表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

プロローグ

「あれ、死んでなかったの?」


「公園で寝ていただけです」


「うわっ、そりゃしまった。もう戻せないから代わりに転生させて上げよう」


「なぜそうなる」


「あっ手が滑った」


「へ?」


これが私の生前最後の会話だった。




***




 白球が迫り来るバットを避ける様に曲がり、ミットへと鈍い音を響かせながら収まる。


『ストライク!バッターアウト、チェンジ』


 目の前で大小様々な影がグラウンドの仲を動く。

 ベンチから駆け出すモノは皆、手に野球部用のグローブをはめそれぞれの持ち場へと着く。


 当然の話だが、この眼前で繰り広げられている光景は野球だ。


 さて、私は今近所の球場で同居人に連れられ野球を観戦している。

 とは言っても別にプロの試合でも甲子園の予選でもない、ましてや社会人や独立でもない。

 言ってみれば草野球の延長線のようなものだ。


 しかし、それも正しいとは言えない。

 なにせこれは、


「ねぇ、なんで妖怪が野球やってんのさ」


「妖怪だけじゃないけどね」


 マウンドのピッチャーはどう見ても傘のお化けで、キャッチャーは蛾の化け物。

 内野も角が生えてたり腕が数本多かったり、外野にはデカい蜘蛛やら下半身が馬の奴もいる。

 もちろん打席のバッターに至っては腕が羽なので足でバットを持っている。


 指図め摩訶不思議野球大会と言ったところか。


「なぜ野球をしてるんだ」


「勝った地区がその年の総括権を得るためだよ」


「それなら尚のことなんで野球をするんだ……」


「なんでだろうね」


 そう言って私を膝の上に乗せている同居人が頭を撫でる。


 因みにこれは私にとって他人事ではない。

 なぜなら、


「明後日はわたしたちの試合だからね。ちゃんと相手チームの確認をしないとね、わーちゃん♪」


 そう、私わーちゃんこと座敷わらしの私は明後日にはあのグラウンドで野球をするのだ。

 まだ座敷わらしに転生してから3日と経ってないのに野球をする事になるなんて、まるで想像も出来ない展開ではあるが。


 これはカミサマの手違いで座敷わらしに転生させられた私がすこし変わったヒト達と野球をする物語である。

 たぶん。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ