、声が木霊している。


 アカリは開き直り、


「えぇ、そうよ! 私はこういう狭くて暗い所が怖いの! 悪い!」


 そして、再び赤い顔を背け、消え入りそうな声で、


「……だって、何が出るか分らないじゃない……」


 後半は、少し涙ぐんだ声だった。

 普段、お姫様然としていて、何も分からない僕を助けてくれたりと、しっかりしている印象が強いけど、やはりそこは女の子だ。

 良く見ると、微かに震えてもいた。もしかすると、この地下道にも来たくなかったのかもしれない。頑張っているんだな、アカリは。


「……ん」


 僕はアカリに手を差し伸べる。


「……?」


 その手を見て、キョトンとしているアカリ。


(あぁ、もう!) 意を決して、強引にアカリの手を握る。


「ちょっと!?」


 アカリが抗議の声を上げるが、


「これなら、怖くはないだろ!」


 少し強引に手を繋ぐ。


「……ほら、行くぞ!」


 照れ臭くて、アカリの顔をまともに見れない僕は、杖を先に向けて歩き出す。

 手を繋がれたアカリは、特に何を言うわけでも無く、僕の横を歩く。

 そして、聞こえない位の小さな声で、


「まったく、似合わない事をするんじゃないわよ。……でも、ありがと」


 そして、強く握り返してくる。だが僕は、聞こえなかった振りをした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ