表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/236

第三章 再びのアイダ村  帰還

この話から第三章になります。

 

 ・  ・   ・


 白い。ただ白いだけの場所。

 そこには何も無く。そこには全てがあった。

 そこで形となったもの。そこで形を失ったもの。

 それの繰り返し。ただ、それだけ。

 そこに意味はあったのか、そこに意味は無かったのか。

 ……いや、これだけは言える。

 そこにはただ、何も無く、ただ全てがあった……と。



 ・  ・   ・



 何だろう? 吸い寄せられているのだろうか?

 それとも弾き出されているのだろうか?

 解らない。だって体がどっちの方を向いているのか解らないのだから。

 だけど、その中で解る事もあった。


「あぁ、もうすぐかな……」


 何故かそれだけが解った。

 意識に何かが近付いてくる。


「——————」


「————っ」


「——……ぃ」


 ———そして、


「お兄!!」


 その声で目を覚ますと、目の前にはサラの顔があった。



 △ ユウ視点   △



「ん、サラ……」


 永く、とても永く眠っていた気がする。

 目の前のサラを見て何故だかそう思っていると、サラがガバっと抱き付いてきた。


「お兄~。良かったよ~!」


 僕の胸に顔を埋め、泣くサラの頭を撫でながら、何故か湧き上がるほんの小さな違和感。


(何だろ、一体?)


 その違和感の正体を探る様に、周囲を見回す。誰かが日常的に使用している部屋なのだろう。生活に必要な家具や調度品が置かれていた。

 未だ抱き着いているサラの頭を撫でながら、何だか落ち着かない気持ちでいると、部屋のドアがノックされる。


 ビクッ!


 無意識に体が硬直する。


「……お兄?」


 胸に埋めていた顔を上げ、不安の表情を浮かべるサラ。


(何なんだ? さっきから)


 得体の知れない不安が胸に渦巻く。だが、それが何か分からない。


「お兄、どうしたの?」

「……いや、何でも無いよ」


 そんな僕の不安が表情にでていたのだろう、サラが泣き出しそうな顔をしたので、頭をそっと撫で、


「どうぞ」


 と入室を促すと、ガチャっとドアが開き、隣のおじいさんが顔を覗かせた。そして、


「——母、さん?」


 おじいさんの後ろから、母さんが入室してくる。その姿を見た瞬間、胸がギュッと締め付けられた。


(ほんと、どうしちゃったんだ!? 久しぶりに母さんに会って、母さんが無事だと判ったからなのか?)


 村に魔物達が入り込み、村を破壊し、人々に危害を加えているのを見て来たから、母さんが無事だった事にとても安心して、気が抜けただけなのかもしれない。

 部屋に入ってきた母さんは、僕が横になっているベッドの脇にある椅子に座ると、僕のおでこに触れ、


「ユウ、目を覚ましたのね。良かった……」


 と、安堵の表情を浮かべた。

 そんな中、


「お母さん、お兄がどれだけお母さんの心配をしたのか解っているの!? こんなになるまで、倒れるまでお母さんの事、心配したんだからねっ!」


 と、アカリが僕と母さんの間に割って入り、母さんに向かって怒る。僕が倒れている間に再会し、ある程度は話をしている筈なのに、まだサラは納得出来ていない様だ。


 すると、それを受けた母さんが椅子に座りながら深々を頭を下げ、


「本当に、ユウとサラにはとても心配掛けたわね。こんなにも子供に不安がらせるなんて、母さん失格ね」


 と頭を下げた。


「母さん……」

「……もう勝手に居なくならないでよ! 次に同じ事したら、お兄と一緒に家出するんだからね!」

「……えぇ、解ったわ……」

「……ゴホン、ちょっと良いかね?」



 僕たち親子のわだかまりが溶けた所で、おじいさんが咳払いをする。

 そこから、話が始まった。

 僕が倒れてからの事。街の状況。そして母さんとおじいさん、途中から部屋に入ってきたおばあさんの過去……。


「——整理すると、母さんがお姫様で、イーサンさんが騎士、エマさんが魔導士ってことなんだね……?」

「えぇ、そうよ」「うむ」「改めて言われると照れるわね」


 母さんとイーサンさん、そしてエマさんがそれぞれ頷いた。

 それにしても———


(何なんだ、この頭痛と違和感は!?)


 最初は小さく、何かしっくりこないな?程度だった違和感は、頭痛を伴って激しい自己主張を繰り返している。


 その後、この村に来た経緯を聞いた所で、頭痛が動悸に変わり——、

 僕が母さんの子供じゃないと聞いた所で、動悸が激しい嘔吐感に変わり——、


 そして———、


「そうね、全てを話すと約束したものね。……ユウ、信じられないかも知れないけれど、あなたは別の世界から来た人間なの」


(————あ)


 “別の世界”


 その言葉が耳に入った瞬間、頭の中で記憶という名の情報が弾け出す!


「……ぅ……うわあぁぁぁぁ!!」

「お、お兄!!」「ユウ!!?」


 頭を抱え、ベッドの上で転げ回りながら、まるで散弾の様に頭内を跳び狂う記憶を必死に処理していく。そんな様子を見て、悲鳴に近い声を上げるサラと母さん。


「お母さんが変な事を言うからっ!」

「ユウ、ごめんなさい!!」

「二人とも、落ち着くんじゃ!」


 混沌と化した部屋の中、少しずつ落ち着いてきた僕はやっと現実に目を向けた。


(うぅ、ど、どういう事だ!? ここは一体!? 僕は一体!?)


 まだ重さの残る頭を押さえながら、体を起こす。


「お兄!」「ユウ、大丈夫!?」


 心配そうに見つめるサラと母さん。どれだけ見てもここが夢の中でも、二人が偽物だとも思えなかった。


(本当に何なんだ!? サラも母さんも殺された筈だ! それに日乃出は!?)


 最後に覚えているのは、アカリの部屋で二人で話し、最後に見た笑顔。そこからは何も覚えてはいない。


(日乃出での事が夢だった?! いやそれは有り得ない!! それにあれが夢だったとしても、殺されたサラと母さんが生きている説明にはならないし)


 だが、実際サラも母さんも生きていて、僕の目の前でオロオロとしている。


(じゃあ、この世界が別の世界なのか!? ……いや、そんな感じはしない。僕が良く知っている二人だ)


 僕の前でアワアワしている二人を見ていると、ここが別の世界だとは思えない。


(解らない! 解らな過ぎる!)


 気付けば、僕も頭を掻きむしりながらアワアワしていた。すでにアワアワしているサラと母さんと揃って、部屋の混沌具合はさらに増す。

 だが、いつまでもそれが続くことは無かった。

 気付けば、体をフルフルと震わせ大きく息を吸い込んだイーサンさんに、


「——三人とも、落ち着かんかあぁー!!!」


 と、怒られたからだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ