表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/186

44話 魔法障壁

「ああ、そういえば。私としたことが忘れる所でした」


 言ってコロネは私とリリに小さな赤い宝石の組み込まれた指輪をさしだす。


「……これは?」


「強制的に魔力制御する機能と外見をエルフにする機能を収めた魔道具です。

 それと姿も多少変える効果があります。

 第一王子や第二王子の手の者が猫様達と接触をはかろうと躍起になっていますから。

 リュートを通じ、国王に猫様とリリ様に不要に話しかける事を禁じてもらってはいますが、偶然を装うかもしれません。

 念のため変装しておいたほうがいいでしょう」



「ああ、プレイヤーは魔力をダダ漏れさせてるんだっけ。

 コロネの記憶でもそんな事言ってたような。

 ってか、やっぱり自分もダダ漏れしてるのか?」


「はい。残念ながら。

 こちらの人間でしたら、やり方がわからなくても魔力の高い人間は本能的に抑えるはずなのですが……。

 プレイヤーの方はどちらかというと、無理に魔力を放っている、そんな感じがしますね」


「うーん。あれかな、そもそも魔物を倒してなんぼのゲームだし。

 魔物が寄ってくるように、わざとそうしてるとか?」


 そういえば、ゲーム内でもやたら魔法使いやら回復職ばかり魔物が狙うのも、そこらへんが関係してたのかもしれない。


「……ああ、なるほど。

 生きるために抑えている私達とでは根本的に考えが違うのですね……」


 コロネが複雑な表情になる。うん。なんかごめんなさい。

 自分たちの世界が遊びの世界というのは複雑なものがあるだろう。



「そういえば、記憶で思い出したけど、プレイヤーの魔法を爆発させた魔道具かっこよかった。

 魔力核?にぶつけて爆発させたやつ。

 あれはまだあるのか?余ってるなら自分もほしいな」


「ありますが……もう猫様も私も必要ないものだと思います。

 そもそもあのやり方が効くのはプレイヤーくらいなので」


「え?そうなのか?」


「はい。これもまたプレイヤーの方のみの特徴なのですが……。

 本来は魔法を放つ前には魔法障壁を張るはずなのですが、何故かプレイヤーの方々はその動作をカットしてますから

 だからあのように魔力核に魔道具をぶつける事ができましたが、普通ならはじかれて終わりでしょう」


「魔法障壁?」


「はい。そうですね……グラッド」


「おぅ?」


 コロネに突然話をふられてグラッドがキョトンとする。


「今から私が魔法を詠唱しますので、そこのぬいぐるみを詠唱中投げつけてください」


 言って、コロネが魔法を詠唱しだした。

 グラッドが手に持っているぬいぐるみをそのまま、コロネに投げるが、ぬいぐるみはボスンとコロネにあたる寸前で跳ね返る。


「おー攻撃防いだ」


「これが魔法障壁です。

 自分のレベルより低いものや同レベルのものの軽い攻撃なら弾いてしまいます。

 まぁ、流石に自分よりレベルが高いものや同レベルの威力の高い魔法などを防ぐほどの防御力はありませんが。


 では、次に猫様同じ要領でお願いできますか」


 コロネに言われ、私も軽い睡眠の呪文を唱え始める。

 そこにグラッドからぬいぐるみ攻撃を受け――



 ぽすっ!


 グラッドが投げたぬいぐるみがそのまま私に直撃する。


「本当だ。張ってない」


 何でそんな重要な部分カットしてんだよ。神様。

 ああ、もしかしてあれか……


「PvP用かな?」


「PvP用……ですか?」


 私の一人言にコロネが聞き返す。


「うん。騎士同士の決闘みたいなもん?

 プレイヤー同士がルールを決めて戦うんだけど、魔法は強すぎるから、よく詠唱中に威力の弱いポーションとかぶつけて魔法キャンセルとかしてたからなぁ。

 確かにこの魔法障壁使えたら、ゲームバランス的に魔法使い系が強くなりすぎる」


「ゲームというのもなかなかどうして、大変なものなのですね……」


 言いつつ、何かに気づいたのか、急に慌てだし


「猫様先程の魔道具は後で用意しておきます。

 それより、そろそろ街へ行かれてはどうでしょうか?」


 と、視線をチラリとリリの方に向ける。


 私もつられてリリを見やれば、完璧にむくれていた。

 うん。ぷぅっとほっぺを膨らませて、むくれている。


 やべぇ、出かけるって言ってから話が長くなりすぎた!


「そ、そうだな。リリそろそろ出かけるぞ」


「ネコ コロネ いつも話長い。 リリ 待ってた」


 と、完璧ご機嫌斜めのリリちゃん。

 うん。ごめん。これからは気をつける。


 でも、リリが不満を言うようになったのは喜ぶべきなのかもしれない。

 前なら大人しく会話が終わるまで待ってたけど、ちょっといい子すぎたし。

 これくらいの方が歳相応なんだと思う。


 子育てなんてしたことないからたぶんだけど。




 △▲△▲△▲△▲△▲


「うーん。なんだかこれ甘くない」


 あれから、コロネが言っていたケーキ屋に行ってみたのだが……


 リリちゃんのご機嫌が治るかと思ったが、ここのケーキはお気に召さなかったようだ。


「頼んだ種類が悪かったのかな。違うケーキ頼んでみるか?」


「うーん。やっぱりカンナのケーキがいい」


 まだご機嫌斜めのリリちゃんがワガママを言う。


「うーん。カンナちゃんの料理も数に限りがあるからなぁ。

 このペースで食べてたらすぐなくなるぞ?」


「ううううう」


 リリががっくりとフォークを持ったまま項垂れた。

 私はリリのケーキを少しばかりわけてもらい食べてみるが……確かに甘くない。

 見かけは甘そうに見えるんだけどなぁ。


「でも、確かにこのケーキあまり甘くないな。

 これなら、自分が作ったほうがまだましかもしれない」


 周りに店員がいないのを確認して小声で言う。


「またホットケーキつくる?」


「うーん。コロネも時間がかかりそうだし、せっかくならもうちょっと手の混んだもの作ってみようか?」


「本当!リリも作りたい!」


 リリが嬉しそうに身を乗り出す。



「じゃあ、作ってみようかな。リリも手伝ってくれるか?」


「うん!リリも手伝う!」


 こうして私とリリのお菓子づくりがはじまった。


■あらすじ■

猫とコロネは話が長すぎてリリちゃんに怒られる→リリちゃんと料理


■変更点■

特にありません


■進歩状況■


現在100話まで書けました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

■□■宣伝■□■
★書籍化&漫画化作品★
◆クリックで関連ページへ飛べます◆

表紙絵

表紙絵

表紙絵

表紙絵

表紙絵

表紙絵
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ