表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白紙の本の物語  作者: 日野 祐希@既刊8冊発売中
第四章 魔女の霧
9/24

魔女の霧

 次の日の朝。総司が目を覚ますと、となりに寝ていたはずのカイの姿が見当たらなかった。


「あれ? カイ?」


 メガネをかけて、総司がカイの姿を探す。

 すると、小屋の外から「せいっ!」というカイの声が聞こえてきた。

 総司はまだ寝ている葵を起こさないように注意しながら、小屋の外へ出た。


「うわっ! 寒い」


 暖炉に火がたかれている小屋の中と違い、朝の森の空気はとても冷たかった。総司がブルリと体をふるわせながら辺りを見回す。

 そうしたら、小屋の前で剣で素振りをしているカイの姿が目に入った。


「おう、おはよう! ソウジ、よく眠れたか?」


 総司の気配に気づいたのだろう。カイが素振りをやめて総司の方を向く。


「おはよう、カイ。おかげさまで、ぐっすり眠れたよ」


「そうか、それはよかったな」


 総司に言葉を返しながら、カイが素振りを再開する。

 その姿はとても堂に入っている。あまりにきれいな剣さばきに、総司は感嘆のため息をもらした。


「いつから素振りをしていたの?」


「明るくなり始めたころからだ。いつもやっていることだから、今日だけやらないのも変な気がしてさ」


 話をしながらも、カイは一定の間隔で素振りを繰り返す。それだけこの動作が体に染みついているのだろう。

 その様子を見ながら、総司が決意をこめた口調で言う。


「絶対魔女を倒して、三人でヘンリーさんのところに帰ろうね」


「おう、当然だ!」


 素振りをやめて剣を鞘に収めながら、カイが自信満々といった面持ちで言った。

 と、その時だ。


「あっ! 二人ともこんなところにいた!」


 突然の声に二人がふり返ると、小屋の入口の前に葵が立っていた。彼女は腰に手を当てて、二人をにらんでいる。その表情から察するに、少しご立腹といった様子だ。


「おはよう、アオイ」


「おはようじゃないよ、ソージ! 目が覚めたら、ソージもカイもいないんだもん。おいていかれたのかと思って、すごくあせったよ!」


 総司につめ寄った、葵が頬をふくらませる。その姿があまりにおかしくて、総司とカイは思わず笑ってしまった。


「ハハハ。すまねえ。それは悪いことをしちまったな」


「あはは。ぼくたちがアオイをおいて行くわけないじゃないか」


「何よ。二人そろって笑わなくてもいいじゃない!」


 総司とカイは、さらにむくれるアオイをなだめながら、小屋の中へもどるのだった。



          * * *



 朝ごはんを食べた総司達は、早速魔女の霧へ向けて出発した。

 昨日と同じく、三人は森の一本道をひたすらに進んでいく。

 雪がちらつく中を歩いていくと、道の先に雪とは違う乳白色の壁が見えてきた。さらに近づいてみると、それは壁ではなく、壁のように濃い霧であることがわかった。

 どうやら、それこそ目指していた魔女の霧のようだ。


「これが、騎士団の連中が言っていた『変な霧』か」


「霧というより、マンガとかで出てくる結界みたいな感じね」


「結界というのは、言い得て妙だね。この霧は、魔女の住処をかくす壁なんだろうし……」


 霧の感想を述べる葵に、総司がうなずき返す。

 すると、カイが総司と葵を見ながら問いかけた。


「さて、これからどうする?」


「とりあえず一度この中に入ってみない? 元の場所にもどってくるというのがどういうことか、試してみた方がいいと思うの」


「そうだね。もしかしたら運よく抜けられるかもしれないし、やってみよう」


 三人は持ってきたロープで互いの体をつないで、霧の中に入ることにした。

 カイを先頭にして、三人は霧の中を進んでいく。

 霧の中は、一歩先さえも見通せないほど真っ白だった。例えるなら、目隠しをして歩いているようなものだ。

 そんな道なき道を、手探りに十分ほど歩いたころのこと。急に三人の視界が開けた。


「おっ! 霧が晴れてきたぞ」


 カイを先頭に三人が霧の外に出る。

 三人で辺りを確認すると、そこは予想通り、彼らが霧に入った場所だった。


「あらら。やっぱりもどって来ちゃったか」


「でも、オレはずっとまっすぐ進んでいたはずなんだけどな」


「うーん、今度はぼくが先頭に立って入ってみてもいいかな」


 先頭を総司に交代して、再び霧の中に入ってみる。

 しかし、結果はやはり同じだった。

 次は葵が先頭に立って霧の中を進んだが、それでも結果は同じ。

 三回目の挑戦も失敗した三人は、お腹もへったので、昼食を取ることにした。


「まっすぐ進んでいるはずなんだけどな~。なんでもどってきちまうんだろう?」


 干し肉をかじりながら、カイが首をひねる。


「何か霧を抜ける条件があるはずなんだ。でも、ぼくたちはその条件をクリアできていないんだと思う」


「なんだよ、その条件って」


「それがわからないんだよね……」


 カイと同じように、総司も腕組みをして首をかしげる。昼食を食べながら、三人であれこれと意見を出し合ったが、良いアイデアは出てこなかった。


「条件ってのがわからないなら、とりあえず今までとは違うやり方をしてみようぜ」


 昼食を食べ終えて霧の前までもどってくると、カイは総司と葵に向かって言った。


「違うやり方って、例えばどんな?」


「うーん……あっ! もしかしたら一人ずつじゃないと通れないとかは考えられないか?」


 葵の問いかけに、カイが今思いついたという様子で答える。

 だが、即席で考えたにしてはなかなか鋭いそのアイデアに、総司が納得顔で手を打った。


「ああ、なるほど。それはありえるかもしれないね」


「そうだろ! というわけで、次はオレ一人で霧の中に入ってみようと思う」


 総司がうなずくのを見て、うれしそうにカイが言う。

 しかし、そこで葵が口をはさんだ。


「でも、一人で行くのは危ないんじゃない?」


「さっき三人で霧の中に入った時も、ここにもどってきちまう以外にはおかしなこともなかったからな。きっと大丈夫だろ。それに、もし霧を抜けられたとしても、何もしないでもどってくることにするからさ」


 心配する葵に、カイが安心させるように言い聞かせる。

 このまま悩んでいても仕方がないし、試せることは全部試してみたい。

 笑顔でそう言うカイに対し、葵はやれやれといった表情で言葉を返した。


「わかったわよ。でも、ヘンリーさんとの約束を忘れないようにね。無理は絶対ダメよ」


「おう! 心配してくれてありがとな、アオイ。それじゃあ、二人とも少し待っていてくれ」


 総司と葵に手をふりながら、カイは一人、霧の中に入っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ