表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/236

アカリ

短めです。

 

 アカリと名乗る女の子と一緒に行動する事にした僕は、杖の先に明かりを灯す。


「〈世界に命じる。明かりを灯せ。ライティング〉」


 すると、体の中からフワッと力が抜ける感覚と同時に、杖の先にボウっと光が生まれる。良かったまた使えた、とホッとする。

 前を歩く女の子も、檻の前に置かれていたランプを手にしていたが、比べられない程に周囲はさらに明るくなった。

 明かりの灯った杖を前に向けると、女の子が茫然とそれを見ていた。


「……何、それ?」震える指で杖の先の明りを指差して問う。


「……さぁ?」答える僕。実際これが何なのか分からない。思い出そうとすると、途端に頭が痛くなるから、深く考えるのを止めてしまった。


「さぁ?じゃないわよ。良く分からない言葉をブツブツ言ったと思ったら、いきなり明るくなって。……あなた、怪しいわね……」


 その服装だって見た事も無いしと、得意の半目で僕を見るが、彼女の言葉に一つ気になる所があった。


「————良く分からない……?」


 僕自身、不思議と言葉の意味は分かっていた。なので、特に疑問に思っていなかったのだが。


「アカリさんには、僕の言葉が通じていなかった?」


 顎に手を当て、考える僕。しかし、当の本人は、


「いえ、会話は普通に解るわ。そうじゃなくて、その杖の先に明かりを点けた時の言葉?っていうのかしら。それが私には一つも意味が分からなかった」


 何かごにょごにょ~って感じと、説明する。


「それよりも!」


 そんな事はどうでもいいと言わんばかりに、僕に指差す女の子。


「そのアカリさんっていうの止めて欲しいんだけど」


 と、人に物を頼む態度とは、まるっきり正反対の態度で言ってくる。


「え?だってアカリさん、僕より年上そうだから」 そう答えると、


「……あなたねぇ。初対面の女の子に、年上とか言っちゃダメよ!それよりも、これからは私の事はアカリと呼ぶ事!良いわね?」


 その高圧的な態度が、すでにアカリさんと呼びたくなる一因にもなるのだが。


「良いわね!」なかなか答えない僕に念押ししてくる。その迫力に、僕は首をコクコク頷いた。

 その返事によろしいと言わんばかりに頷く女の子改めアカリ。


「じゃ、先を急ぐわよ」


 と疑問は全て解決したとばかりに前へと進むアカリ。僕も遅れまいと、杖を前に向けて歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ